• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やさい君のブログ一覧

2010年04月03日 イイね!

やさい君スノーサーフィンを楽しむwwその11

今日はと~っても天気とっても良く、朝もスカッと起きることができたので、ウィングヒルズ白鳥リゾートに行ってきましたw

ウィングはおいらの中でお気に入りのスキー場ですwww

高速から少々距離がありますが、1時間ちょっとで行けるし人が少ないw

コースも長くて、初心者に優しい感じなのか?

なにより駐車場代がタダw

リフト券も春スキー料金でお財布に優しいっす☆

今朝は冷え込んだのか、路面は部分的に凍結しており、スタッドレスが役にたってません(バキ

ガッツリ滑ります(笑)

ゲレンデコンディションは圧雪ですが、奇麗にならされており滑りやすかったなぁ~



上級者コースやモーグルコースは土が見えてましたが、その他のコースは雪ドッサリな感じ・・・



10時くらいまでは快晴だったんだけど、いきなり吹雪となり・・・



ゲレンデは新雪で板が全然滑らな~い(アセ

ということで、12時前に退散ですw

ピリ辛たこ焼きとレアチーズたい焼きをかってね~


ルンルン気分で東海北陸道を南下してたら、と~っても早い車がいて・・・

おいらもけっこう追い越しを掛けるタイプなんですが、ま~正午過ぎなんで車はまばらな感じ

前の車との車間距離がだいたい200mくらいに追い越し掛けようかなぁ~と思って右サイドミラーを確認

良し!後方に車はいないな!といつでも車線変更出来ることを確信したおいらは、

前の車との車間距離がいよいよ詰まったところで、ちょいアクセルを踏む

プローォ~ってな感じで4本出しマフラーの軽快なサウンドが響く

軽快なエキゾーストサウンドもどんどん大きくなり

あれ?レガシーのエキゾーストサウンドじゃないよね?

と思いながらも、ウィンカー出して再度右サイドミラーを確認

すると、赤い物体がどんどん大きく・・・

ミラーを凝視するとフェラーリでした!!

なんですぐさまウィンカー撤回

追い抜かれた時のエキゾーストサウンドが素晴らしいw

アクセルON/OFF時のサウンドなんて○起ものですwww

ま~おいらの車のエキゾーストサウンドあんないい音しないし、勘違いすんなよなぁやさい君www

自分の車を追い越して再加速する時に2回シフトが変わりましたが、高速ってファイナルギアで走らないの・・・

自車速度からの予想ですが、おそらく250Km/hくらい出てるのかな~

一瞬で豆粒ですからね~

東海北陸道は道が奇麗で走りやすいけど、スピード出し過ぎでしょ~!!

とボチボチ走っていると、最寄りのインターに到着

まだまだ1日はこれからですよ~的なやさい君は、夏用タイヤを探しにアップガレージにw

レーダー探知機、モニター、マフラー、直巻きスプリング、タワーバー等を一通り見、オーディオコーナーに行くと、なんとRS-A7xが!!!

300000万円もする超高級アンプw

ちょっと考えましたが、電源が足りないんでね~

アンプ追加する前に、取り付けとデッドニングを見直しなさいってか(ワラ

でスピーカーコーナーを見ると、BEWITHのConfidence Bianco Fujiだと思うけど

こちらも400000以上する超高級品がこの値段・・・

興味ないから正確な値段は覚えてないけどw

レガシー用のホイールはイイのが無かったので、家の近くの洗車城にて高圧洗浄+機械洗車www

暇だったので吹き上げ作業に20分もかけちゃった☆

久しぶりの洗車でピカピカ☆



その後は、おうちに帰ってスコーカーチャンバー作ってましたw

左右のベースは出来たので、只今造形中ぅw



どんな感じにしようか悩み中ぅ

Posted at 2010/04/03 20:18:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年03月28日 イイね!

CNSミーティング2010 自称初心者祭り!

桜が咲き始めましたねw


もう春!スノボーシーズンはお終いのようです(涙)


んで、本日はコルノさんのお誘いもあり、「CNSミーティング2010 自称初心者祭り!」見学しに行ってきました~


ここまで~↓





メーカーデモカーを試聴したり、メーカーブースのゲームに参加したりブラブラ楽しみました☆


どんなゲームだったか簡単にちょっとだけ説明します♪

















ということですw


ちなみにおいらはcarrozzeriaXのCDケースGETしました~wwww


そしてお昼ご飯はひつまぶし





と~っても美味しそォ~でしょ☆


ちなみに美味しかったですぅwww


昨年11月のHiFiサウンドミーティングの時にお店を発見し、本日二度目のひつまぶしでしたが、次回うな丼にしよう☆


本日参加された皆様お疲れさまでしたw






※写真のひつまぶしはサンプル品ですのでご注意ください
Posted at 2010/03/28 19:18:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年03月22日 イイね!

ささやかな閃き☆

ささやかな閃き☆内張りのレザーを剥がしてウレタンフォームに泣かされたやさい君ですw


スコーカーの取り付けで内張りを加工中ですが、


車弄りはもう飽きた~!もうお金使わなくて済むな~なんてここ最近思ってましたが、先週のSAB富山オフで発熱しちゃいました(アセ


責任とってもらわないとなぁ~


発熱の原因はね~


某コルノのお客さんは新素材のよる新デットニングをしてウキウキ♪


デモカーの日産ノートも金のボディーにカーボン調のシートをボンネットに貼り。。。システムダウンで前より楽しい音してました☆


デモカーBMWもアウターの製作中☆ 削りかけのバッフル見ちゃったらね~


恥ずかしいィ~とかいいつつも、雑誌記者を呼び寄せたらしい、ら し い 某ビッツはD7xⅢとP90xのコンビ+新作ピラー


青い車のばかぶーは同軸ケーブル入れたらしいけど、フォーカル中部の時の音の方が個人的には好きだった~(バコ


というわけで~


スコーカーに膝蹴りかましてブっ壊してる場合じゃないよ!!やさい君!


ってな感じで、内張りのレザーを剥がしたのですが、レザーとウレタンは一緒に剥がれるものだと思い込んでましたが、奇麗にウレタンだけが残ってしまいました(アセ


初めは手でちまちま剥がし→カッターで削ぎ→#40の布ペーパーで削り、あまりの効率の悪さになぜか閃いた☆


アラカンで削っちまえ~


#40の布ヤスリでもそこそこ削れてましたが、効率悪く。。。


アラカンはガッツリ逝けますwww


ウレタン処理にお困りの皆さ~ん


明日はこれに決まりです!


あっ


明日は仕事だよねε- (-●_-`o)





Posted at 2010/03/22 21:08:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | オーディオ木工作業 | 日記
2010年03月20日 イイね!

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換


5000Kmオーバー後のオイル交換は感激ですwwww


振動激減、エンジン音の静か!!


リアの車高上げてギリギリ9cm確保でピットイン


オイル:BPブルーハービー?5W30を4L

オイルエレメント交換








車庫調が錆び錆(アセ


スタッドレスに交換した時はピカピカだったのにィ~


塩にやられたか?(アセ






Posted at 2010/03/20 21:49:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年03月20日 イイね!

欲張り要注意!!

欲張り要注意!!物理的に無理なことはやめましようやさい君!!


カッコ悪いし・・・


方向性は見えてきましたが、天気がそろそろ怪しいので、リアの車高でも上げますか~www


オイル交換の為にOo。。( ̄¬ ̄*)ぽあぁん


明日は何シヨ☆
Posted at 2010/03/20 14:53:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ木工作業 | 日記

プロフィール

「D7が逝った(m´・ω・`)m」
何シテル?   11/09 00:02
はじめまして。 最近は資金不足より車弄り熱が下がり気味ぃですが、オーディオだけは完成させたいなw 24歳の誕生日に免停になったんだけど、サービスしろ~!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーオーディオサポートコルノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/21 02:36:23
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
オーディオメインだけど、最近は純正+のパーツ製作に没頭中www 3リッターレガシーのバ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
この車、とても操りにくいです でもちっちゃいクーパーにたっぷりの愛情を注いでます☆
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation