
ども♪こんちわ´ω`)ノ
ぶらっちぇでッす♪(๑¯﹀¯๑)
みなさま、ごぶさたしております。
なんだかあっという間に2月中旬!
blog書かなくちゃと思いたって…
早数日www
とにかく暇がない!(-。-;) ちぇっ
年末からずっとずっと忙しく…
連日ちょー多忙に過ごしております…orz
あ…膝痛いのはだいぶおさまりましたw
だがしかし…
今日あたりまた再発しそうな悪寒してますwww
それと、忙しさにかまけてみんカラもだいぶサボってました!すみません(・∀・)
とりあえずのオラとすいっぽの生存報告ということでッw
新年早々から…
楽しいこと、つまんねーこと、ムカつくこと、嬉しいことetc.…
まぁいろいろあったわけで~
(;゚艸゚)ヌォォォ~!!
まずは一発目。。。
なんとまさかの…
突発的に…
CD700Ⅱが…
↓eメカエラーヽ(;▽;)ノシクシク
リセットしても復帰不可…orz
すぐ降ろしてしまいました(泣)
まぁ…きっと…
オラにはこっちなんだよというお告げだったのかな?といちおう思っておきますwww
で…9255復活♪
で…そんな傷心なワダスに…
いつもちょー頑張ってる自分へのご褒美!ってわけでw
ポチッ♥ㄟ( ▔∀▔ )ㄏ
ドーン!と着弾w
オープン♥
うわ~♥
Revelator D2904/710003 (*´д`*)ハァハァ♡
もちろん…正規代理店経由の新品です♪
コイツ眺めながらだったら…
ウマい酒一升はいけっぺな…_:(´ཀ`」∠):_
でも、ただ眺めるのもったいないので!
ソッコーで車載♪
すぐ音だし~
エージング~
固定も一度使ってみたかったチタンビスで♪
ん~(*´﹃`*)絶対間違いないぜ♥
これから長く付き合ってもらいますね♪
あ…すいっぽちゃんも少しイメチェンしてあげました♪
そのうちルーフもだねッ♪☆。~ヽ(▽<┗)=3=3。
なかなか時間なくて作業進まず、ずっと修理してたクレイドルもとりあえず一枚。
RMS752は復活しました♪
こちらも自宅で少しエージングしてから車載しました。
やはり好ましいでッす♪コイツ(*σ´∀`)σ
その後いろいろ妄想は膨らみ…
膨らみ…膨らみ…膨らみ…(・∀・)
もはや破裂寸前だったwww
オラは悩むのマジ嫌いなんでソッコー現実にしちゃいますwww
思いついたら即行動…
というわけで、買っちまったよ♪
初めてのスコーカーにッ☆彡(・∀・)
FaitalPRO 3FE22-8
でもね…
毎日あまり時間に余裕無かったし~(・Д・)チッ
とりあえずは仮付けしていろいろ探りながらと思ってたんで~
まずは暫定的にバックチャンバーから
とりあえずテキトーに作ってみますたッ♪
組み上げて、スピーカー入るとこんな感じっす♪
もちろん、新しい事にチャレンジでしたので、この部分のパッシブも新設となります。
材料はなんとか手持ちのでまにあったので良かった(*σ´∀`)σ
今回、3way化に伴い、LPF/BPF/HPFとなり、全て2次パッシブとなりまして…
巨大化はもはや必至だったわけでありますwww
まぁ…薄々感じておりましたが、やはりもう後ろに人は乗れないらしいw
いっそのことリヤシート外して2シーター化でもやっちまうかwww
んで…夜な夜な…
時間見つけては…
スコーカー設置のためバックチャンバー作りながら設置場所なんかもいろいろ探ってましたが…
ん~
けっきょくはキック辺りに取付ということにします。
↓場所決めたら即だっちゃねwww
仮付けもすぐ終わりッ♥
わりとあしもとのスペースいっぱいでして…
マニュアル車でもキックにインストールも余裕っぽい(^-^)
で…
ここ1ヶ月ちょっとの間に全景は↓↓
こんなんなっちゃいました( ¯﹃ ¯๑)
ただいま絶賛調整ちぅですが…(´-ι_-`)
あまりの変化にちょっと戸惑ってますwww
まぁ…誰にどうこう言われようとやはり最後は自分の好み!
ブレずに自分の思ったようにやりますw
あぁ…
ちょっと南のガレージのほうから…
『できねーならやめちまえ!』って…
サディスティックな言葉が飛んでくるよーだな…
((((((°Д° )))))ガクガクブルブル
あ…
『できねーならできるまでやりましょう!』だっけか!?www
どうかあたたかく見守ってやってくださいませ((;゚;ж;゚; )w
まぁ…3月に予定していたエアサス化も…
もぅ諦めたことですし!
そのぶん、今年はオーディオとことんやります!
自分の納得いくよーに!!!
暇もあまりないけど…www
とりあえず何事も全力でってことで( ̄∀ ̄*)イヒッ
んぢゃまたッ☆彡
Posted at 2019/02/11 16:21:29 | |
トラックバック(0)