• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S Dのブログ一覧

2013年08月30日 イイね!

間違えて発注した・・・。

ここ最近、残業が多く結構グロッキー気味なSDさんです。こんばんわ

仕事の帰り道にファミマがあるから帰りによく寄るんだけど、いい加減に顔を覚えられたのか



これが出てたので思わず購入。
あまりネギマってのはどうよ・・・というのが感想wwwww
まぁ、ミクだけにネギは欠かせれない要素ではあるわけだが。

Tポイントも300超えてるし、ミクカードだしてるからだけど

「初音ミク好きなんですか?」

と言われたwwwww

「物珍しさに買っただけです」

と即答。実際買うのはファミチキかビールかタラチンジャ(マイブーム)がサイクルで購入してるので普段は買わないです。惣菜パンはセブンのが正直美味しいので。


俺、基本こいしちゃんなんで違いますwwwwと思わず言いそうになった。


閑話休題。

まぁ、ここからがタイトルの本題になるわけだが
ハロゲンからHIDはブレイドでもやったので、アクアでも実施を検討して
ポチット購入。
酒に酔っていたのもあり、オーダーフォームで55Wまではあってた

「ケルビン記入間違えたorz」

ブレイドで6000k導入してたので、同じにしたつもりだったのに何故か8000と記入。

間違っとるやんけwwwwwww

いあ、疲れて酔った状態として発注ミスとか久々。
でも、幸いにもH11とHB3で頼んでいるので両方装着可能(ここは間違ってなかった)

多分、こいしちゃんが無意識に6000から8000にしたんだろうね



8000Kは個人的には初めて付けるので、結果はいかに・・・。
まぁ、最悪バルブだけ発注しなおすかもしれないけどね。
Posted at 2013/08/30 21:02:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月26日 イイね!

ホイール購入ショップのブログに乗りました。

基本的には珍しくはないんだけど、今回ばかりは気合入れて作ってるんで、その過程でホイール紹介ではあるけれど、車が掲載されるのは嬉しい。

http://usedstation.blog87.fc2.com/

写真の撮り方が上手いから、よりスポーティーに見える。

まぁ、5割位の人が言うんだけど

「ガンダム言うなwwwwwww」

でも、ショップにも紹介されるのは正直嬉しい話ではあるかな。

痛車では他のブログでも紹介はあったけど、それ以上に今回の掲載は嬉しかったりする。本当に気に入ってるからなおさらだね。
Posted at 2013/08/26 22:04:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月25日 イイね!

納車二週間経過

納車して2週間経過しました。

まだ527kmしか走っていませんwwwww

1日平均31km

どこにも行ってないのがよくわかりますねwwww
遠くても千代田の往復程度。そこを行かなかったら・・・・・。

132km分ないので、395kmになるので、どこにも行ってないのがわかるwwww

それに反して、外観・内装一部は既に弄ってる。
弄ってるからこそ出てないんだろうねwwww

さて、インチアップして燃費が1割ダウンするとかはよく聞く話。
普段の街乗りが平均20前後の自分。



地元は坂道も多い場所だから短い距離だと安定感ないけど、普通よりスピードを殺せば近場でもこのくらいかな。



これがECO運転意識した結果。上りが少し多めだがEV並行で上手く行けばこのくらいは普通にできるということかなと。ようはエコかエゴかの利害だろう。ただ、気を使って走るのも疲れるので明日以降は普通に運転しようかなとwwww

給油してようやく半分になっただけです(1回の給油で)

さて、次は何を弄るか検討中です。

1.ハロゲンからのHID変更(ライト交換だけなら安価で済む)

2.室内のLED化(これはアンダーをつけてからにしないとというのが本音。。りゅうさんに相談かな)

3.吸気の改善
候補:
HKS プレミアムサクションキット
スルガスピード サクションキット
アクア カーボンチャンバーエアインテークKIT

このうちのどれか。HKSが一番安価。スルガスピードは高いが他で実績がある。最後は謎めいた商品で気になる所(人柱的で装着もありかなと)

くらいかな。デッドニングは仕事がまだ安定しないのでごじつになってきます。
まぁ、SDさんの弄りはこの程度かな。
Posted at 2013/08/25 22:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月21日 イイね!

インチアップ!!

SDさんが鉄チンで我慢できたのは12日間でしたwwwww

先日言ってた、RAYSの57エクストリーム(マットクラファイト)を購入しました。

サイズは17の7Jで
タイヤはDRBで205/45R17です。

キャップはハイブリッドに合わせてブルー
ナットは、たまたまブルーのRAYSのがあったのでそれを使用しました。




到着後、既にいつでも履かせてやるぜとスタンバイOKな状態だったwwww
そしてさっそくピットイン



今回はアライメントは調整は1週間後でたちまちは交換だけで終了



やはり雰囲気が違う。

そして装着後



理想的な車高でいい感じになってます。



リアは少し引っ込んでますけど



フロントはギリ

問題のインナー干渉は発生してません。試しに峠走りましたけど問題なかったです。
ようやく、脱ノーマルといった感じです。

Posted at 2013/08/21 22:26:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月19日 イイね!

納車一週間たって

アクアに乗り換えて1週間が過ぎました。
とりあえず、お金がかかる大掛かりな弄りは水曜日以降にインチアップがあるくらいです。

アクアに乗ってみての感想を書いてみようかなと。
アクアは基本的に燃費が良いというのと、デザインがいいと思っています。


燃費:意識する走りにすればするほど伸びますwwwwww
逆に言えば、燃費おかまいなしでアクセル踏めばそれ相応の数値になります。
燃費メーター気にすると神経質になっちゃいますwwwww


走り:思った以上には加速してくれます。ただブレイドと比較しては流石に・・・というのが本音。
高速走行では軽い分安定感を不安してたけど、重心が低い分安定してる。
足はあまり強く無いと思う。もう少しクイックに曲がれてもというのがあったり(今後はアンダー補強等が必要かもしれない)
サイドブレーキも弱い方だと思う(どんな運転したかは内緒)
正直燃費無視なら、1.5Lならプラッツでも走りは結構優秀だった気がする。D→2とか下りではよく多様していたからという意味で。


室内:バックミラーの位置がやはり嫌い。かなり視界悪くします。左側を注意するときは体をミラーからそらして確認する感じです。
やはりコンソールボックスは欲しい・・・。これは後々買う予定。
思った以上に狭い。頭をよくバイザーでゴツンと打ちます(まぁ、車検通らないものつけてるのも問題あるんだけどね^^;;)
インパネばらしは非常に楽wwwww。比較的バラせる範囲ではやってみました。

その他
パンク修理剤はいるのか??何か良いようにしたいのが本音です。防振材引いて、板でもおいて、サブウーハーとか高さ的に問題ないなら下におきたいかなと。ここは時間かかる場所なので半年後以降かな。
防振対策はしないとまずい。ドアが叩いてもパイーンと軽い。MIDの音域が完全にいいところ殺されてる。ここはCALで仕事が安定したら行う方向で検討。


今回のアクアは、少し焦って買った所もあり、意外と注意して見てなかった点もあったのは事実。だけど、外観は好みだし、燃費もいいし、後パーツが多いのがブレイドと比較していい点かなと。相棒とは長く付き合うようになるから大事にのってあげたい。まだブレイドとの未練があったからこそ、こういう感想になってるんだと思う。1年も経てば違う見方になるかなと思ってます(アクアをけなしてる訳ではないので誤解がしないでください)。

マフラーの音はブレイドより好きですwwwwwアクアらしくなくてwww
Posted at 2013/08/19 22:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「痛車の走行会します。 http://cvw.jp/b/160797/40267211/
何シテル?   08/18 23:53
レビン→シルビア→セリカ→コロナプレミオ→ブレイド→アクアに乗り換えています。上級的な知識は無いものの、それなりにつついています。 8/9納車したばかりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
ケンスタイルのフルエアロ組んでるアクアです。まだ買った直後でいじってません。
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
ブレイド、TRDバージョンですw

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation