• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワンすけのブログ一覧

2013年02月27日 イイね!

Dランプ点滅

Dランプ点滅先日朝10時くらいに、家を出発して5~6キロのところを70㌔で巡航していると、急にシフトのD(ドライブ)のランプが点滅して、勝手にギアが1速下がり、それまで1500回転位だったのが、2500回転位になり、上がったり、下がったりを繰り返しました。
自分では何が原因かわからないので、とりあえずDへ℡しようと車を停め、シフトをPに入れましたが、Pに入れてもDランプは点滅したままでした。
Dに電話すると、コンピューターに繋いでみないとわからないとのことで、ちょうど休みの日だったし、不安だったのでその足でDへ行きました。
異常コードからの結果は、エンジンが温まらないうちに、ホイルスピンを沢山させた後に、高速走行をするとなる症状らしいのですが、私はエンジンが温まらないうちに高速走行はしたかもしれませんが、雪も積もっていないので、ホイルスピンは一切していませんでした。
Dに℡した後に一度エンジンを止めてからは、症状は出ませんでした。
Dでも、多分もうならないと思いますが、なったら詳しく見てみますとのことでした。
皆さんで、この様な症状が出た方はいらっしゃるのでしょうか?

帰り際、Dのサービスの人に「いい感じで弄ってありますね!私もスパーダより、RK1を弄ったほうが好きです。」と、言われました(;^ω^A
調子に乗って喜んでいると、
「ただ・・リフレクター法律違反なので、次回まで直してくださいね。」と、釘を刺されてしまいました(ノ◇≦。)
5月に定期点検なのでそれまで対策を考えなければ・・。
アースの線を外しても微妙に光るし・・LEDリフレクターを買った時に付いてきた、赤い車検対策のシールを貼っただけでごまかせるか・・・




話は変わりますが、顔を少しイメチェンしました!






グリルをゴムスプレーで塗ってみました(o^∇^o)ノ

遠目で見るといい感じです♪(* ̄ー ̄)v

ただ近くで見ると・・下のメッキが見えているところが多々| ̄ω ̄、|
初塗装で、しかもDに行った日に作業したので、本当は時間をかけて丁寧にやりたっかたのですが、Dに行ったため時間がなくなり、一応三度塗りしたのですが、完全に乾く前にまた塗ったので、ガン見禁止の出来上がりになってしまいました(ノд-。)
時間があったら塗りなおしたいです。(本当はエアロ代に使うお金で、違うものを買ってしまい、その残金でイルミ無しのスパーダグリルを買ったので、それを塗装するはずでしたが、諸事情により返品し、ノーマルグリルを塗装して装着となりました。)
w@chaさん、塗り方詳しく教えていただきありがとうございました<(_ _*)>




またまた話は変わりますが、車以外の最近の出来事を。

先日の休み、娘と二人でデートしてきました(⌒-⌒)

最初は、映画です!
娘は映画館に行くのが初めてだったのですが、最後まで飽きずに見ることが出来ました。(ずっとポップコーンを食べ、ジュースを飲んでいたからだと思いますが(笑))
因みに観た映画は・・「ゴーバスターVSゴーカイジャー」(笑)
女の子なのに戦隊ものですが、ゴーカイジャーがとても好きで、いつもDVDを観ています。


次に向かったのが、伊豆沼です!



白鳥にエサをあげてきました。

↓カモを引き連れて歩いていました


最後は、娘の希望でラーメンを食べて帰ってきました。
デザートはミスドで↓


楽しい一日でした(=v=)



最後に最近の出来事をもう一つ。
妻の足の裏に、腫瘍が出来て手術しました。(手術といっても日帰りで、一時間ほどで終わりましたが。) 1センチ強のひし形に切開して出したのですが、直径2センチ強の腫瘍がごろっと取れてきたみたいです(笑)  腫瘍が何なのかは調べているみたいです。
足の裏だし縫ったので、痛いし歩けないので松葉杖の生活で大変です。

で、妻が動けないので私が主夫してます。
普段ほとんど料理しないので、料理、家事大変ですね。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。  
妻のありがたみが身にしみます。  早く治るといいのですが。
明日、明後日は夜勤なので、夕飯を作っても片付ける時間がないので、外食でも・・・(早くも逃げてます)
Posted at 2013/02/27 23:16:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月21日 イイね!

2013冬・家族旅行in栃木

やっとお正月休みが取れたので、2月16・17日家族旅行に行ってきましたヽ(*^^*)ノ

今回は、6年振りに栃木へ。

今回の旅行の目的は3つ。ラーメン!温泉!イチゴ狩り!です。


まずは、一つ目の目的ラーメンです。


ぷりゅうさんに教えていただいた、ラーメン大金へ行ってきました☆
佐野ラーメンが有名なのは知っていましたが、今まで高速のPAでしか食べたことがなかったので本物は初めてでした。
土日のお昼は混むらしいのですが、13時に到着して14組が並んでいましたが、幸い待ち時間は30分程度した。お店の方も今日は早いほうですよ。とのことでした。
注文したのは、大盛ラーメン


大盛チャーシューメン


餃子(3個入り×2)(ラーメンを食べるのに夢中で、写真忘れました)

スープ、麵、チャーシュー、餃子全部最高に美味しかったです(⌒-⌒)
並んでもまた食べたいと思いました。

ぷりゅうさん、美味しいお店を教えていただき、ありがとうございました<(_ _*)>




温泉でのんびりしたかったので、早めに今夜の宿、鬼怒川観光ホテルへ!
(写真撮ってませんでした)

娘も温泉大好きで、夕飯前、寝る前、朝風呂と3回入りました。

温泉では予想通り、はしゃいで走り回り滑って転んでました(笑)

夕飯は、バイキング+飲み放題でした。
寿司、カニ、ステーキ、天麩羅、腹がはち切れる位食べました(=v=)
プレミアムモルツかなり飲みました。

建物は新しくありませんが、料理も美味しく、土曜日でも三人で2.5諭吉と安くとても満足でした。





二日目は宿を出て、近くのロープウェーに乗りました。
娘は最初、下を見て怖いと半泣きでした(笑)


山の上には、サル山があり、餌やりをしました。


カナリ腹がすいているようです↓






続いて、3つ目の目的、イチゴ狩りへ!
車で寝て、寝起きなのに大好物のイチゴを前に、超テンションが上がり、一心不乱にイチゴをもぎ取る娘↓



毎年岩手にイチゴ狩りに行っているのですが、やっぱり本場の栃木は違いますね!
とちおとめ最高にうまかったです(o^∇^o)ノ
三人で4200円と、いい値段ですが、それ以上に満足でした。
来年も栃木へイチゴ狩り決定です。


その後は、シルバー屋さんや、那須のアウトレットで買い物をして帰ってきました。



宮城を出発したとき雪が凄く降っていて、融雪剤で真っ白になりました。
あまりの車の汚さに写真を撮ってしまいました(笑)
白いデコラインが出来ています(笑)






二日で走行距離771㌔。高速は追い越しの時以外エコボタンオンで、120キロ巡航で平均燃費13.7㌔でした。結構燃費良かったです。
本当はもっとガンガンスピード出したかったのですが・・大人なので(笑)

ファミリーの方と偶然会えるかな?と、期待していましたが、会えなかったのが、残念でした(>.<)


とても楽しく、食べまくりの二日間でした(>▽<;;

Posted at 2013/02/21 23:55:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月12日 イイね!

作業オフin富谷♪

以前みん友の、そらゆーさんとプチオフしたときに、VALENTIのテールのかっこよさに
心奪われてしまい、自分も着けたいと思っていましたが、この度めでたく装着できる運びとなりました(^^)/
色をどれにするか悩みましたが、車体の黒に合わせてライトスモーク/ブラッククロームを
チョイスしました。夜のバックが見えないと言うことで、リフレクターをバック連動のにすれば
何とかなるんじゃないかと思い、スモール、ブレーキ連動だけでなく、バック、ウィンカーも連動のタイプにしました。(車検対策は、アースを外して、付属の赤いシールを貼って。通るのか疑問ですが)

そこで、パーツを買ったのはいいのですが、電気系が全く出来ない私がどうやって取り付けようかと考えたみましたが・・自分では無理と判断し(笑)
図々しく、そらゆーさんにやり方教えていただけませんか?と、お願いしたところ、快くOKのお返事を頂き、今日の作業オフとなりました。

2月という寒い時期に外での作業をお願いして本当に申し訳なかったです(T_T)
(春まで待てませんでした。)
幸い、午前中は風もなく日が出て外での作業にはいい日和でした。


↓テール、リフレクターを素早い手つきで外す、そらゆーさんです。



電気系が一切ダメなので、作業の途中色々質問しましたが、その度に丁寧に教えていただき、
とても勉強になりましたm(_ _)m

途中リフレクターの配線があまりにも細すぎて、エレクトロタップで繋いでも点灯せず何度も繋ぎなおしました。
 
リフレクターを無事装着し、次はいよいよテールへ!
純正のカプラーを外して移植して・・と教えていただきながら作業をし、いざ点灯確認!!
助手席側は全部OK(^^)
次に運転席側を確認。  ブレーキが着かない! カプラーに挿すときに逆にしたのかと思い
反対に挿し込みましたがそれでも点灯せず、何度やってもダメ°°°(。>д<)エーン

テール本体が不良品なのかと、純正のバルブを着けたら・・・
今度は、純正でも点灯しない・・ウィンカーもさっきまで点灯していたのに、点かなくなり╥╯ㅅ╰╥ うぇぇん。
リフレクターは点灯するのになぜ??   テスターで調べても、テール側の配線に電気がきていない・・・二人で真剣に悩みました。

ふと、安物のリフレクターが何か影響しているのではと思い、レフレクターのアースを外してみたら・・
点きました(*≧ω≦*)ウレシ-イ☆
そして、その後リフレクターのアースを繋いでみたら、リフレクターも点きました(↑♡ω♡↑)
原因はわかりませんでしたが無事点いて安心しました。

取り付け後です↓






テールがスモークなので、クリアのリフレクターにスモークフィルムを貼りました。
納得のいくリアビューとなりました♪

早速夜に光っているところを撮影したのですが、うまく撮れませんでした。
後日撮りなおしたいと思います。

スモールです↓



ブレーキ+バックです↓



後ろから見る分についいては、キレイで明るく大満足なのですが・・
真っ暗なところでのバックは、正直暗すぎます。
バックモニターがあっても、慣れないと厳しいので、何かいい策があればいいのですが。
取りあえずライセンスランプのカバーに、皆さんのようにトップコートを塗ってクリア化しようと思います。


作業終了後二台並べて記念撮影を。


↑そらゆーさん、スパーダグリルかっこよかったです☆


そらゆーさん、本日は寒い中、貴重なお休みに作業をしていただき本当にありがとうございました<(_ _*)>
工具から何から何までありがとうございました。
教えていただいたことを参考に、これから少しずつ電気系の弄りも挑戦しようと思います。
この場をおかりして、今回作業するに当たり、沢山の方の整備手帳等を参考にさせていただきました。大変ありがとうございました。
Posted at 2013/02/13 00:56:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月07日 イイね!

洗車機で・・

今日洗車していて、洗車機の水をかけたらRKファミリーのステッカーが、
おもいっきり剥がれました(T_T)



ミラーレッドで、40センチので作ってもらったので、高かったのですが・・

貼るときに脱脂をしてから、失敗しないように水貼りでやったのですが、
中性洗剤の割合が多かったのか、半日置いても乾かず、台紙から取れなくて
無理やり剥がして貼ったのが原因と思われます。

次は、水貼りせず直で貼ろうと思います。

次も赤で(^^)/
Posted at 2013/02/07 22:53:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月04日 イイね!

バイク車検。

先日バイクの車検でした。
これまでは、Dで24ヶ月点検だけしてもらって、
ユーザー車検でやっていましたが、今回は去年ハンドルを交換したので、
構造変更でやらなければいけないのと、以前はマフラーをスリップオンの
ものだったので、車検のたびに純正に自分で戻していましたが、今はエキパイから
2in1のに変えてしまって、純正に戻すのは時間と技術が・・
で、今回はショップにお願いしました。
車検のついでに、エアクリーナーを純正から


ラウンドタイプの小ぶりなものへ



クラシカルな見た目になり○
次は諭吉さん10人探して、コンピューターを変えて、アイドリングを落として三拍子に・・・




話は変わりまして、来週は初作業オフです(^^)/
リフレクター、耳ポジ、テール交換、電気系がまったくわからないので、勉強させてもらってきます☆
とても楽しみです♪  予習のため、いろいろな方の整備手帳を参考にさせていただいています。
沢山足あと残してすいません。ありがとうございますm(_ _)m 



2月の16、17日、栃木の鬼怒川温泉に家族旅行で行きます。
夏は青森の竜飛岬まで行ってきました。

 
冬なので、少しでも暖かいかと南下を(笑)
RKファミリーの方と、スライド、偶然会えるのを楽しみにしています♪

栃木で、小さい子供がいて楽しめるレジャー、観光スポット、これは食べたほうがいいという情報等ありましたら教えていただけると幸いです。
Posted at 2013/02/04 22:33:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日急遽決まりました@ёえりっくёさてぃ 」
何シテル?   09/01 19:03
ワンすけです。よろしくお願いします。 V37スカイラインハイブリッドタイプSPと、ハーレーのショベルに乗っています。 以前はステップワゴンRKに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
少しずつ自分らしくしたいと思います☆
ハーレーダビッドソン ショベル ハーレーダビッドソン ショベル
憧れのショベル・リジット・チョッパーです♪ 外装を、赤のラップ塗装にしました☆
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
以前所有していた嫁車です。
ハーレーダビッドソン ソフテイルデラックス ハーレーダビッドソン ソフテイルデラックス
嫁のハーレーです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation