• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん※の愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2024年12月21日

アイドリング不調再び

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
アイドリングしない不調が発生
点火系を疑って純正イグニッションコイルを交換(13,000円×6本)

併せてプラグも交換
トラストレーシングプラグ・プロ・プラチナ8番
電極は減り気味だった
2
吸気系はISCVのフィルターを交換
(オレンジのやつ)
エアクリも清掃
キャニスターも確認し異常なし
3
しかし結局、原因はバッテリーマイナス端子の弛みが濃厚に
(端子が若干のテーパー状なので、しっかり根本まで差し込んでしっかり締める必要あり)
弛んだ結果の接点不良で電流不足が発生した可能性

結果、点火系は余分な出費となってしまったが、予防的交換という事で

68,500km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー取付

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

モードアクチュエーター、エアミックスアクチュエーター交換

難易度: ★★

点火系リフレッシュ

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バイクでラーメン探訪

天下一品とは違ったこってり具合
天一より野菜の煮崩れた粒が大きい感じ

次は鶏白湯食べてみよ」
何シテル?   02/18 17:03
クルマとバイクが好きです。 それぞれ普段用と走る用を持ってます。 ホームは岡山国際サーキットです。 たまにレース観戦に行きます。 普段は家でゆっくりテレビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチリザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 22:00:27

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
サーキットがメインでグリップ走行オンリー タービン・カム交換、今はラジアル仕様 JZ ...
スズキ SV1000S スズキ SV1000S
人生で一番長く所有している乗り物 バーハンドルとケースでツーリング仕様 2020年から徐 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
スイフトからの乗り換え 横幅はほぼ変わらず、高さと長さが伸びた感じ 中は広くて快適で、荷 ...
カワサキ ZX-6R Ninja カワサキ ZX-6R Ninja
Kawasaki ZX600R ZX-6Rレースベース 2015年(ベース09-12年モ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation