
いよいよ2本目
ここの走行会は1本目と2本目が
2時間空きます。これはセッティング等の
変更がしっかりできるのと万が一雨の場合
間が空くので状況が変わる可能性があるから
だそうです(逆もありますが)
今回はそれが良い方向にいきました。
間の時間に雨も止んで、さらに別の走行会も
あったので自分たちの頃にはレコードライン上は
若干乾いてきまして最後の方はほとんどドライに
近い感じになりました(大きくラインをはずすと
それでも濡れていましたが・・・)
そんな訳で2本目だったのですが
とにかく5月の鈴鹿からほとんどまともに乗って
いないので全くダメダメでした・・・。
とにかく走って走って・・・27週!
最後にの方はブーストがたれてきたのと
カウンターの調子が悪くてタイムアップしてるのか
心配だったのでインチキしてブーストUP(爆)・・・。
トップスピード伸びなかったですが(汗)。
結果その最後2週でなんとかベスト0.4秒更新しました。
この車でこのタイムはなんだかな~
とにかくもっと車に乗らないとダメですね。
1、2本目とも最終周にベストがでているし・・・。
このガソリン高騰の時期にしっかり消費してきました。
ちなみに周回数は同周の方がいましたが1位です(いい響きw)
まあ、ラップタイムはめちゃめちゃ遅いのでコース内に
いたのは恐らく最長かとw。
今回参加された皆様お疲れ様でした。
ハザードつけているのにライト点灯のままだったりと
ご迷惑をおかけしましてすみませんでした~。
とにかくここの走行会は宇宙人のような方々(失礼)と
走らなければいけないので結構後ろが気になりますが
いろいろと勉強させてもらいますので又宜しくお願いします。
Posted at 2007/11/07 11:14:29 | |
トラックバック(0) | クルマ