
約2年振り?かのサーキットへフリー走行へ行ってきました。
とりあえず、近場のYZサーキットへ!
前日の天気予報が晴れマークなので走行予約(500円安くなるので)していったのですが
到着してみるとポツポツと・・・・
平日なので走る人は居ないかなと思いましたが、三重からランエボ乗りの方と愛知からシビックタイプR乗りの方が来ていました・・・あ~見られるのが恥ずかしいw。
とりあえず、走行開始時点では路面はドライだったのですが30分もすると雨が強くなり
一瞬でウェットに・・・・
天気予報のバカヤロウ(爆
しかもサーキットだけ雨、周りは青空なのに・・・
で、3台で中断中・・・
でも走行料金がもったいないので遊びがてら走ろうかと思いましたが、シビックの方に「溝の無いタイヤでは辞めておいた方がいいよ~」とアドバイスを受け、久々でいきなりやってしまうとアレなのでもう少し様子見・・・
ランエボの方が走り出しましたが結構水を跳ね上げていたのでやっぱり走らなくて
良かったかも(汗
そうして暫くしているとこちらにも青空が見えてきて雨も止み、日が当たって路面も
所々乾いてきたので走行開始~そして終了となりました。
久々に走った感想ですが・・・・
ラインが分かりません(涙
それと
「ヒール&トゥ忘れました(爆」
あまりに情けない走り&タイムでとても恥ずかしくて公表なんてとてもできないところですが
これを現実として受け入れないと成長がないですので・・・お粗末ですが本日の結果
1本目 ドライ
減衰:F4 R4
エア: 前2.4 後2.4
Fタイヤ:AD07(1部山
Rタイヤ:AD07(1部山
ブースト:1.1K
タイム:44秒984
2本目 セミウェット~ほぼドライ
減衰:F4 R4
エア: 前2.5 後2.4
Fタイヤ:AD07(1部山
Rタイヤ:AD07(1部山
ブースト:1.09K
タイム:45秒602
3本目 ドライ
減衰:F4 R4
エア: 前2.5 後2.4
Fタイヤ:AD07(1部山
Rタイヤ:AD07(1部山
ブースト:1.09K
タイム:43秒657
合計34周走って34周目がベストタイムw。
ココのサーキットを走ったことがある方なら分かると思いますが、ここまでのタイムとは(おそっw
え~車は良いんですがドライバーがねぇ・・・・(涙
誰か一緒にサーキット行って教えてくれませんか~w
OHした足回りはとても変わりました!タイヤの接地感が上がりましたし、スライドしても怖くありません。
サーキットの設定のまま帰りにワインディングで遊んだのですがさすがに跳ねるので10段落としてみるととてもしなやかに気持ちよく走れることが出来ました。
今回は雨でテンションが落ちて(時間もなかったし)減衰はそのままでしたが、次回はいろいろといじってみたいと思います。
ほんとに久々のサーキットでしたが、やっぱり走り続けないとダメですね・・・
「継続は力なり」を信じて今後は定期的に走りにかないとタイムアップは難しいようです。
とりあえず、今年中に40秒切る(無茶?)ことを目標に頑張ります。
で、せっかくなので帰りに寄り道 を・・・
ここと・・・
ここに寄って来ました。
来月も行けるかな~
Posted at 2010/06/09 21:14:58 | |
トラックバック(0) | クルマ