• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やさい君のブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

最高だよん♪♪

最高だよん♪♪昨日運命的な出会いを果たした831君ですwwww



本日も絶賛メロメロ中(〃∇〃)



買って良かった~(# ̄ー ̄#)


勢いで買って後悔無しってどんだけェ~
Posted at 2012/09/23 21:38:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2012年09月23日 イイね!

サキノリにハメられた。。。

サキノリにハメられた。。。このマリオジャンプ。。。


くっそぉーーーーー( ̄□ ̄#)


水曜日にサキノリ君に砺波行きませんか~?と誘われ、しばらく行ってないし、断る理由も無かったので、久々伺わせて頂くことにしたのですが・・・・


くっそぉーーーーーこのマリオジャンプ( ̄□ ̄#)


サキノリ君はどうもアンチ高速らしく、下道での砺波行きを提案


こちらは初体験だったんで、興味ほんいでOKを出し、3時間睡眠で朝4時半過ぎに出発


4時間半かけて目的地に到着したんだけどね


ツーリングして適当に常連さんとワイワイやって音調整してもらえたらラッキー♪的な気分で行ったハズなのに


気づけば450円の富山ブラックをご馳走になって、夏目漱石さん倍のお買い物をしてました(アハハ


サキノリ営業部長に煽られてね(これってきっとサキノリ君の陰謀じゃね?


30分悩み誘惑に負けATMに走り2時間半で交換完了(笑)


作業の速さに感動し、ルックスの良さに感激し、音の激変にも感動(アリガトウゴザイマシタ☆





初代RSスピーカーからの進化は凄いみたいwwwww


大満足です☆


そしてごれで弄りは打ち止めですwwww



アホな買い物する人に与えられる?C-CUPのステッカーって。。。(ナンカモノスゴクハズカシインデスケド



夜は富山名物をご馳走になり↓




ご馳走さまでした☆





↑C-CUP帝王
先週も散財したらしい(笑)



帰りもけっきょく下道で帰り、5時頃無事到着しました。
          ↑
     マジアホ(´-ω-`)




郡上八幡過ぎたあたりのコンビニで仮眠とったんだけど


気づけば2時間爆睡


気づけば(目を覚ましたら)大雨


気づけばお財布車の中ですぅ~と言うサキノリ氏のジュースとサラミ代を払ってました


サキノリ君!!


例の約束は必ず守って頂きますぞ~(# ̄ー ̄#)ニヤ


そして金沢も高速で行くぞ!!


それでは、おやすみなさぁ~い☆




マリオジャンプ・・・( ̄□ ̄#)
Posted at 2012/09/23 07:56:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年07月27日 イイね!

東京スカイツリーと横浜みなとみらいwwwww

夏休みを利用し、関東地方へちょっくら弾丸ツアーwwwww


お目当てはタイトルのとおり東京スカイツリー☆彡


列ぶの覚悟で(笑)


某国が東京スカイツリーを超えるタワーを建造する前に、どうしても登りたかったんですwwww


交通手段を自家用車にするか新幹線にするか迷いましたが、”平日だから”と勝手な解釈で車にてお出かけ。


26日の早朝、横浜に向けて出発


ハイ、高速料金半額を狙ってね(笑)


新東名高速ひたすら走り、ひたすら直線!!みたいな






横浜に到着し、10時の開館と同時に日本丸の見学
駐車場は一日最大1000円の駐車場を利用しました。





涼むつもりで博物館見学を狙ったつもりでしたが、日本丸の見学はそれなりの覚悟が必要でした(汗)


日本丸見学後、隣にある横浜みなと博物館を見学し、中華街に移動してランチ☆


食に対する興味はあまりないため、そそくさとランチを済ませ、ホテルにチェックイン。


車高の低い車でもOKというような駐車場はあまりありませんが、ナビオス横浜はリフト式の立体駐車場にも関わらず、最低地上高6cmくらいでもOKでした。
(※地上から地下に入るさいのスロープで亀になる恐れが十分にある)


駐車場管理人は苦笑いでしたが、車高が低くリフトに入れれない場合は、地上の平面駐車場が先着順で利用できるそうです。

このホテルは、赤レンガやカップヌードルミュージアム、日本丸等々、徒歩で移動できるのでイイ(・∀・)




昼間の猛暑にやられながら、カップヌードルミュージアムでオリジナルカップヌードルを作り、





ここ、面白い☆
個人的には、歴史博物館より100倍面白いwwww


赤レンガ倉庫を見学。






二日目は、曳舟駅(東京スカイツリーまで1駅)に7時半着を目標に横浜を出発。


首都高速走行中、ガスってる向こうにスカイツリーの影が見えた時は、鳥肌ぁ===


首都高速で少々渋滞に嵌りましたが、1時間ほどで到着し、電車に乗り換え8時前には入場ゲートに到着。


間近で見たスカイツリーは、太くたくましく曲線が綺麗☆


雑誌等で見る印象と全く違いました。





朝一だったせいか比較的スムーズに展望デッキに上ることができました。


展望デッキに上り、ぐる~っとじっくり一周して、回廊展望デッキのチケット購入の列へ


チケット購入のための列へ列んだのは9時くらいだったと思いますが、その時点では20分ほどでチケットを購入し、エレベーターに乗ることができました☆


展望デッキでのコーラ(400円@場所代(勝手な想像)は最高!




午前11時、地上に降りてビックリ!


並んでました↓





実際、これよりず~っと奥にチケットカウンターがありますが、外まで並んでました。。。
(チケット購入に2時間待ち?不明です)


平日だよね???と思うほどの光景。


朝一がお勧めのようです。


ちなみに、スカイツリーにも駐車場はありますが、30分350円なので8時間で5600円かかってしまします。なんで、自分は曳舟駅周辺駐車場(24時間で1000円でした)に車を置いて電車にて移動です。


スカイツリー見学ごは、ソラマチで昼食を済ませ、そのままお買い物☆






嫌というほど歩きました。


そして、スカイツリーのライトアップの時間を確認し、暇潰しのため浅草へ


電車でひと駅は便利ですねw


雷門や、浅草寺をみたり、かき氷食って体温下げたり、スカイツリーの見えるスポット探したり、もんじゃ焼き作って19時15分まで。。。


それにしても、たまらない暑さ


平日とは思えないほどの


ひと、ヒト


そして、7時15分のスカイツリーのライトアップを確認








8時30分、車に乗り愛知に向かいました。
Posted at 2012/07/29 03:37:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年07月24日 イイね!

ハンコックタイヤwwww




タイヤの溝がなくなってしまったので、新しいタイヤに交換しますた





コレ、雨の日強そうじゃね?


というような、勝手な想像で購入wwwwハンコックタイヤぁwwwwww


ブリヂストンと比べると・・・


・耐久性は不明だが安い


・溝のないタイヤよりはロードノイズが激減


・サイドウォールは弱いけど乗り心地は良くなった


オイラ的に一押ししたいところですが、宣伝はしません(バコ


ただ、アジアンタイヤは幅が広いようで、そこは悩ましいところ。


現状サイズより1サイズ落としたほうがいいかもしれません。


グッドでいやぁ~んと比べるとこんな感じ↓








下がハンコック







夏休み半分終了しちゃった(ボソ
後半の関東遠征楽しみwwwww

Posted at 2012/07/24 18:48:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | 日記
2012年07月12日 イイね!

そういえば、加工してたバンパー

そういえば、加工してたバンパー













完成しますたwwwww


あとはグリル作らないと☆
Posted at 2012/07/12 23:21:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 加工パーツ | 日記

プロフィール

「D7が逝った(m´・ω・`)m」
何シテル?   11/09 00:02
はじめまして。 最近は資金不足より車弄り熱が下がり気味ぃですが、オーディオだけは完成させたいなw 24歳の誕生日に免停になったんだけど、サービスしろ~!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーオーディオサポートコルノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/21 02:36:23
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
オーディオメインだけど、最近は純正+のパーツ製作に没頭中www 3リッターレガシーのバ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
この車、とても操りにくいです でもちっちゃいクーパーにたっぷりの愛情を注いでます☆
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation