• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blackcherryのブログ一覧

2014年07月30日 イイね!

魔法のお水にイジワルされました(笑)

魔法のお水にイジワルされました(笑)








いよいよ東北地方も梅雨明けしましたね♬
でも…まだまだあっちぃ季節は続きます…((+_+))

今日はいよいよあのブツの施工をしてみたいと思います。

今回購入させて頂いた「マジックウォーター」こちらの製品は、
プロではなくてもお手軽に施工できるガラスコーティングみたいな感じでしょうかね??

私のリアルみんともでもあります…あの方が絶賛しておりましたし(p_-)

施工されてるお車を見せていただいておりますが、性能は申し分なくよさそうでした♬

なんといっても…お手入れそんなにしていないというわりにいつ見てもあまり汚れていなかったし。

コーティングの究極は私的にはやはり…ほぼメンテフリーな製品であり、
気を使わずに簡単にお手入れできるコーティング♬

これに尽きると思ってます。


今までみた製品、実際に販売している製品といろいろ比較などしてますが、
最終的にこれだ!!って物は今のところ有りませんでした。

まぁ…今販売しているコーティングが今のところいちばんかな(;一_一)


それはさておき…本日いざ勝負!!
マジックウォーターの性能やいかに…(p_-)


とりあえずスチーム洗浄後にまずは「パーフェクトクリーン」
こちらを使って洗浄します。↓



何やらこちらにもちょっとだけコート剤が混ざってるらしく…
洗ってるだけでなんとなくツヤが出たような気がしました♫↓



そして良くすすいだら、余計な水分を拭き取ります。↓



お次はいよいよ本題の「マジックウォーター」↓



シュッシュして施工手順の通りにタテヨコ交互にふきあげるだけ♬

ほんの数分の作業ですがますますツヤツヤ(^^♪

ボンネット↓





右側面↓



右斜め後ろから↓



そしてガラス↓



(;一_一)…私のワイドなボディがバッチリ写りこんでます(笑)

この段階で一番感動したのがコイツ↓



マジックウォーター施工後↓



13年間無交換であろう水切りモールの…
色フケが目立たなくなりました♬

てか…もうこの時点でけっこう敗北気味…やべ~(-_-メ)

ここで…まさかの痛恨の一撃!!(笑)

さらなる輝きをということで、「ナノポリ」さんが登場!↓



これまたシュッシュしてふきあげるだけ(p_-)
なんとまぁかんたんな…(*^。^*)

こいつはけっこうダメージでかいっす…。

私の磨きを全否定されたようなイジワルをするし…(T_T)/~~~

さすがガラス系…施工して乾燥してきたら、屋根に少しバフの傷が…。
ガラスコートの性質上、必ずあるだろうと予想してましたが、
こんなにはっきり出ると思わなかった(-_-メ)

バフ傷見えっかなぁ(;一_一)↓



少し磨き足りませんでしたね~(笑)

まぁ…それでもスゴイツヤ♬



とりあえず第一戦は間違いなく完敗だな(>_<)



そして…こいつらやぱスゲー…ヽ(^o^)丿

乾燥途中でしたが…
3工程が全部完了した後の画像たちはこちら↓































最後の画像なんてもぅ…
とても13年経過している車の塗装に見えません(^^♪

たった一度の施工でもちゃんと違いがわかりますね♬

シルバーの車にしてから…洗車はかなりサボり気味だったのにさぁ…(;一_一)

毎日のように洗車したくなりそうですゎ…(^O^)

とにかく…イイ物はイイ!!!

ッて事だよね…マジックウォーターさん♬(^_-)-☆

経過見ながら、どんどん施工重ねてみますね♬

目指せ!陶磁器ボディヽ(^o^)丿





Posted at 2014/07/30 22:29:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月29日 イイね!

病気発症…(笑)

病気発症…(笑)






やっぱり今日もやっちまいました(>_<)

どうしても目の前に物があると思うと…すぐになんとかしたくなる。


あ…けっきょく冬用LMは夏タイヤ組んでしばらく履いてみることにしました♬

タイヤも昨日の発注で今朝もぅ届いてたし♪

すぐに組込、バランスとって装着完了(^^♪
ワキの17インチがデカすぎる(笑)

今までとにかくムダニいろんなホイール履いてみましたが…
結果どれがイイのか自分でもわかりません(爆)↓

Kブレイク リリス…やぱ段リムがステキ(^^♪



ワークシュバートSC2M…ブラックカットクリアの独特な光輝感がイイ♬



ファブレス パンデミック…ひと月も履かずしてうちのボスに献上(笑)



クレンツェ ヴィシュヌ550EVOとにかくデカイ!!
横にいるのは友人のミラちゃん♬
装着ホイールはマルゼンのエスカーダ16in!
これで¥39800(^◇^)ぜんぜん安そうに見えません(笑)


レイズTE37 これはもぅ文句なしにイイ♬
多分14、15、16、17インチどのサイズでもいけます♪


最近の、550EVO改アップルレッド(>_<)
やぱこの色好き~(^O^)



最近は軽にデカイの履いてる方が周りにだいぶ増えてまいりましたので…
あまりかぶるのもイヤですし(;一_一)
ここらでまたイメチェンですね(^◇^)

先日購入したLMは15インチの6J+38のツインバルブ仕様♪↓



タイヤもひとまわり小さくしてエコノミストATRの165/50R15↓



で…装着画像がこれ↓
アンダーフラップやハッタリカナードとのバランスもよさげ(笑)



細めのスポークの隙間から見えるブレーキの主張具合がやぱイイ(*^。^*)



今のところは…しばらくこれで行こうと思ってます。


あ…それと一緒に、以前からたくらんでいたブツが完成したので…

ウレタン製から↓


アルミのカラーに変身♫↓



けっこう高額な社外品のコピー商品になりますが、なんとかピロ化完了♬

原価はベアリングとアルミ材とスペーサーの代わりに使用したステンレスのワッシャーまでみても既製品の1/4程度ではないでしょうか??(^^♪



あ…シフトフィールは、不思議とウレタン製の方が物の寸法精度の関係で…断然良かったりします(笑)

次回はいよいよ…あのブツと勝負だな~(p_-)

最高の刺客…出てこいや~ヽ(^。^)ノ
Posted at 2014/07/29 21:55:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月23日 イイね!

ブツが届く前に♬ヽ(^o^)丿

ブツが届く前に♬ヽ(^o^)丿









珍しく3日連続の更新となりました(●^o^●)

ひさびさにスッごく試してみたい製品に出会いまして、
昨日購入手続きも済ませたので、あとは届くのを待ってるだけなんですが、
せっかくのよさげな商品の性能がフルに発揮できるようにと…
Keiちゃんの日頃お手入れをサボっていたボディの磨き作業を
本日行いました♬

あ…大した作業ぢゃないっすよ(笑)
ただ…バフとコンパウンドで撫でたくらいですから($・・)/~~~

意外と…自分の車をバフがけする機会ってあまりないような気がします。

冒頭の画像のエンブレム周辺のガッチリ水垢といい…↓



ケブラーボンネットのクスミ具合といい…↓



せっかく塗装したルーフのクスミ具合といい…↓



私のワイドボディすらぼやけて見えるウスキズの多いこと…(-_-メ)

もぅ見てるだけでちょっとガッカリ…。

まぁ…30分もあればツヤツヤに復活しますから♬
さっさとやってしまいます(^◇^)

細部の洗浄を済ませて、まずはルーフから↓



こんな感じで細かな傷落としも含めて磨きあげていきます。
半分で比較するとこんなに違います。
で…ボディ全面を同じく磨いていきます。
途中の画像は省略します(>_<)

そしていきなり完了♬

ボンネットから↓



艶の感じが全く違います。
同じように写真撮ってますが、ケブラーの柄が光沢のせいでうまく写りません。

次はルーフ↓



天井に設置されてる塗装ブースも見えちゃうくらいまで復活♬

最後は毎日いちばん自分の目に入ってくる…右側面↓



シルバーらしからぬ艶で、工場の床面のラインや前方にある車両まで
写りこむようになりました(*^。^*)


あとは…アレが届けばますますツヤツヤのお肌に(^^♪

待ち遠しいっすね♬











Posted at 2014/07/23 21:30:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月22日 イイね!

今度は車検OKだなヽ(^o^)丿

今度は車検OKだなヽ(^o^)丿









つい先日…近所のタイヤ屋さんで冬用のホイール探してるんですよね~
などとお話ししてたら…すぐにお声掛けいただき、見もせず即決♬

もとのオーナーさんの使用状況もすこぶる良くてちょー美品でした♬

洗車時に付いたようなウスキズだけだし♬

サイズもちょうどイイサイズだし(^_-)-☆

ちなみに…「レアマイスターLMの15in6J+38 グロスブラック」↓



を格安で購入しました。

トップの画像は以前に仮合わせした借り物16inです(>_<)

見た目はあんな感じになりますかねヽ(^o^)丿


先週まで履いてた、15インチ7J+35のSA90↓



みたく…はみちんもしなさそうだし…

これはこれでカッコイイけど…怒られちゃいますからね(;一_一)


で…あまりに美品すぎて冬にはもったいない(笑)

いっそこのままタイヤ組んで履いてもイイかも♬

な感じです(●^o^●)


Posted at 2014/07/22 21:02:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月21日 イイね!

爪の跡…(-_-メ)

爪の跡…(-_-メ)






今日もまた一日中アツかった~…(*_*)

世の中は三連休なのに…私は三連勤!!(>_<)

今日はそんなに忙しくもなかったので早めにあがって、
冒頭画像の私の爪で付いた傷落としと…
先日のちょ~ハッタリカナード↓


こちらのの取付作業をやりました♬

作業といっても、これまた大した作業でもなく、
先日仮合わせをしたパーツをもう少し削って↓



バンパーのR形状に合わせます。
完了したら、裏側にあらかじめ作成しておいた金具を取付て↓



一度車体にあてがってみます↓↓(p_-)



これについてはハッタリならではの材料を使うための
大事な作業になりますので、金具の位置決めは慎重に…(^O^)

次は塗装になります。色はマットブラックと決めてあったので、
ささっと塗装~乾燥しちゃいます♪
仕上がりはこんな感じ(^^♪↓



あまり安そうに見えませんね(笑)

この後いよいよ取付となります♪
きれいに脱脂して、バイザーとかの貼付に使用する
強力な両面テープをしっかり貼って…↓



フロントバンパーに貼って完了ヽ(^o^)丿

ちょ~簡単な作業で…ハッタリカナード完成(^◇^)








本日お店にご来店いただいた、みん友のなちパパ様いわく…

「Keiに…おヒゲが生えてたよね~」とのこと…(^_^;)

おヒゲ…一度抜いてしまいましたが…(;一_一)

本日無事に黒々と生えそろいました~(笑)

今回使ったのはコルトの純正部品と適当な金具と両面テープのみ(笑)

…なんてきっと言わなきゃわかんないっすね(笑)

街灯の下でもパチリ♬↓



なんとなくこういう色合いが好きかも(●^o^●)















Posted at 2014/07/21 21:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日ゎ…船岡のみそ◯麺次郎♪

辛味噌ラーメン。」
何シテル?   05/06 15:13
ども~♪(。・o・。)ノ  ぶらっちぇでッす☆ 他にあまり見かけないであろう… 『kei』の在るべき姿目指して日々精進なつもりが………(・∀・) 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6 789 101112
131415 1617 1819
20 21 22 23242526
2728 29 3031  

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
3年越しでオラのメインカー♪
スズキ スイフト 素イフト (スズキ スイフト)
ワゴンRからの代替お買い物使用w
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
スイスポの代替で… 奥のメインカーとなります。 自身初の腰高車両(・∀・) 納車間 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
同車種で乗換。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation