
昼過ぎになって行動できるようになったSDです。
さっそく昨日の日記からw。昨日は今度の「痛萌」の会場下見をしにビッグローズまで行きました。休日はETC割が便利なので高速移動。福山東から降りて結構遠いのは予想できてたんですが、半端じゃなく信号かかりすぎww。そして会場の位置だけ確認したら今度は寄り道で福山にあるステ屋の位置だけ確認。ハリアーに白のステでガンダムかな?貼ってある車を確認して店がここだろうな?と確認。そして店の前でハリアーのオーナーらしき人と店員が喋ってる横を通過する俺w(見せておけばカラステの時は頼みやすいだろうと勝手に思い込む自分)
そして13時頃に楽遊に到着。見ると赤いロードスター発見。MIXIの俺の空さんと合流。25には廃車らしいので実際これが並べて撮るのは最初で最後。同じ東方カーとしてもやはり寂しいものがあるが、時期車両に期待。適当にダベったりゲームしているとお腹が空いたので平食でお昼。そして14時頃に恭也さんをメールで呼び出す。待ってる間で暇なので平食のゲーセンでハルヒの服をゲットする(着れないのわかってても取る自分がここにいる)。そして一般人にステを見てもいいとか言われながら時間たつと恭也さんが登場。そして八重さんも遅れて登場。
その後16時頃に、アーシングしてもらう為に資材を買いに行く。最初に岡山ドーム前のジェームスに寄るがここでなかった。店をホームセンターに変えて色々探してもアウト。仕方ないのでドンキホーテに移動することにする。そしてドンキホーテでアーシングキットが効果云々は別として格安で見つかる。そして購入して店内を色々物色する。自分は見るものがなかったのでゲーセンでフィギュアでもやろうかと思ったら400円でゲットする(でも綾波は飾る気が無いw)。そして夕飯にしようとCoCo壱でカレーを食べる事に(自分は人生初だったりするw)。自分は基準がわからないので普通に食べたけど、八重さんが5倍?だったかな、恭也さんが10倍。恭也さん汗流しながら食べてるしww。試しに自分も食べさしてもらうと二度と食べないことを決意。そして食べ終わってドンキ2階の駐車場で作業を行う。

暗いのもあり駐車場の外灯に近くだったのもあり、前進駐車に切り替えて作業がしやすいようにする(これがドンキ2階の駐車場が面白くなるきっかけになる)。足りない明かりは俺の空さんから電源借りて作業開始。何気に、カバーはずしにくいしww。まぁ、少し苦戦しましたが作業開始。一応基本アーシングだけを行くことに(不足は後日自分も出来るので)。そうこうしてると作業している時に多色ステしてる方が進行方向から見やすかった影響か、見える位置で徐行か停止して必ず見るww窓越しで笑う反応もあればスゲーと言ってるのがわかるのもある。そしてヒデさんに連絡してこっちに向かうのを確認し、八重さんがドンキを発つ。その後自分の横は空いていても誰も止めようとしないw一般夫婦だけが唯一止まっただけです。まぁ、そういった反応楽しみながら作業を無事進めてアーシングが終了。

作業中に写真撮ってもいいですか?と一般女性から言われ、断る理由はないので了承する(笑われてもいいのでこういう声がかかる時に作ってて良かったと思う)。そして八重さんが別用で戻ってくる。止めた場所が来た時と一緒だったので、誰も止めなかったんだと笑ってしまう。そして楽遊に移動して他のメンバーと合流する。そして平食で時間が経過してブックメイトに移動することにする。
ブックメイトでは今回は駐車場が空いてたので止める事に。自分は店を出ると見えるような位置で止めたのである意味お立ち台。そして店内で東方コーナー相変わらず密度高すぎwww。そこで色々みてダベったりして店外でダベっていると店の人に注意を受ける。そして、自分が時間的にも厳しいのでここでお別れ解散になる。

お別れ前に写真撮影をする(みんカラ側のネタでないのでモザイク)
そしてブックメイトをたち、ここから何を思ったのか福山のブックメイトまで行くことを決意www。この時点で既に残り55分。それでも気合で下道を通って残り10分で到着する。めぼしいアイテムが無いか探し、ゆかりんのストラップがあったので購入して福山を発つ。そして残りは眠くなりながらも各SAで休憩しながら無事に帰還で終わりました。
今回の収穫品。

今回はこれだけですが、服は車においてかけておいてやろうかと検討ちう。定例オフにご参加してくださった方ありがとうござました。今回を気に課題もみつかり、今後の改造にはすこし楽しみも出来そうです。まずはお金貯めてからですけどねw
Posted at 2009/01/18 19:44:07 | |
トラックバック(0) | 日記