• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blackcherryのブログ一覧

2014年11月10日 イイね!

マジ水番外編♬part2新車♪

マジ水番外編♬part2新車♪









こんばんは♬

今日もまた…

『マジ水番外編』

をお送り致しま~す($・・)/~~~

と…その前に、
ちょいちょい悪戯していた

『自作悪スルキット』

の全体像も見えてまいりましたので

ここらで中間報告(^^♪

とりあえず…勢いでやっちまって

ある程度のベースはできあがりましたので、

今の段階を基準として、

今後は最終的なキャンバー角度と
ト―角の微調整などをして、
補強溶接と進めていきま~すヽ(^o^)丿

今のところ現状はここまで♪

あとは少しよさげなキャンバーゲージ等を
そろえてからの着工ですかね(*^_^*)


 

アクスル一本分の5センチアゲ
左右キャンバー5度
7ミリショート加工
とりあえずのト―角0設定。↑↓

 

とりあえず仮どめの画像(p_-)↓
ここにだいぶ補強が入ります。





車種違うけど、後ろに置いてみた♪
なんだかイイ角度(●^o^●)



きっと…
今のホイール(15インチ7J+35)も
余裕でスッポリですね~♪

改悪続編に期待(笑)

あ…これは雨降りの時のKeiちゃん♫

なんだかキレイでしたので1枚(^◇^)↓




ここでようやく今日の本題ヽ(^o^)丿

先週納車したて(納車時Evo1コート)の

ハスラーちゃん♫

こちらは私のお客様の大切なお車になります。

以前、商談していた時に、Keiちゃんをお見せして…

ハスラーよりもマジ水を私が熱く語りすぎた結果…

少しというかかなり響いてしまったみたいっす(笑)


数日前に購入手続きも済ませていただき、
商品もすぐ到着してしまったため(p_-)

もぅ…いてもたってもいられなかったらしいですよ~(*^_^*)

なので本日すぐに決行!!

作業はいつも通りの、
パーフェクトクリーン
で洗車から♪

私のお客様には初めてでも使いやすい

『マジックウォーター』

こちらのエントリーSETを購入頂きました!


で…いつものごとく途中画像はありません(笑)

いきなり完成画像です↓(>_<)

まずは側面全景から↓



斜め前から。↓



正面ボンネット周辺。↓



斜め後ろ。↓



少し乾燥したころ見計らって…

後ろからKeiちゃん登場!

2台並べてみました♬

新車になんか負けないぞ~!!(笑)



でも…やはり新車はすごいね…(;一_一)

たった2度、3度くらいの施工でも
もぅたまらない感じの仕上がり♪



でも…私のKeiちゃんは積み重ねた量が段違い (;一_一)

(もぅ何度ヌリヌリしたかわかりません)

ですからきっと間違いなく負けてないと思います。

こちらのお客様が仮に… 今後
私の様な病的な『どハマり』に
ならなければの話ですが…(笑)




The…陶磁器ボディ♬

今日もまた一台増えましたヽ(^o^)丿





Posted at 2014/11/10 21:52:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

懐かしい写真がありました♪

懐かしい写真がありました♪

こんばんは~!

SD整理してたら昔のkeiちゃん登場してきたので…
今日のネタに(^-^)

撮影は2011年の3月某日。

もぅ二度と忘れる事のできない『東日本大震災』の直後に撮った画像だったかなと…。

まぁ…別に大したこと書くわけではございません。

この子…ここ三年くらいで
ずいぶん変わってしまいましたね~( ̄∇ ̄)




通勤メインでしたので、こんなにイロイロイタズラすると思ってもいませんでしたが(笑)

あ…そこで特筆すべきは、やはり今どハマりしている

『MagicWater』



こちらを使用するまでは、冒頭画像の普通に年数経ったなりのお姿でしたが、今はどうでしょう?



当時よりも車はあきらかに古くなってるのに、今現在は新車に負けないくらい?それ以上に?独特な光沢を身にまとって輝いてます♬


世間一般のプロユースで高額なコーティングとはまた少し違う、ユーザーセルフサービス型のMagicWaterならではの素晴らしさをあらためて実感♪( ̄∇ ̄)



我が子の勇姿↑↑は…いつ見てもイイ(*´Д`*)ハァハァ

てなわけで…雨降ってましたが、
今日もやっちまいました♬

もちろん使ったのは『Evo』ですよ~( ̄∇ ̄)

おかわり発注しなきゃ♬



Posted at 2014/11/09 22:00:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月05日 イイね!

私もグリグリやってみた♬

私もグリグリやってみた♬









こんばんは~!!

最近…マジックウォータークラブ会員の皆様方が…

あ…それと開発責任者の方も… (p_-)


ポリッシャを使っての …

『マジ水洗車』

こちらにハマっておられるようでしたので…

なんと言いますか…

真似てワタスもやってみました(笑)

私は一応…本職なので(;一_一)

シングルポリッシャ

を使用しました ♪

冒頭画像は私の愛用しているポリッシャになります ♫

その奥に写ってるのは…
ワタスの磨きに欠かせない
ムフフなコンパウンド

おそらく…

マジ水ともケンカしなさそうなイイ感じ♬

あ…そんなのはどうでもいいや ($・・)/~~~

早速…
ここ何ヶ月かの病的な施工によって
自らキズをつけてしまったルーフの
目均し作業からスタート ♬


で…一気にパーフェクトクリーンを使っての
バフ掛け洗車まで終了 しちゃいました(笑)

また熱中し過ぎて…
写真を取り損ねマスタ…
どうもすみません
とりあえずこうなりました↓↓

 

やぱ…夜の撮影は…
スマホのカメラじゃ限界がありますね…
小傷や磨き残しのバフ傷もすっかりとれて
ますます鏡面具合がよくなりましたが
ウマく撮影出来てませんね…。↓



その後水気をとって
バフスポンジ付け替えて

あ…けっこうこれ大事です。
その磨きなり塗り込みなりにあった物を使わないと…
せっかくのよい施工方法もダメダメになっちゃいますからね((+_+))

マジEvoをとりあえず一発↓

まぁ…これでも十分なくらいかな



少し風当てながら
セッティング時間をおいてもう一発↓

お…きたきた



また少し風当てて、
セッティング時間をおいて
仕上げにもう一発↓

さっきよりもますます… (^^♪

 

ボディ全体が今日もどんどん…
進化しちゃってます ヽ(^o^)丿

『マジックウォーターエヴォリューション』

その名の如しですかね♬



そしてエアブローしながら待つこと数十分

きたきたきたきたきた~ヽ(^o^)丿

もぅ…この輝きがたまりません↓

なんか奥ゆかしい (p_-)
漆黒の陶磁器みたい♬

もはやルーフのプレスラインすら
よく見ないとわからなくなってます (^◇^)

 

今日も仕上がり良好 ♬
側面も文句なしの仕上がりです♫

 

外灯が消えて真っ暗な工場敷地内でも…
Keiちゃんのライトのみの明るさでこの映り込み (*^_^*)

 

やはり…こいつら恐るべし…(笑)

 

あ~ぁ… (;一_一)

また…おかわりですゎ~(;一_一)

じゃ…今日もお決まりの…

明日また晴れますように!!

Posted at 2014/11/05 22:15:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

冬支度(^^♪

冬支度(^^♪









こんばんゎ♬

あ…っという間に11月ですね~ (;一_一)

今年もまもなく雪降る季節になりますよ~ ((+_+))

冒頭画像の雪は…今年の2/15あたりの画像です。
あんな雪はもぅ勘弁して下さいな感じですね。

自然のことなんで何言っても大雪降るのはなんとも出来ませんし…

そんなのはイイとして、最近までずっと悩んでいた冬タイヤの問題も突如…
解決できたので (●^o^●)

今日のネタに(笑)


まずは…今年導入した『ブレーキキット』↓↓




これを装着したことにより、履けるホイールサイズがけっこう制限されたこと。
最低でも15インチ以上に…(;一_一)

そしてこの15インチの純正の『165/60R15』…
このサイズも意外とイイ値段で購入するのけっこう躊躇います…
銘柄で絞るとかなり少ないサイズ …。

いろいろ考えて、いよいよ舶来品かと思っていたら、

ブリジストンさんのカタログからよさげなサイズ発見♬


銘柄はもちろんこれ↓



プレミアムブリザック『VRX』

気になるサイズは…『145/65R15』

まぁ…荷重指数こそ少し落ちますが、なによりもこの銘柄で純正近似サイズで値段がほぼ半額なら無問題♬

一応…比較の為にGZとVRXのサイズ表↓

まずは『REVO-GZ』


こちら『VRX』


純正165/60R15と145/65R15比較してみると、
純正サイズ外径586ミリに対して、145VRXが575ミリ。外径マイナス9ミリ
純正サイズ幅169ミリに対して、145VRXが150ミリ。幅がマイナス19ミリ

荷重負荷能力(ロードインデックス)は77から72なので、約60キロ差がありますが…
私一人しか乗らないし、荷物もぜんぜん積まないしほぼ差分無いサイズのようでしたから(あ…私の独断ですが…)OKってことで♬

もぅ既に…購入して組込済ですよ~♪

もちろん使ったホイールは『LMスポーツ15in6J』



早速…組込バランス調整済ませてハイ完了 ↓




145…やぱ細い(笑)



マヂでこのサイズです(笑)



さすが6Jに145♬
望んだとおりのヒッパリ具合(笑)

結論から言うと今までよりも効きはいいはず♬
あ…ちなみにTE37とGZのセット↓


こちらは秒殺で嫁いでイキマシタ♬

私のブログに登場していた『L275ミラ』に装着されます♪


これにて冬タイヤの問題は解決♬

あとは…今のうちにEVO↓



これを重ね施工しておけば…ヽ(^o^)丿
Posted at 2014/11/02 21:40:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日ゎ…船岡のみそ◯麺次郎♪

辛味噌ラーメン。」
何シテル?   05/06 15:13
ども~♪(。・o・。)ノ  ぶらっちぇでッす☆ 他にあまり見かけないであろう… 『kei』の在るべき姿目指して日々精進なつもりが………(・∀・) 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 5678
9 10 1112 1314 15
16 171819202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
3年越しでオラのメインカー♪
スズキ スイフト 素イフト (スズキ スイフト)
ワゴンRからの代替お買い物使用w
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
スイスポの代替で… 奥のメインカーとなります。 自身初の腰高車両(・∀・) 納車間 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
同車種で乗換。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation