
ども!おばんでやんす~(*´▽`*)ノ゛
やっぱりなんだか暇のない…(-ω-;)
ぶらっちぇでッす(・∀・)
ひさびさにblogあっぷっぷ~|ョ・ω・`)チラッ…
タイトルにありました…
『for the love of the music』…
直訳すると『音楽への愛のため』みたい意味なのかな?
間違ってるか?w
よくわかりませんがwww
↑タイトルコメントは1975年にPeterとRuth Werbackの夫婦が立ち上げた『Schmegg Electronics』社、後の『LINEAR POWER.inc』社の永遠のコンセプトなのでしょうかねッ(^^)
それはさておき…
冒頭画像のアンプかっけーよなぁ…(*´﹃`*)
まぁ…当然…
オラのコレクションでわありませんが…クゥゥゥゥ(爆)
いつかは手にしたいッ(*´艸`*)
あッ…
それでねッ…それでねッ☆(๑¯︶¯๑)
最近うちのすいっぽちゃんに…
LINEARPOWERのTO3seriesのアンプが…
なんと2枚!!Σ(๑0ω0๑)
載っかりましたぁ~♪
どちらもクレイジーパープルだっちゃ♥
チャンピオンイエローのドア開けたら見えるエロい色…w
た…た…たまらん_:(´ཀ`」∠):_クゥゥゥゥw
これで…メタルCAN TO3 トランジスタが合計で32発か!?
けっこう電気食うべな~(・∀・)
↓ちょっと前から車載してた2502IQと。
↓こちらゎ最近車載した2202IQね。
そして!こちらをレンタルしてくれた方から送られてきた当時のカタログ写真には、偶然にもオラが愛用していた↓
LEGATO CRADLEのアンプが同じページにwww
なんとまぁ奇遇なw(o^^o)
同じ時代に活躍していた名機たち♪
全く性格の違うアンプだわねw
最近はいろんな偶然が重なって…(・∀・)
juba7909jにもめぐり逢い。
LINEARPOWERのアンプも然り。
自分で使うなんて想像できなかったような機材をマイカーに車載できて、いつからか3wayになって…始めた頃には考えもしてなかったシステム構成で楽しませてもらってます♪
LINEARPOWERに魅了されるきっかけとなった
『seriesTO3 2.2HV』
助手席のあしもとから覗くとこんな見え方でけっこうなインパクトあったのを覚えてますw
ちょっとトラブルあって数日楽しんだだけでしたが…
すげーアンプだったと思うな♪
公表されている定格ワット数もダンピングファクターも、ぜ~んぜんたいした事もないし~(・∀・)
ほんとこんな数値かい!と疑うような値からは想像つかないようなスピーカー駆動力だし。
出てくる音もなんかすご~く自然なんですよね。
す~っと耳に入ってくるような感じがしましたよ。
この『2.2HV』はオラ的には別格だったすね。
半年前くらいに、すごい衝撃をうけたアンプでした(^^;)
車載後のオフ会に連れていけなかったのがとても心残りでしたが…(´・д・`)
無論、こちらも借り物でしたw
そんで、数日前からアンプは2202IQでTWとSQを担当、2502IQをMID担当にということで、全てリニアで統一となりました。
2.2HVとは少し違うようだし、まだ数日しか鳴らしてない聴いてないだけども…
独特な音場?空間?あとなんというか…独特な音の響き?がとてもイイ♪
オラの駄耳で聴く音なんでうまく言えませんがね…w
あッ…それとねッ☆
なんか力強いんすよ!
とてもエネルギッシュな感じ?とでも言っとけばいいのかな。
オラは好きだなぁ~♥
んー…
んー…
ガチで所有したくなる……💦
もはや…『ベタ惚れ』ですわ☆ㄟ( ▔∀▔ )ㄏ
いつかゎ?てか…今すぐに?www
譲ってくださいませ~!!と直談判だなッwww
とまぁ…ずっと忙しいなりにも…
少しは『自分の音楽』ってのを楽しめているようです(・∀・)
誰にどうこう言われたってね!
けっきょくゎどこまでいっても自分の好みだし!
何よりもやってる本人が楽しめるのが一番ださ!
2wayがどうとか、3wayがどうとか、デジタル、アナログ、そんなのぜんぜん関係ねーし。
自作派でもショップ派でもなんも悪いことないし。
敢えて難しいとこチャレンジしてとことん楽しみましょうぜ~(*¯∀¯)
巷では、聴く価値ねーだのなんだのいろいろ言ってる方もいらっしゃるよーですけども、まぁそゆ方には無理して聴いてもらう必要もまったくないですし。
勝手にスルーしちゃってください!!
正しい答えも、終わりなんてのもどこにもありませんが…
全ては自分自身の『最高の満足』のために♪
周りでサポートいただいている方たちにはほんと感謝してます(*'-'*)
いつもありがとうございます。
これからも宜しくお願いします♪○┓ペコッ
オラは日々全力で精進します~☆
╭( ・ㅂ・)و )))
…というわけで…
近々、ちょーひさびさに…
『宮城カーオーディオ』オフ会やりまーす!
6月23日の日中の予定です。
場所もようやく決まりそうです。
詳細は、近日中にグループ掲示板とオラのblogでもお知らせいたします♪
グループメンバーに限らず、参加したい方はメッセでもくださいませ~
逆にこちらからお誘いする事もあるかも~(^-^)
でゎでゎまた(*´□`)ノ
Posted at 2019/06/08 19:58:14 | |
トラックバック(0)