以前みん友の、そらゆーさんとプチオフしたときに、VALENTIのテールのかっこよさに
心奪われてしまい、自分も着けたいと思っていましたが、この度めでたく装着できる運びとなりました(^^)/
色をどれにするか悩みましたが、車体の黒に合わせてライトスモーク/ブラッククロームを
チョイスしました。夜のバックが見えないと言うことで、リフレクターをバック連動のにすれば
何とかなるんじゃないかと思い、スモール、ブレーキ連動だけでなく、バック、ウィンカーも連動のタイプにしました。(車検対策は、アースを外して、付属の赤いシールを貼って。通るのか疑問ですが)
そこで、パーツを買ったのはいいのですが、電気系が全く出来ない私がどうやって取り付けようかと考えたみましたが・・自分では無理と判断し(笑)
図々しく、そらゆーさんにやり方教えていただけませんか?と、お願いしたところ、快くOKのお返事を頂き、今日の作業オフとなりました。
2月という寒い時期に外での作業をお願いして本当に申し訳なかったです(T_T)
(春まで待てませんでした。)
幸い、午前中は風もなく日が出て外での作業にはいい日和でした。
↓テール、リフレクターを素早い手つきで外す、そらゆーさんです。
電気系が一切ダメなので、作業の途中色々質問しましたが、その度に丁寧に教えていただき、
とても勉強になりましたm(_ _)m
途中リフレクターの配線があまりにも細すぎて、エレクトロタップで繋いでも点灯せず何度も繋ぎなおしました。
リフレクターを無事装着し、次はいよいよテールへ!
純正のカプラーを外して移植して・・と教えていただきながら作業をし、いざ点灯確認!!
助手席側は全部OK(^^)
次に運転席側を確認。 ブレーキが着かない! カプラーに挿すときに逆にしたのかと思い
反対に挿し込みましたがそれでも点灯せず、何度やってもダメ°°°(。>д<)エーン
テール本体が不良品なのかと、純正のバルブを着けたら・・・
今度は、純正でも点灯しない・・ウィンカーもさっきまで点灯していたのに、点かなくなり╥╯ㅅ╰╥ うぇぇん。
リフレクターは点灯するのになぜ?? テスターで調べても、テール側の配線に電気がきていない・・・二人で真剣に悩みました。
ふと、安物のリフレクターが何か影響しているのではと思い、レフレクターのアースを外してみたら・・
点きました(*≧ω≦*)ウレシ-イ☆
そして、その後リフレクターのアースを繋いでみたら、リフレクターも点きました(↑♡ω♡↑)
原因はわかりませんでしたが無事点いて安心しました。
取り付け後です↓
テールがスモークなので、クリアのリフレクターにスモークフィルムを貼りました。
納得のいくリアビューとなりました♪
早速夜に光っているところを撮影したのですが、うまく撮れませんでした。
後日撮りなおしたいと思います。
スモールです↓
ブレーキ+バックです↓
後ろから見る分についいては、キレイで明るく大満足なのですが・・
真っ暗なところでのバックは、正直暗すぎます。
バックモニターがあっても、慣れないと厳しいので、何かいい策があればいいのですが。
取りあえずライセンスランプのカバーに、皆さんのようにトップコートを塗ってクリア化しようと思います。
作業終了後二台並べて記念撮影を。
↑そらゆーさん、スパーダグリルかっこよかったです☆
そらゆーさん、本日は寒い中、貴重なお休みに作業をしていただき本当にありがとうございました<(_ _*)>
工具から何から何までありがとうございました。
教えていただいたことを参考に、これから少しずつ電気系の弄りも挑戦しようと思います。
この場をおかりして、今回作業するに当たり、沢山の方の整備手帳等を参考にさせていただきました。大変ありがとうございました。
Posted at 2013/02/13 00:56:59 | |
トラックバック(0) | 日記