• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やさい君のブログ一覧

2006年02月07日 イイね!

キャンバーステー取り付け

キャンバーステー取り付け本日キャンバーステーの取り付けを実施しました。

スイングアームの六角ナットが外れずインパクトを・・・


ふィ~~~~~

ががががァ=~-

スゲぇーーーー

ものの見事に緩みました★


でも今度は純正のステーが外れない 涙

試行錯誤の結果   チカラズクで

てこの原理を使って  

おりゃーーー

外れました♪


そうなやり方で左右の交換作業完了☆

でもあんまりキャンバーがつかない・・・タイヤが細いせいか、そう見えてしまうだけか~?


ちょっと乗ってみたのですが、キャンバーMAXに設定したせいか車高が下がってしまいタイヤがフェンダーと干渉しまくり 涙

作業内容の割りなは納得のいかない現状

まだまだ煮詰めなる必要があるみたいです(^ ^;
Posted at 2006/02/07 17:02:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2006年02月06日 イイね!

できた~☆★

昨日リアのショックアブソールバーを交換しました♪

乗り心地はコトコトととっても悪い・・・

これからが楽しみです★
Posted at 2006/02/06 18:38:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2006年01月29日 イイね!

装着完了!

装着完了!今日は昨日の作業の続きをしました。

テンションロッドもスムーズに取り付けることができ大満足です♪

ちょいとテスト走行したのですが、ブッシュを交換したせいかハンドルがクイックになったような気がします☆

ショックの方は純正ショックが抜けていたせいかピッチ感がほとんどなくなったような気がしますw

でもちょっと硬いかな・・・

コーナーの侵入もロールが減少したような・・・出口はこれまでと変わりませんね(^ ^;

タイヤと路面との接地感は、純正の方がよかったかな。


リアもいつかしよ~っとw
Posted at 2006/01/29 21:04:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2006年01月28日 イイね!

あちゃ~~

今日からショックの交換作業開始♪

ショックの交換じたいは簡単で時間もかからないので、ついでにロアアームのブッシュの交換をしましたが・・・

ブッシュのゴムは外れたけど、真の鉄の部分が錆び付いて外れない 汗

悪戦苦闘した結果外れたけど、今度はテンションロッドが付けれない 汗汗

暗くなったので作業を中止しました(・_・)

今晩は車に乗れませんね 涙


そうそう

純正ショックと社外とでは硬さが全然違いますね(^ ^)
てか、純正ショックはヌケヌケですw

明日は今日の続きをしてテスト走行してきます♪

乗り心地がとっても楽しみです☆
Posted at 2006/01/28 19:48:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2006年01月18日 イイね!

ふぅ~~~

タイヤの組み換え準備をしてきました☆

暗いため近くの洗車場へGO~~

今付いてるホイールを外して純正に。


地味に疲れました 汗


これからスタンドへ組み替えに行ってきます♪
Posted at 2006/01/18 22:10:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | 日記

プロフィール

「D7が逝った(m´・ω・`)m」
何シテル?   11/09 00:02
はじめまして。 最近は資金不足より車弄り熱が下がり気味ぃですが、オーディオだけは完成させたいなw 24歳の誕生日に免停になったんだけど、サービスしろ~!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーオーディオサポートコルノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/21 02:36:23
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
オーディオメインだけど、最近は純正+のパーツ製作に没頭中www 3リッターレガシーのバ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
この車、とても操りにくいです でもちっちゃいクーパーにたっぷりの愛情を注いでます☆
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation