• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S Dのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

今年一年ありがとうございました。

今年も多くの人に支えられて年を越すことが出来ます。
微力な力ながらでも、お手伝い手伝った方々ありがとうございます。後、色々とトラブルも起こした件もありますがお詫び申し上げます。

今年を振り返って

1月

ブレイドにまさかの灯油混合事件!!
運悪く年末にいれたGSで愛しのブレが被害にあう。
これマジで洒落にならんかったぞヽ(`Д´)ノ

2月

特に何もしてないイベント準備してたくらい

3月

広島痛車会のアニプリズム参加
ブレイド5台を並べる二度と出来ない思い出。 最初で最後の5台だろうね。




4月

この月は仕事で手一杯。


5月

もみみまつり2回目に参加。ここで広車痛車会のスタッフを引退する(年齢的にも世代交代したかったのもあったし、その時点で痛車引退を考えてもいたから)

ここでは多くの肩にお力添えを頂き本当にありがとうございました。
広島の痛車イベントは、今後は広島痛車会が先導して盛り上げてくれますので、広島のイベントでの痛車イベント予定が立ちましたら、是非ご参加の程よろしくお願いします。



6月

ここで車の税金の現実を見て車の買い替えを決意する。それと同時に8月まででマイカーが痛車最後にする事に決める。 8万とか正直安月給には払えんwwwww

東方椰麟祭

ここで参加された方、本当にありがとうございます。
参加者もスタッフも引っ張ってくれてありがとうございました。



最後の最後でレイヤーとコラボはありえない現実を可能にできたので大満足です。2年間最長モデルでえんじぇるこまちを応援させて頂きました。 初音ミクとかなら有名だけど、こういう形でできるのは二度とないかと・・・。

7月

ついにブレイド痛車を降りると同時に、常時痛車化していた時期9年間(1年休眠期間ありますが)に終止符を打つ。



これでも十分かっこよかったんだけどね・・・愛車にして6年間(5年は痛車)本当にお疲れ様でした。
てか、ノーマルの期間が少なかったのかよwwwwwwと。
それだけ、ブレイドのオーナーズクラブの方々には、こんな車にして変な格好する人間にお付き合いして頂いて本当にありがとうございます。縁が切れる訳ではないので、遊びには生かさせて頂きます。

8月

アクア購入。今回は最初から色々着けた結果ブレイド新車購入価格と大差がないオチwwww。ホイールは1ヶ月も我慢できずにグラムライツ買うとか。



9月

大⑨州に遊びに行く。そしてシュウさんの家にお泊りになり、念願の角島に行けた。



10月

この月はかなり危なかった月で体調を壊したという最悪な月・・・。


11月

コロナワールドにて痛車イベント開催する。
最初は引退した身ではあったが、周りの後押しもあってスタッフとして奮起する。
ここでも多くの方にご協力して頂けた事をお礼申し上げます。



1日だけ限定で復活させてみたwww

艦コレオンリーイベントに遊びに行く。
何も買わないといった人間が連装砲ちゃん買った人がいます(ぇ
それが前回の日記の人形wwwww

12月

アクアオフ会に初めて参加。



ガチガチで緊張してました。もう声をかけるのにビビってました(そうはみえなかったもだけど)
ぢるぞうさんとのケンスタ合わせは出来てよかったです。

色々毒を受けて先日に毒キノコ着けた。あの毒は良く効いたよwwww
燃費が微妙に上がった街乗り18→20まで

そして今月、唯一1度も高速を使用しなかったのは久々。


こんな1年でしたね。
アクア1台だけの所有なので、痛車の復活はもうほぼ0に近いでしょう(もう一台買えと煽ってもしない
)。あってもマグネットでの復活がせいぜいです。色々と引退するには今年は転換期だったと思っていたので買い替えがいい時期でした。

自分から痛車を取ったらただのおっさんにしかならないですから、日記みても以前のようなネタ要素は少なくなると思います。そういうの期待してたらごめんなさいね。後、茄子は全額預金に回したので来年の夏までは何もバージョンアップしないと思います。その分、充電期間+税金のお金でほぼいじれないかな??LED程度だったら色々しそうだけどwwwwでも、デッドニングはしてー・・・・。

今年は愛しのブレとの別れ、そしてアクアという新しい出会いな車にとっても切り替えの時期でした。来年もよろしくお願いします。

Posted at 2013/12/31 10:23:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月26日 イイね!

アクアの室内って暗いよね

アクアのオーナーさんや試乗車に乗られたらまずわかる事なんですが

「後部座席下部見えません」

色んな人のみていると、ピラー部分のライトあったり、ライトを追加したり様々です。

SDさんにはそんな高等技術な弄りは出来ません。

現状の助手席



最低限の明かりには問題ないですが暗いです。

後部座席



何もみえないwwww

まぁ、これがなんとかしたかったので、

LED400発ぶち込みました。

そうしたら

助手席はこうなり



リアも明るいです



外から見ても別におかしくない



約1.1A程度の消費ですが、もう少しは余裕あるかと思います。
電源はピラーの部分の青コード(常時)と黒(ドア連動)で接続してつけました。
ドア開けた時には明るいですけど

本音は眩しいwww

エンジンかけると消えるので問題なしです。

後は室内をもうすこし青くしたいかなとおもってるくらいです。
Posted at 2013/12/26 18:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月22日 イイね!

吸気変更しました。

i以前から吸気改善したいとか言ってオフ会にて毒をもらい。そして物が届くのが前回までのお話

ようやく、休みも取れてまつさんと都合もあったことから、昼から即効で交換作業に

色々と外すのはさほど問題なかったのですが


「ホース部分、金属粉多すぎだろwww」

という事で、まずはパイプ内のお掃除からしてある程度取る。

完全ではないけれど大丈夫な範囲かな?という所まで吹いて装着。

パイプの取り付けには若干苦戦しつつも、結構すんなり終了。



なんか、久々に自分の車で毒キノコ出来て感動(´;ω;`)


んで、肝心の音ですが


「大きい変化はありませんwww」

若干大きくなったという感じです。

ただ、アクセル踏んでると

「シュゴーッ」

と僅かではあったのですが、1度聞き取れました。

高速の時にどう音が変化するのは興味深々だったり。

走りも通常速度域では大きな変化はなし。これからコンピューターの学習でどう変化するのか見届けたい所です。

これで、給排気は整った感じです。弄ればきりがないですが、次はどこを行こうか検討中です。
まつさん、マジサンクスですよ。



おまけ

ケンスタのマフラー+インジェンの吸気でアクセル踏んだ音です。

Posted at 2013/12/22 23:51:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月16日 イイね!

最近黄色のアクアが近所を走ってるので

最近、自分の近所で黄色のアクアを時々みます。別にどうでもいい事ですが

絶対普通の人はこの道通らないよな?という家に到着前の道路まで、黄色のアクアがついてきて、俺が家に着いたのに道路越しで担当ディーラーらしき人を横にしてエアロとか珍しがって見てて目があったら過ぎ去ったから、なんかネタにされてんなと思ったりです。

まぁ、別にそれ自体は気になってなってなかったんだけど、よく見たら近所のカローラ店のアクアっぽい感じなのですが

「俺の家の前で止まるのはやめれwwww」

言いたいのはそれだけです。
ディーラーでもお目にかかる事が少ないエアロだから担当のディーラーが知らないメーカーだって少なくないけど(俺がかった時もそうだったけど)、あからさまに見て逃げる感じはなんか嫌だった気分でした(話してくるなら見せてもよかったんだがねぇ・・・)


閑話休題

mizuki1709さんの日記見て、最近プロッター動かしてないなぁと思ったり。



過去にはこのくらいのレベルは手切りと併用して作って雑誌とかにも載ってたなぁと懐かしく思えますね。痛車やってた時期がwwwww

企業ロゴとか久々に貼るのもいいかなと思ったり。でも貼ると

「痛車化が加速する」

危険性があるので、最低限で作るかなと検討中。
Posted at 2013/12/16 00:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月12日 イイね!

海外から荷物届いた。

あれは、12/1の事だった。


ベンウノさんのエンジンルーム見て、実物見れて感動した自分

そして走行する事による弄り病。

毒は全身に回り、12/4に体がクリックをするだけの簡単なお仕事で


「ポチッ」


まぁ、これだけは簡単に購入はしないだろうと思いましたが、まさかの購入。


時は1週間経ち


「海外からの宅急便です!!」


親「海外!!」


まぁ、普通海外からものは届かないわけで。


そして、ついにきました。

\デデーン♪/



INJEN インジェン SP エアインテーク 2013 トヨタ プリウス C 1.5L +6HP

12年毒キノコ装着してなかったけど、2000年以来久々に購入。やはり見た目とプラス6馬力(自分はトルク上がる方が嬉しいが)と現物て購入しました。
プリウスC用で、アメリカで販売している物で国内でこのタイプはなかったので試してみたかったので迷いはなかったですね。結構みんカラの情報が購入するのに後押しした感じです。

仕事が年内土曜日休みでないのと、今度の日曜日は引越し手伝いで装着は22日でまつさんと一緒に(ほぼやってもらう^^;;)交換予定です。

さて、ケンスタの、マフラーとインジェンの吸気音。どうかわるか

「どれだけうっさくなるか」

非常に楽しみです。

以上
Posted at 2013/12/12 22:00:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「痛車の走行会します。 http://cvw.jp/b/160797/40267211/
何シテル?   08/18 23:53
レビン→シルビア→セリカ→コロナプレミオ→ブレイド→アクアに乗り換えています。上級的な知識は無いものの、それなりにつついています。 8/9納車したばかりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
ケンスタイルのフルエアロ組んでるアクアです。まだ買った直後でいじってません。
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
ブレイド、TRDバージョンですw

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation