• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S Dのブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

次のバージョンへ

痛車のデザインとしては次回で最終章になるでしょう。
というのも、今のデザインありきでピンク化というのもあるんでね。

次回すること

リアのデザインが変わります。
次もカラーです。ええ、カッティングの匠なんて過去の称号ですから。


内装ピンク化

こちらについては、色々と揺れています。
近く相談に行こうかなと思っています。、


欲しいもの

整備書

そこまで弄らないと思っていたけど、配線図とかは欲しいところ。
リアドアのアウターなら外せるけど、他は結構厳しい。
エンジンやサス系はいいんで、内装・ライトは欲しいところ。
どこで手に入れるかはしらんwwDに行けばいいんだろうけど、年内入手は無理。

ブレはもう1回車検通そうと思っているので、余計欲しくなってきたという所かな。


ここ最近は休みの日にブレに乗る事が楽しみな感じです。
Posted at 2012/12/26 01:41:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

ピンク化計画 Vol.1.2

最近中々Dにも行けなかったけど、6ヶ月点検も合わせて行なって基本問題なく終わりました。
終了後に

整備「ドアを閉めたら音がなるけどセキュリティ?」
SD「それはソニックボイスです」
整備「にゃーんて鳴るやつ以外で音声できるんだ」

という事で。平和なやり取りがあった1日です。


昼からは、車弄るのに久々にマイミクさんと一緒にブレをいじりました。
今回の弄りは「フットランプ作成」です。
ドアの開閉に合わせるなら、カーテシ線と常時なんだけど、少し面倒になるのは予想できてるので、スモール連動としました。
エーモンでやるのもいいんだけど、どうせ同じDIYなら少し違った形にしてみたいという事で、テープLEDでやってみました。長さは20cm程度の27連です。

運転席側



助手席側




配線も綺麗に隠れていい感じだと思います。
マイミクの方は手馴れているだけあってハンダとかも綺麗です。SDさんには無いスキルですので・・・。
いざ自分が!!

・・・・・・・・

上手く出来ません'`,、('∀`) '`,、

orz

まぁ、数をこなしてできるようにするしかないかなと。

綺麗に剥くまでが今できるスキルというのが非常に残念。

でもいいや。自分で弄ってやるのもまた勉強だし。

ルーム内もする計画は資金の都合上頓挫してる状態なので、小さくピンク化にして余裕ができたら変更する方向も現在検討中です。りゅうさん、今は無理orz

それにしても、来年1月は四国でまた集まるのだろうか・・
Posted at 2012/12/23 23:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

冬支度

最近、風邪をひいて体調がいまいちなSDです。

あまり顔を出す余裕が無い状態で申し訳ないです(言い訳


今日やった事

プラッツのスタッドレス履き替え

来週は冷え込みが激しいともなると、雪も多少は覚悟せねばという事でスタッドレスを購入しました。とはいえ、新品にすると移動距離が激しいだけに無駄に消しゴムのように減るだけなので、中古にしております。

まぁ、それでもREV GZにはしてて、見た目の感じもまだよかったので今シーズンは大丈夫な感じです。


ブレイドのスタッドレス

これについては実は購入予定はなかったんだけど、John-GさんがREV01のスタッドをお店に出すという事だったので、状態によっては使えるなら頂きたいと思って、今日会って現物みてきました。実際に昨年まで使っていたスタッドより状態がいいので、ありがたく頂きました。片べりはあったけど、ローテでなんとかなるレベルだし、走行距離も多くないので大丈夫かと。今季はどこも行けれなくなってた予定でしたが、遠出でなければ隣県なら十分な感じです。


最近やった事

ルームランプをピンクにしております。Valentiのピンク48連(増設済)にしてます。これはやり過ぎたとおもってますが、まぁいいかで放置です(ぇ


最近購入したもの

5MにテープLED
何か作れればと思って購入。バッ直で着くのは確認したので、配線考えながら何を作るか検討中。まずは、フットランプからでも作って行けれればと考えてます。


最近、写真あげてませんが進化は少しずつしてます(多分
Posted at 2012/12/02 21:24:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月06日 イイね!

ピンク化計画 stage1

今回はフォグとアンダーイルミという事で改造していきました。

最初はアンダーイルミだけだったんだが、フォグだけ黄色という残念な状況も嫌だったので、ピンクのフォグを明日納品して翌々日施工できたら購入するという条件でショップ預け。

フォグは、イデアル製のHID。色はもちろんピンクです。

そして、アンダーイルミもピンクにした結果どうなったかというと



フォグまぶしいですwwてか撮影上手くできなかったww






リアからみたらこんな感じです。
リアはマフラーの都合上、ギリギリで光源が見えるか否かのギリギリですが、ほかの部分はエアロとのあいだに上手くいれこんで、理想の形になってます。

今回は篠坂PAで撮影しましたが、PA止まる人も立ち止まってみてましたww
ライト交換に始まり。フォグ・アンダーイルミと終了してまた新たなるステージ2へと進化していきます。当然ピンクをコンセプトとして。

今回の施工先についてはブログでも紹介されております。
http://www.calweb.jp/?page_id=135
今回施工して下さった、キャル西条店の方々に感謝しております。ありがとうございました。
Posted at 2012/11/06 21:55:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

週末日記

土曜日も見事に仕事で遅くなるパターンだったんですが、意外と早く終わってから高速で帰宅して、竹原にいるまつさんと連絡。まだいるという事だったので、即効で市役所駐車場に行く

今回はライトアップされた街並み見に行くんで保存地区へ

ほり川はまたいつでも行けるので、普段有料でお金を出してまでは・・・という施設に見学をしに。ネタを仕込もうかと思ったけど、流石に人多すぎて勇気なかったですwww



なんか綺麗やったわ。
今回のベストショットやった。

竹原の街並みを歩いて戻ったけどお腹すいたのもあったので東広島まで戻る

ガストでノンアルコールを飲みながら2時間半くらいのダベリ。普段車の話をしないってのもあったので、久々に盛り上がって気がついたら12時超えてたので解散しました。


日曜日

本当は走行会行きたかったけど、腱鞘炎でハンドルが強く握れないのと左の手首は痛いのもあって、今回は断念。もう体を休めるだけにしてました。

でも、ブレイドはどこか弄りたい。前日にライセンスランプの交換で話聞いてたので、今日やろうかとブレイドの説明書呼んで即効で交換。



今回もValenteです。
白に綺麗に光らせるにはいい感じでした。
これで黄色っぽいのはフォグだけになったというところかな?


さて11/3・4は久々に遠征します。
とは言っても。近場で大阪なんですがね^^;;

大阪南港で行われるコスプレ痛車フェスティバルに参加します。
実は展示イベントで東で岡山より先に行ったことがなかったので、知り合いが少数のなかで単独で行くのは初めてですwwww
基本的にはえんじぇるこまちの宣伝で行くので、コスとかもしないです。

ブレのオフには日程的に参加が出来なかったので残念ではあったのですが・・・仕方ないね。2時間追加すれば行けるけど無理はしませんwww
Posted at 2012/10/28 21:41:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「痛車の走行会します。 http://cvw.jp/b/160797/40267211/
何シテル?   08/18 23:53
レビン→シルビア→セリカ→コロナプレミオ→ブレイド→アクアに乗り換えています。上級的な知識は無いものの、それなりにつついています。 8/9納車したばかりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
ケンスタイルのフルエアロ組んでるアクアです。まだ買った直後でいじってません。
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
ブレイド、TRDバージョンですw

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation