本題に入る前に・・ちょうど前を走ってた車が面白かったので写真撮ってしまいました。
(オーナーさん勝手にスイマセン)
↑のムーヴのリアワイパーですが、これってレス化したんですかね?(笑)
それとも、純正のキャップが残っているので、折れたりしてそのままなのでしょうか?(笑)
本題の、後付けサンルーフについてですが、以前兄がセルシオに乗っていた時、
サンルーフがついていて、カッコイイなーと思っていて、
RKでもオプションのスカイルーフをつけてる人はいるかもしれないけど、
サンルーフつけてる人って、ほとんどいなくていいな~と思っていました。
で、ネットで調べたら家の近くの車屋さんが、後付けのサンルーフをやっているみたいで
早速話しを聞いてきました。
ちょうど、ソアラに後付けサンルーフをつけているところだったので、見せてもらってきました。
料金的には、手動のタイプだと12位。ちょっと大きい電動のタイプで、内張りも純正っぽく
仕上げると20位・・・
高いですよね~ ホイールは替えたいし、エアロは加工したいし・・どれをとるか・・・
↑のは、近くの車屋さんではなく、同じ系列の違う車屋さんで施工したRKです。
いいですよね☆ これは手動タイプで、内張りを純正のようにしていないので、
取り付け位置が若干後ろになっているそうです。
でもカッコいいけど、水漏れ、ボディの歪みってどうなんでしょうか?
もし、後付けサンルーフつけたことあったり、知り合いでつけた人いるよって方
いらっしゃいましたら、アドバイスお願いしますm(_ _)m
妻も前のbBでオプションでサンルーフつけたくらいなので、反対はしないと思うんですが。
話しは変わりますが、やっと冬休みが取れたので、明日から日光方面に一泊ですが旅行に
行って来ます♪ ファミリーの方と会えるとうれしいのですが。
宮城ナンバーの黒いRKがチンタラ走っていても煽らないでくださいね~
Posted at 2014/02/07 15:56:49 | |
トラックバック(0) | 日記