• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sports mindのブログ一覧

2010年03月07日 イイね!

タービン

タービン今日は、超ひさびさに洗車しました。
またすぐ雨降るだろうけど、あまりの汚さに・・・

さて写真のタービンはトラストのTD-025Mです。
もう手に入らないんだって!
超小型の油冷タービン。
最大ブースト1.3kで馬力120PS対応のタービン。
それでいてノーマルのHT06タービンより一回り小さい小型設計。
世の中からおしいタービンがなくなったもんだ。
軽四ではビートやジムニーで使用されている方のHPを見た事あります。
キットとしてはマーチ用でありましたね。

私も使用してますが、K6Aには最高な逸品じゃなかったですかね。
軽量コンパクトでワンオフエキマニにも負担が少ないし、第一下から回るタービンですしね。
いわゆるドッカン系タービンとノーマルの間くらいでしょうか。
街乗りには最適ですよね。
ただ、ノーマルの水冷タービンと違い油冷ですので、ポン付けとはいきませんし、スズキ系のタービン
でもありませんので、エキマニ、もしくはタービンアウトレットは作り直しとなりますけどね。
マーチのNAエンジンにポン付けしてローブーストで使うより、軽四のターボエンジンでブースト上げて使うほうが絶対楽しいと個人的には思います。
今思えば、もう1個買って予備に置いておけばよかった。
値段も安いしね。定価で10万円以下ですもん。あ~もったいないことした。
これつけてゴニョゴニョするだけで100PSオーバーですもん。
軽四の軽いボディで100PSオーバーときたら、そりゃ走りますよ。
シグナルGPなら1500ccNAと同等くらいでしょうかね。
排気量倍以上ですよ。
でも残念ながら100km/h以上の加速では置いてかれます。やっぱりそこは排気量の差ですかね。
トルクの差です。軽四で100PS超えるのは難しいことではありませんが、トルクアップは難しいですね。
一般的にNAで1000ccあたり10kg・mくらいです。だから2000ccのNAであれば20kg・mくらいです。
ターボはもちろんそれ以上出ます。ランエボとか2000ccで30kg・m超えますもん。
私のK6A 660ccで12kg・mくらいです。NAで言えば1200ccくらい。
でもボディが軽い分走るということです。
長々飲酒で書きましたが、つまりもったいないタービンだったってことです。
ではでは。
Posted at 2010/03/14 21:44:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 遊び | 日記

プロフィール

MC21S 5MT FF 1+2DOOR に乗っているSports mindです。この車に乗り始めてもう11年です。 走行距離も24万キロを越えて消耗部品も出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

660 Congeries HomePage 
カテゴリ:スペシャリスト
2006/02/26 22:04:53
 
GARAGE-AQUA 
カテゴリ:スペシャリスト
2006/02/26 22:00:42
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ただいまの走行距離:193000km over (2009年5月1日現在) さて私のワ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation