• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S Dのブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

モニターとりつけ完了

モニターとりつけ完了朝からブッチさんを呼んで今日はモニターを取り付けてもらいました。

その前にノイズを聞いてもらって原因を追究。まずはブッチさんの安定出力80Wで装着(ちなみに自分は100W)。あれ・・・・・ノイズが少ない・・・。まぁ、ここがど素人なのがバレバレ。コンバーターからコンセント差込口までが長く、そこがノイズを拾っているのが判明。綺麗にまとめてやると、ノイズが半端じゃないくらい安定する罠。ああ、俺メカオンチだなぁ・・と痛感する。そうこうしてると悠さんが家に訪問。

そして電源はデッキのACCコードから電源を拾って、アースは座席下を拾って装着する。そしてスイッチONでモニターが無事着いてるのが確認できる。そしてノイズも問題ないのでたちまちは分配器の映像端子がないので買いに行く事に。その前に自分の家で食事してから向かう事に。その際にココアさん、えしゅさんを召集をかけてみて、えしゅさんは山だったのでココアさんがデオデオで合流。駐車場は相変わらず止めにくそうで^^;;

そして映像端子を購入してさっそく取り付けて映像分配できるかを確認。そうしたら無事映像が両方から出力できるではないですか><。そんなの今更といわれても自分にとっては価値のあった改造なので許してねw。そしてこれで安心と思ったらココアさんが、この線は綺麗にするんだよね?と一言。そして場所を移動さしてコードをまとめようかと言うことに。ブッチさんは時間の都合上ここでお別れ。

そしてYH付近の駐車場でさっそくコードを綺麗にまとめる作業に。ここで自分とココアさんに考えのズレがあったのが判明。
俺=コードを綺麗にしておわり。
ココアさん=コードは極力隠す(電源もシガーソケット禁止)
これで察しの付く方はお解かりでしょうけど、とりあえずコンセント側はチョキンと切られました。その後、ヒューズの位置がわからなくて探しまくる事態に・・。助手席側にあったとは不覚・・。10Aのヒューズを抜いて、ヒューズ付きの10Aをさして、そしてギボシで液晶TVをつなげてスイッチON。動作確認完了する。確認後分配器を付けてスイッチオン。両方に上手く分配出来ることを確認する。そしてこのあとに気がついたこと・・・。
「ヒューズ格納している蓋が閉まられない事」
ああ、昔の車と違って、今は蓋が平面なんだ・・・・。まぁ、これは妥協してそのままスルー。そしてマイナスはダッシュボード下から拾って作業完了。そしてコードを上手くまとめて綺麗に収納して作業終了。

そして全部終了したところで再点検でスイッチON。おお、無事にいってる。そして回転数上げたりしても問題ないのを確認。なんとか無事終了。結局シガーソケットは使用してない形で無事終わりました。作業終了して時間も18時越えてたので解散となりました。

今回で色々と参考になる事も多かったです。手伝って頂いた皆様ありがとうございました。
Posted at 2009/02/15 22:58:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月14日 イイね!

1日中寝てた。

今日はひたすら寝てました。
昨日の仕事が終わったのが23時だったので帰ってPC付けっぱなしでAM3:00まで寝てて気がついて、PM0:00まで寝てました。起きてどこかいこうと思いましたが、眠たいのでPM5:00まで寝て久々に寝溜めしてしまったような気がします。

よく考えればAM1:30頃までスカイプしたり、遠くまでいったりしてたからここに来て疲れが一気にでたのでしょうorz。

さて、明日はブッチさんが来てくれるのであまり夜更かしは出来ないかな。
Posted at 2009/02/14 20:47:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月12日 イイね!

ドライブー

さて朝起きてなにしようかと思ったら、何もなかったので勢いで
「岡山県北まで無駄にドライブいくぞ」
もはや勢いだけで行きました。

行く時に山越えルートで行こうと府中→井原→総社→53号で行くルートで設定。
AM10:00の出発。行く時に悠さんに見られてたとかwwww

とりあえず、ビッグローズ近くのコンビニにトイレと軽食休憩。
コンビニから遠くに止めたのに、俺の横に止めるなと突っ込み所満載。
写真とかもどうぞご自由にで、その後井原へ。井原の街って2車線になるみたいですね。あの変の発展が結構進んでる気がしました。その後総社までついて、残りの距離で「津山まで下道メンドクセー」とか思ってる自分(もはやドライブとして定義がなりたっていない)。MIXIみてるとショーティアさんがイオンに来るとかww。急いでいこうかと思って急遽高速移動。そして院庄で降りて津山の街にでるが、ここで迷子フラグ発生wwwww。ナビあって迷子とかどうなのよwww。まぁ、ここはすんなり痛車で警察へww。玄関前止めたのもあったので何事かと思わせた俺テラバカスwww。そして津山ICの目の前だったのを知り移動。その際にイナバ化粧品も確認。やはりいますね。178ナンバーwwww
そして現地到着。でも台数多すぎて場所わかんないwww。なので立体駐車場の入口にわかりやすく止めた俺ww。アミパラいくとショーティアさん発見で無事合流。その他の方も後で合流する形に。そして時間的に14時が限界だったのはわかっていたので滞在時間わずか15分とかテラアホ杉ww。そして一気に県南へww

んで、ガソリンメーターみると少ないのに気付く俺。ナビは残り70kmとかなのに残り走行可能距離58kmで高速のってるのに気がつくww。下りは坂も多い影響もあって楽遊についた時には残り走行12kmで無事現地着。そして鈴怜さんに会って、何故ここにいるのと驚かれる(常識的に考えてありえない行動の仕方だしw)。そして今回も無駄にミクが欲しかったので、ミクのカードケースを自力でゲット。そしてはちゅねミクの太陽電池プレートが気に入ったのでこれもゲト。あと三国志大戦のフィギュアもゲトしました(フィギュア・・ゲーセンので10個超えたな・・)。鈴怜さんの仕事が終わって、今現在TVで映像流してるとノイズが酷いので見てもらうのも目的ではあったので見てもらう事に。そしたら鈴怜さんがMIXIのヒデさん呼んでくれて原因が解明。ボディアースと電源のワット数不足でした。これでオーディオ系は一通り型がつきそうです。そしてETC割時間帯で高速で戻って無事帰還しました。家に帰ってからオンダッシュモニターが届いたのでこれでいよいよ内装は充実してくるかなというところでしょうか。

今回の移動距離=500km1日でよく移動したなと思う今日のごろ。これだったら日帰りで大阪とかいけるんじゃない?と素で思っちゃったwww。資金に余裕が出来たら大阪遠征もしてみたいですね。ブレイド仲間とかで会ってみたいのも正直ありますしね。
Posted at 2009/02/12 00:34:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月11日 イイね!

暇なので岡山県北でもドライブいってくま

久々にいまからドライブいってくるかな。姉貴がB'z好きだし、津山が我が故郷といってるしwwイナバ化粧品とかいっぺん見に行きたかったのでwww
Posted at 2009/02/11 09:41:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月09日 イイね!

昨日の痛萌inFUKUYAMA参加レポ

昨日の痛萌inFUKUYAMA参加レポさてさて、ようやく参加レポ書いたのでUPします。

ちなみにこれが現地で参加した状態です。
ちなみにナンバー隠しもっていってませんでしたwww

なのでどうしたか・・・・・

「白カッティングシート貼りました」

てか、素で隠してないしwwwww
まぁ、撮影する時には多少隠れますよww

そんなわけで今回の参加レポは下記のURLで

http://www7a.biglobe.ne.jp/~sd_rooms/myweb1_026.htm

ここを参考にしてくださいね。
つまらんレポですが、参考にしてくださいなw
とりあえず、任務完了ww
Posted at 2009/02/09 23:53:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「痛車の走行会します。 http://cvw.jp/b/160797/40267211/
何シテル?   08/18 23:53
レビン→シルビア→セリカ→コロナプレミオ→ブレイド→アクアに乗り換えています。上級的な知識は無いものの、それなりにつついています。 8/9納車したばかりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

1234 5 6 7
8 910 11 1213 14
1516 1718192021
22 2324 252627 28

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
ケンスタイルのフルエアロ組んでるアクアです。まだ買った直後でいじってません。
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
ブレイド、TRDバージョンですw

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation