• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S Dのブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

スタッドレス購入しました。

アクアにあってから、流石に4H100というのは家にはないので、スタッドレスを購入しに行きました。

まぁ、アレですね。冬場は流石に15インチにしないと維持費がね^^;;

タイヤ組み換えもめんどいので、ホイールセットで購入しました。

鉄チンはどうしたか?それは言わないでwww

という訳で、今回はあっさりと決めてしまいました。

というのも、アクアに会うホイールとタイヤがあったからです。



ホイールは、マナレイスポーツ ユーロスピード スパイダーです。

今回はホイールはあまりこだわらないことにしました。マジで後で後悔するしwwww

そして、タイヤは



ice GUARD IG30 トリプルプラス です。

今回は流石に、アクアの事を考えてこのクラスは最低限しておこうとこれにしました。DSX2も検討しましたが、こちらで決定です。


普通の購入ならこれで終わりですが、



ここのセンターキャップが、何故か店内で



アクアのがあったのでタダで頂きました。
多分、アクアの方付けると思うけどwwwwww

サイズは一応、175/65R15 84Q 前後同サイズで15インチ6Jです。
工賃込みでの64、000円で新品購入しました。
今回は結構お買い得だった感じがします。

これで、雪が降っても一応大丈夫。これでアクアのタイヤ対策はミッションエンドです。
次はどこを弄るかなwwww
Posted at 2013/10/19 22:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月16日 イイね!

久々の日記

久々の日記ようやく2000km到達です。

忙しいのもあって、遠出の機会が減ってしまって月平均1000kmになってますね。

やりたい事あるけど、する余裕が欲しいですね。


あと、運転中に視線を感じなくなった事にようやく慣れてきた(まぁ、これが正常ではありますが)感じです。でも11/10に1日だけ

「痛車になります」

カッティングですぐ剥がせるような仕様にはしますが、どんな感じになることやら・・・・。まぁ、別にしなくてもいいんだけどね。

皆さんのブログみてたら、とにかく弄る時間が欲しい。それだけですね。。。


Posted at 2013/10/16 23:24:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「痛車の走行会します。 http://cvw.jp/b/160797/40267211/
何シテル?   08/18 23:53
レビン→シルビア→セリカ→コロナプレミオ→ブレイド→アクアに乗り換えています。上級的な知識は無いものの、それなりにつついています。 8/9納車したばかりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
131415 161718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
ケンスタイルのフルエアロ組んでるアクアです。まだ買った直後でいじってません。
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
ブレイド、TRDバージョンですw

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation