• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タヒのブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

ポテンシャルリーグ

はりきりすぎて38時間起きてたタヒです。

超疲れました!

結果はベスト8でドイケンさんに負け~(;´д`)全然車速が出なくて超焦りました


原因はリアダンパーが抜けてたみたいで車高が徐々に下がり…。シャーシの後ろがスロープで着地し失速してたみたい…。超くだらん!!


ドイケンさん、チャンプさん。超失速しまくりですいませんでした(;´д`)

そんな状態ともしらず先に走る置き職人のGRKがアンプブローしたので隼を貸し出ししましたが…。人の車なうえ、その状態wwどんまいでした!まぁ日頃の行いなわけよ!


賞品はアサノさん(ラジまに信者)が言うにはラジまに様。協賛臭いボディ。あざっす!ラベルが超色あせてたからかな?w



ご一緒された皆様、運営様、超お疲れさまでした!



Posted at 2015/01/04 10:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月31日 イイね!

ラジまに 2駆祭り

昨日はラジまに2駆祭りでした



結果は予選落ち~w



RC-artのFDを貰えたのでラッキー(^ー^)

お店ではK26Fさんが守ってくれてたー!?とあるミニ四駆と、やわばねセットを購入(^^)d

あざっす!

隼はゴッドハンドみやちゃんのアドバイスどおりにアッカーマンを変えたら走りやすくなりましたwあざっす!大会後ですけど!

隼もいろいろと変更はしましたが画像で判断してください?w

え?みない?www

みなさんお疲れさまでした_(._.)_
Posted at 2014/12/31 18:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月27日 イイね!

2駆祭りと…。

席が決まってるらしいのです…。


島根、鳥取は2階に隔離なのです…。

気を使わせてるらしいのです!?



さて、明日28日はポテンシャルへ行こうか行かないか。すべては置き職人次第(;´д`)

一人だと迷子になるくらい田舎にあるらしいのです!
Posted at 2014/12/27 18:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月25日 イイね!

超久しぶりに

ラジまにに行ってきましたw

2駆を初めてからは初(@_@)



とりあえず年末の2駆祭りの前にと思って行きました。


超失礼ながら顔と名前が一致しない不具合を隠しつつひっそりとラジコンしてました^_^;


でもねー普通に走る隼…。現状で欲を言えばもうちょい前に出てほしいけどってな感じのセットになってました。

ムラムラ紫色や燃えてる車や血の色に食い殺されるんですもの

あと隼を持ってラジまにに行くと、ラジまに信者のレッテルがはられますw

にぎやかなとこですね(^ー^)

そんな隼キラーな方たちもアドバイスはくれました、待ち伏せして前を走ってくれたり、いつのまにか後ろでビタビタにされたり、不安定なお手手でしたが久しぶりのツルツル路面(乃木タクと比べるとw)はいいですねー(^ー^)楽しかった!



超迷惑かけたと思いますがご一緒されたかたお疲れさまでした!

お店でいろいろ買いましたが。置き職人がタイヤ買ってこいっていうから、とあるミニ四駆が買えなかったー!ってことにしておきます。

御坂ミニ四駆欲しかったよー。からの投稿。次に行ったときにあるかな?(;´д`)迷うー!







Posted at 2014/12/26 00:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月22日 イイね!

RDP 01 隼 V1.1 走らせてみた!

注文していたシャーシ、プロポ、アンプがとうちゃーく(@_@)


ラジまにオリジナルシャーシ、隼V1.1

サンワM12 PC 472wレシーバー

サンワ、スーパーボルテックス type D


シャーシは説明書どうりに組み立てれば普通に走るらしいので、説明書(しんぺ~すたいる)を見ながら…。

すいません、次元が違いすぎました(@_@)


あ~るい~さん、侍犬さん、トライさんのブログを参考に




リニアステアリングラックが取り付け可だったんで今回はワイパーやめました



フロント足回りは、GP-XRで使ってたラップアップロアアーム、とmstナックルをそのまま取り付け。

アッパーアームは隼の付属のものを使用。


初めてスライドラック化して、アッカーマンや切れかくに悩んでましたが結局はサーボホーンの長さが足らなかったっていうくだらんことでしたw

サーボホーンは25㍉のものを使用したら全て解決(@_@)



あと、隼のトリプルデッキも取り付けしましたが、いいとこに穴があったんで!



ジャイロを宙ずりにしてみました。

基本3chで調整出来ますが見やすい位置にね!


プロポもフタバ4PKからサンワM12にかえて設定のしかたがいまいちわからなかったり(;´д`)



だいたいのとこしかつかいませんよね!!


次はアンプ!これマジで壊れたかと思ったくらい…。


レブリミッター機能!
このためにプロポもかえたくらいです!!!

プロポもアンプもちゃんと設定していざ!


レブリミッターは機能しますが…。




あれ?



ブーストは?????




効いてねー(;´д`)



NA(@_@)



プロポでCODE2-1を100まであげてもNA(@_@)


説明書ある程度読む!設定しなおすが問題ない!

置き職人にモーターを借りてかえてもダメ。


誰かスーパーボルテックスtypeD使ってる人に聞くのが一番ですが、誰か使ってたっけ…。


とりあえず走らねば!ってことでレブリミッターのみ楽しみ走らせてました(^ー^)


置き職人…。隣で超笑ってました(T-T)クヤシー


半だづけをミスして基盤焼いたかと思いアンプを解体しましたが、素人にはわからない!

置き職人。ブーストかかるとこんなかんじみたいだよー。って動画を探して見せてきた(T-T)とどめの一撃!


修理に出すかと諦めかけてましたが



とある動画でプロポの設定のせてる人がいて、見てたら……。

CODE2-3がパワーモードなんですが、コレ上げていくにつれてブースト時のモーター回転数があがっていく…。


真似してみたら、ブースト来たコレ!



結局、設定なわけよ!!!画像は作動テストの時のもの、調整は後日でw説明書には書いてなかった気もする。


これで、置き職人に「静かでいいわー」なんて言わせない(-.-)


置き職人がGRKのタイヤの面だしをしてたらホイール外れてシャーシ、ズザアァァァーをタヒは超笑ってたからの投稿。


Posted at 2014/12/22 01:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Riko@panda さん、私もセルを棒でつついとりますよー☆」
何シテル?   07/02 01:03
タヒです。よろしくお願いいたしますの。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お金が~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/06 22:46:20
頑張れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 20:44:25
若桜鉄道へ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 13:21:48

愛車一覧

ホンダ ズーマー ズーマー GY6 (ホンダ ズーマー)
GY6 YD28ダウンドラフトキャブ Hot Lap 紫式部
トヨタ スプリンタートレノ タヒロク (トヨタ スプリンタートレノ)
20vなんだからねっ!
スズキ エブリイ DA64V (スズキ エブリイ)
普段乗りとトランポ用に購入。 ☆内装☆ 流用間欠ワイパースイッチ ☆外装☆ Aut ...
ダイハツ ムーヴ L152S (ダイハツ ムーヴ)
乗り換え〜

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation