• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S Dのブログ一覧

2012年06月06日 イイね!

明日は車検ですがヤバイです

明日は車検ですがヤバイですいよいよSDのブレも5年目が終わろうとしています。

ブレが存続してれば、継続して新規に買い直すという手段もあったのですがそれも叶わずという事もあり、車検をもう1回通します。

車検を通す理由
①ブレイドが好きだから
②サイドステップ付けて8ヶ月で手放すとかありえねー
③痛車活動で問題が起きる
④アクアを買おうと思ったが、内装見てブレイドのが高級感あって居住空間はまだこの車が・・

というのが主な理由です。

とはいえ、今回の車検では大きな問題がでました。

まぁ、酷くはないのですが図を掲載しているのを参考にしてもらえればわかるのですが、エンジンカバーのシーリング部分からオイル漏れを起こしています。これがオルタ付近まで滲み出ているから明日の車検まで回せなくなったのでドキドキでしたwww。あと、ウォーターポンプへもオイル漏れが発生している状況でこちらも交換という事になってます。

んで、結局ここまでは持ってますが蓋を空けてガスケットとかまで一応見てみるという事で、丸2日あずける形になり、ブレは車検入院します。今回の費用は保証を付けると150kになりますが、最近の走りとかを考えると、保証はしておこうかと思います。マジでエアコン壊れたりしたら9万は余裕だしね・・・・。

という訳で、明日の夕方にトヨペット行きです。


代車は何になるのか?
まぁ、カローラとかその変だろうとは思うけどねwwww
Posted at 2012/06/06 22:03:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月05日 イイね!

こちらの日記を忘れてたorz

こちらの日記を忘れてたorz5/27に痛Gminiのイベントに行ってきました。実はSDさん、痛G主催のイベントは初めてだったりします。今回の目的はサークル宣伝優先で行ってきました。かなり前の事なのに今更日記です。

そして、最近MIXIもこちらも生存してなさそうな時はツイッターにいると思います。
「ツイッター えんじぇるこまち ブレイド」で検索すれば解るかと。別に特別なことはつぶやいてません。


それでは、本題

5/26

色々準備していたら、子守してくれと言われて午前中の準備を断念して、昼は疲れて昼寝。
PM3:00位に準備が整い、高速を90kmで北九州まで向かう事に。ナビは当然リア先輩のボイスナビ。行きは「這いよれニャル子さん」を流しながら走っていると、ここでこいしちゃんモードになり

「無意識に曲がってしまう程度の能力発動」

ここまでの大ボケは初めてだったんだが、リア先輩が

「あと、5kmで高速道路出口です。もう、でちゃうよ?」

と案内があって、自分が中国道の上りに入っている事に気がつき、山口ICで急遽Uターン。そして美東で休んだけど

「マジで下手したら広島北まで行って循環できてたわwwww」

順調に進み、3時間で関門海峡に着いていつもの記念写真。
その後は都市高速に行って、スペースワールドの下見をしてホテルにチェックイン。ホテルについても北九州では知り合いが少なく釣れないのもあって、一人でお酒飲んでました。
てか、ジョイフル如きで3,000円分飲食したのは初。
まぁ、この食いっぷりがいつものフラグを発生させる(腹が下る的な意味で
その日はそのままベッドで寝て終了。


5/27

写真をアップして説明したいけど、ちと省略wwww
こっちで写真あげるのは限界あるので。。。。

北九州であるのに、広島の台数が異常だったという現実www
プリキュアの痛車がいたがリアルタイムでEDの時かなりの人数で踊ってましたしwwww

そして開会式が行われて、記念品を交換したついでに自分が掲載されたバックナンバーを保管として購入。そこで俺自身がビックリしてしまう事を発見する。
「痛車より先に、コス姿で小さくても載ってる自分がいるwwwwww」
まぁ、別にいいんだが今まで気がつかなかった俺がいる。

そして写真を撮って全台撮っていきましたが、都合によりこちらではごめんなさい。
MIXIだったらピックアップして載せてるんですがね。。。。

多色カッティング ・有名どころの車・1日仕様のフルラッピングカー・マグネット仕様等多数でしたね。
今回は例大祭ともかぶり東方詳しくない人が多いかとおもったけど、意外にいたww
「今日絵師さん来てないの?」「今日は例大祭だから来てないよ」とかの意見もきかれたたり「椰麟祭にもいた車だ」とか「この絵見て本買ったんだよね」とか嬉しい意見も聞けたりで宣伝できたかなと
結構見てくれる方もいたので、写真もよく撮られてましたね。


宣伝したいのもあり取材インタビューも自分の番になって、過去の掲載についてのお礼をする。
まぁ、そこでいきなり言われるとおもわなかったのが
「前はカッティングの車だったような・・・」
みたいにと言われました。でもせっかくなのでカッティングはアピールしておきました。そして過去のバックナンバー見ながらお話し。自分にはやはりカッティングのイメージがあるからそちらがいいなと言われました^^;;

「俺はやはりカッティングに戻すべきなのかな?」とおもったりもしましたガッ
まぁ、自分のしたいようにするのが痛車ですからww

それでも今回の作品は曲線への抵抗感とかが無く線が綺麗と評価は受けてるようです。手切りと機械を併用してますが、ここ最近の作品は線がよりシビアなので手切り率が高いですね。
それでも、ビテイコツハンターの宣伝はしておきました。
だってそっちがメインで今回はきましたからねwwwwww

そして「今日はブレイドは1台?」
kenさんも探していたが、ブレイド勢がいれば少しは違ったなwwwww

そして表彰式が行われて、賞に関しては取るべき車が取ったかな?という印象。


そしてお世話になった方々に挨拶して撤収しました。
王司→佐波川→玖珂だけ休憩して一気に帰宅しました。3時間で帰宅は結構早かったと思う。

最近、怠けていて申し訳ないwww
Posted at 2012/06/05 20:01:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月19日 イイね!

久々の日記

色々書く予定ではあったのですが、田んぼの手伝い・車の施工・仕事という感じで書く余裕が多くないのと、少し書けないネタもあったので^^;;

さて、今後の予定ですが

確定しているものだけ


5/20 弘楽園へ走りに行きます。

タイヤは前回のリアのが比較的グリップありそうという事でフロントに。リアはお店にあった中古のだけど、これがまたレヴスペックwww溝はフロントより無い理由でリアにしています。タイヤ自体は1本1500円程だけどね


5/27 痛G mini に参加します。

実は痛車やってて、雑誌とか乗ったりしたんだけど痛G主催でやるイベントに行くのは初めてな自分がいます^^;;。今回行くキッカケになったのは2つ

①サークルさんの宣伝活動
「ビテイコツハンター」さんの宣伝カーにもなってるので行く目的。あと、関東圏のサークルさんなので九州にも知ってもらうためです

② 大⑨州へ行けなかったから

が理由です。


6/23 奈良(ほぼ確定)

が明確な予定です。
ちなみに、6月は車検になり、23以外はスーパー引きこもりです。納税証明出さないと受けれないからねwwww
Posted at 2012/05/19 19:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月30日 イイね!

今日は少しドライブ

今日はとある千代田のガソリンスタンドへ行ってきました。

目的はマイミクさんからタイヤを貰いに行くためです。燃料も結構やばかったので、合わせて給油する意味でも朝からふらっと行ってきました。

この車になって唯一通っていない国道がR261。県北行くルートは大抵一度は通るのですが、かなり久しぶりに千代田には来たと思います。

距離的には遠くないので下道でゆっくりと1:30

そして到着してさっそくカラッからだったので給油してもらう。48Lとか入れたのは実に久しぶりだ。そしてタイヤ受け取りにピットIN



お仕事中なのもあり、タイヤを包んで貰って積み終わってから最低限のダベリで失礼させてもらいました。

その後は田んぼに手伝いに行こうとしたら、親が行ってないから家まで帰れという事で白木を抜けて帰宅。タイヤ下ろした後に悪いけど軽トラ取りに三次まで行くというので、再び三次まで北上して戻って、今日だけで約200kmという事でした。

今回もらったのは、ダンロップのSP SPORT 01です。



07年の23週だけに硬さはあるものの、溝はしっかりあります。
これが4本で5桁行かない価格で譲ってもらったので本当にありがとうございました。これで何回かは走りにいけそうです。
Posted at 2012/04/30 20:54:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月29日 イイね!

マジ焦った・・。

今度ステを剥ぐ時にアウターハンドルをまた外すようになるから、T30トルクス買って外す練習してたのね。

トルクスで外す場所のうち、ドアの奥は持ってたL型トルクスで長さが足りないのが発覚して、一旦買い物行こうかなと思ってたら悲劇が始まる。

内張りつけてドアを元に戻してバタン


え?ドア開かない?

チャイルドロックかな?と冷静に考えると、チャイルドロックなら外から開くしwww。おまけに上手く取り付けてなかったのも災いして

後部座席ドア開かなくなった/(^o^)\


とりあえず、Dに問い合わせてみてもこれは内張り壊してでないと・・・とあっさり言われる。こうなれば自分の手で壊すのにはいいだろうと思って、シートを上手く動かし一部を外すとなんとか一部だけめくれたので、そこから強制的に内張り剥がしに成功。ここまで来ると、ハンドルの構造は一度バラシした時に知ってるので、ドアが無事に空く。

原因:付け間違え・チャイルドロックの緑ワイヤーでロック固定になってた

確認も込みでシカの人に電話だけどお仕事中でした。マジすみませんwww
でも本当に何も知っていなかったら

「マジ、JAF呼ぶところでした」
笑われながらバラす作業が容易に想像出来たりwwww

まぁ、こういう失敗をして覚えて行くのもまた勉強だろうなと思う。
6日施工入っているので、自力でアウター構造はマスターしておかないとGW期間でシカの人は忙しいので・・・。4日にしかの人と一緒に弄り外す練習する予定です。
Posted at 2012/04/29 21:20:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「痛車の走行会します。 http://cvw.jp/b/160797/40267211/
何シテル?   08/18 23:53
レビン→シルビア→セリカ→コロナプレミオ→ブレイド→アクアに乗り換えています。上級的な知識は無いものの、それなりにつついています。 8/9納車したばかりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
ケンスタイルのフルエアロ組んでるアクアです。まだ買った直後でいじってません。
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
ブレイド、TRDバージョンですw

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation