2008年12月20日

完成度はともかくとして、以前の線が細すぎて見えにくかった点を解消した感じですね。クオリティーとしては決して高くはないんですが、見えやすくなっただけに目立つようにもなったというのが正直なところ。まぁ、多色ステ放棄して2時間で作ったステッカーなんぞ所詮その程度のものw。
そこで親が乱入。
「今回のはかわいいね」
そういってもらえるのはうれしいものです。
でもこのリアガラスの絵は嫌い
「そこまで諏訪子を嫌うか!!」
まぁ、貼り付け禁止喰らうよりはいいけどねw
Posted at 2008/12/20 18:53:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年12月20日
久々につるんつるん。
理由はイラストが気に入らないから。。
これで
「痛車は引退です」
んな、わけはない。
多色カッティングが上手くいかないので、単色で個人的にはいいのが出来たのでそれを貼るために剥がしただけです。画像はまたUPします。
完全に広コミ用のためですねw
現地には9:30頃到着予定で考えてますが・・。
Posted at 2008/12/20 13:22:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年12月17日
普通には表示されるんですが、今日はリッター10円引きの割引券を持っているのでぎりぎりまで注ぐの我慢してたんですよ。残り27kmで会社をでて、家から残り2kmぐらいになって、残り25kmから15kmの表示に切り替わって、ものすごくあせったというか、ガス欠が怖くなった。そういったときに限って近くにガススタ無い罠。超ECO運転でガソリンスタンド着いた時には13km。すごく危険なかけにでてましたw。満タンにして45L。4300円は安くなったなーと実感。これでECO運転はおわ・・じゃなくてこれからもECO運転で、燃費あげたいですね。
職場で自分のステッカーの話題が出て、あのステッカーの値段についての話がおばちゃん達で出たのですが、運転席のドア1枚で1万くらいはいくんじゃないの?といわれたのに大して、制作費は自作だから500円ですよwと言ったら、凄く驚かれてました。自作できれば原材料費は意外と安いのですけどねw
Posted at 2008/12/17 22:18:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年12月16日
今日は激動な1日でした。まぁ、詳細は書きません(ぇ
会社の帰りにえしゅさんが、後ろからパッシングで確認でき、信号待ちで1分程度のおしゃべりをする遭遇プチオフがww。みんから遭遇の気付いたのは初めてです。
うちの会社でなんとか茄子でたのでスタッドレスを購入する資金が出来ました。問題は16インチのホイールに装着するだけなのですが、盗難防止用ロックナットのソケットが未だミツカラズ・・・・。盗難防止のナットでなくてもいいのでホイールは無駄にしたくないからとりあえず装着できるナットが欲しい所です。
まぁ、あとはC-ONEのフロントは間違いなく購入でしょう。今週中に発注して年明けに装着という感じになるかな?サイドステップないので違和感はでるでしょうけど、フロントをつければ雰囲気かわるのでこちらも近日には実施予定です。グリルはTRDのままです。理由:意外と針金で手を切りやすい(食品業界だけに手は命なのでw)それと白塗装になってるのはぼうちゃんのグリルを一度見てるだけにシルバーには合いそうにないので見送り。違和感あれば交換も予定です。
少しずつバージョンUPしながらいきたいものです。でもC-ONEのボディーパーツは先送りしてたら製造中止もありえるので(過去例あり)来年末までにはつけるならガーニッシュもつけたいです。まぁ、まずはスタッドレスからwエアロよりは大事ですので^^;;
Posted at 2008/12/16 00:38:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年12月15日
今日(昨日かw)はおとなしくした1日でしたが、例のキー認識しない兼でディーラーにいきますた。
どうやら電池の問題ではないような気がするとのこと。
「コンピューター交換しますから」
え?電池レベルじゃないの?
結局、交換して様子を見る事になりました。電池も一応新品に交換で。ディーラーも発生している現象は不明とのこと。実はスペアキーでも1度なってるので安全を兼ねてで交換しました。部品取り寄せに時間かかるとはこのことだったのか。。
まぁ、これで様子を見ていくしかないですね。遠出した時に帰れないんじゃきついですから。。。
それにしても。。。ブレイドオフ。。。襲撃したかったorz。。。奈良までなら日帰り余裕なのに・・・。
Posted at 2008/12/15 01:36:37 | |
トラックバック(0) | 日記