• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やさい君のブログ一覧

2008年08月19日 イイね!

RCAケーブルの問題解決!!

RCAケーブルの問題解決!!音でました~


原因は+側ケーブルの絶縁皮膜が破れて-に接触してました(汗)


このケーブルは+側の青い絶縁皮膜が非常に薄い・・・



その青い皮膜が-側のブロックに擦れて皮膜にキズが入っていたのが原因のようです。


そこでこんな感じに他のケーブルの厚い皮膜(赤い)を被せました~





こうする事によって問題解決ですww



音の方のインプレですが、ホームで鳴らしてあまりにクリアー、そしてレスポンスの良い音がでました♪

あまりの驚きに、22時を過ぎているにも関わらず車に装着w

そして試聴しますた~

けどね

けどね

なんか良くわかんない(バキ

サブウーハーは良くなるw

レスポンス良いww

音のキレが良いから、低音がクッキリ聴こえます♪

でもミッドがイマイチ良く分かんないの(汗)

ホームでは確かにいい感じに聴こえたのですが、車ではなんか音が硬い。。。

ギクシャクする感じ

ツイーターは試してないんだけど、明日もう一度ジックリ聴いて見ることにしますw


とにかく音出て良かっただす~~~♪♪
Posted at 2008/08/19 23:32:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2008年08月18日 イイね!

新作プラグの結果は・・・

新作プラグの結果は・・・フルテックのプラグとデジタルケーブル使ってRCAケーブル作ってみました~


長さは0.32m!!


早速車に付けたんだけどね~


音が出ないの(爆)


こんな感じで作ったんだけど~





作り方が悪いのかな~

もうちょっと調べてから作ればよかった(汗)


そうそうw


アコースティックハーモ二ーのRCAをツイーター用で使ったらいいかもw

音が柔らかくなったw

テクニカの安いやつだと耳に突き刺さる感じだったんだけどね~

高級ケーブルの凄さを改めて実感しました(^  ^A


もうちょっと調べてから作ればよかった(汗)


Posted at 2008/08/18 21:58:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2008年08月17日 イイね!

あいにくの雨ですが・・・

あいにくの雨ですが・・・あいにくの雨ですが、レガシー綺麗になりました~(爆)


パテの粉とか木屑でも~汚くて(汗)


で、本日ようやくサブウーハーが動き始めました♪





正直前の音の方が良かった気もしますが、その辺は自己満足で~(バキ

だって自分で作ったんだもんw

この自己満パーセンテージは大きいですよ~(バコ




ほんでもってラゲッジもだいぶ出来上がりつつ・・・





そして昨日は取り付けてなかったモンスターの1Fのキャパシターも使う事にしました。

某雑誌によさげなコメントが書いてありましたし~、せっかくなのでw


でもね・・・


なんか音が粗い(涙)



昨日お会いした爽やかなお兄さんのエリシオンの解像度が良すぎて・・・


聴くんじゃなかった( ̄^ ̄!!
Posted at 2008/08/17 19:21:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2008年08月15日 イイね!

FOCALの新しいスピーカー

FOCALの新しいスピーカー新しいスピーカーが出たみたい・・・

165KRX3

なんかいろいろ組み合わせ可能みたいだけど~

これに16万はね~

これならモレル逝くか~

165KRX3のミッドだけ買えたらそれでいいんだけどね~

1度はやってみたいフロント3WAYシステムw

3WAYは調整が難しいとかよく言われてますが、好奇心オンリーだけのおいらには


そんなの関係ねェ~よ!!ってね(バコ


てか今はそれどころじゃないんですが(バキ
Posted at 2008/08/15 01:30:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2008年08月10日 イイね!

ケッコウナオテマエデ

ケッコウナオテマエデデッキに秘密工作したの~ww

内容は ひ・み・つ だけどね~(バコ


デッキって意外と簡単にバラバラになるんですねww

なんか作業が簡単で素っ気無かったので、部屋にあるアンプにつないで鳴らしてみたのw

やっぱアゼストの9255よりいい感じで鳴ってくれます♪

音が9255よりP01の方が音が太いですw

この音が車で鳴ってくれればと思ったひと時でもあり、また作業を一つ増やしちゃったな~とも思った瞬間でした(^ ^;


盆明けにでもボチボチ始めましょ~

まずはデッキの取り付け

次がアンプ載せて~電源入れて~

あっ、やっぱケーブルのエージングをかねて部屋で24時間鳴らし続けた方がいいかな~


時間が足りん(汗)
Posted at 2008/08/10 08:08:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「D7が逝った(m´・ω・`)m」
何シテル?   11/09 00:02
はじめまして。 最近は資金不足より車弄り熱が下がり気味ぃですが、オーディオだけは完成させたいなw 24歳の誕生日に免停になったんだけど、サービスしろ~!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カーオーディオサポートコルノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/21 02:36:23
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
オーディオメインだけど、最近は純正+のパーツ製作に没頭中www 3リッターレガシーのバ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
この車、とても操りにくいです でもちっちゃいクーパーにたっぷりの愛情を注いでます☆
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation