広島のマリーナホップで行われた痛車展示イベントに参加してきました。
久々に一般参加でイベント参加してきました(実に2年ぶり) 。基本的にはイベントスタッフが多かったので羽根を伸ばして参加したのは久々でした。
今回展示する準備にあたって、1週間前で免許なくすわカッティングシート3m同色で無駄買いするわで結構テンションも下がってました。そして、前日施工で久々のカラステ施工だったわけですが・・
見事に失敗orz
そして諦めかけた時に、ヒートガンでてきたりスキージーでたりで、そこから修正しまくりで、形だけはリア施工が出来ました。自分の貼り方みたら笑われるので、1人でやっててよかったとww
当日
暇になったらイベントぶっちぎって走りに行こうかと、既に運転時にサイクルジャージで出動とかおかしいフラグ。現地到着時に、マフラー音でAQUAじゃないAQUAが来たと言われる。
ロードバイク組み立てて、スタッフや他の参加者へ挨拶しにロードバイクで施設内をブーン。
主催に挨拶するも、一般人だと思い普通に挨拶される(そのくらい、初見ではわからない格好だった)。
そしてその後は開会式となり、イベントが始まった訳ですが自分は自転車をあえて自分の車の傍においておきました。他の人と比べるとアルテグラとかデュラとかばかりだしwww。あと、AQUAというネタを全快にだしたかったので、トヨタのアクア・オルベアのアクアという意味でね。
なので、今回は
こんな感じで展示してました。メーカー公式からもリツイート受けてるのでちと嬉しかったり。
作りは凄くシンプルでいつものような感じで展示してました。
基本的には知ってる車が多かったので省略だけど、気になる車だけ
マイミクさんの車変わってる!!しかも最初これどうなってんの?とかなりびっくりしました。
内装とかもそうだけど、何か凄くて自分的には1番目を魅かれたかなと思います。
他にはリアウイングがwww
後は愚泥さんの日記でも上がってた車両も
色々おりましたが、もみみまつりで検索すれば画像あるのでそちらを参考に。
イベント中は色々とだべったり、ネタ写真とったり(ここではあげませんww)、天気もいいのでロードバイクで少し走りにいったりとしてました。
そして時間は過ぎて、表彰式へ。
軽部門で知り合いが授与、そしてコンパクト&ワゴン部門で
「SDさん」
ん?え?俺?
いあいあ、他にいい車いるし俺もらっちゃだめでしょwwww
でも、どうやら私みたいなようで賞を頂きました。
雑誌の掲載は多くあれど、賞は過去にもとった例はなく、イベントの大小かかわらず初となりました。しかもアクアで
今回は色々な意味でアクアを主題にして作成しましたが、ステも見る人いたけど車を見てくれてる人も結構あった感じです。「アクアでAQUAってネタだろwww」とか実際に聞きましたしね。
1day仕様ではありましたが、イベント楽しんできました。
スタッフの方々お疲れ様でした。
まさか、賞を取るとは思ってなかったので最後でドッキリくらった感じでした。
Posted at 2014/11/24 18:53:16 | |
トラックバック(0) | 日記