
ノリテンさんの
日記を見て、思い出したように自分も書いてしまいました。
「ヴォルツ解説書」前回のオフ会のときのBINGOの景品で、やんぢさんから頂いておりましたが、つい最近まで宝の持ち腐れでした。
で、最近になって見た感想は、「知らんかった、すげ~ぜ!!」と素人丸出しな状態でした。
具体的には以下の2つ…、ホントに知りませんでした…
・2ZZ-GEって6000r/minで低速カムと高速カムに切り替わるんですね…以前、TAKUYAさんとの会話でも6000以上回すと音が変わってイイよねって言われてたのですが何の事かよく分からず、BLACKさんにも2速で6000まで回してって話があったのですが、それもよく分かってませんでしたσ(^_^;)アセアセ...
・オプティロンメーターってZモデルとSモデルでタコメーターがの表示範囲が違うんですね…Zシリーズは0~9000r/minで、Sシリーズは0~8000r/minなんですね。ちなみにレッドゾーンはSは6400~8000、ZのATは7800~9000、ZのMTは8200~9000。うちの車では6000以上は回せません。
押し☆入れで勉強して出直して来ます((( 三( -_-)
Posted at 2008/10/12 19:47:48 | |
トラックバック(0) |
雑談 | クルマ