• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッシー.のブログ一覧

2020年07月18日 イイね!

ヒッチメンバーをぶった切ろう

ヒッチメンバーをぶった切ろう











まだまだ巣ごもりを継続中ですが、

ちょこちょこ仕入れには出掛けております。




最近では、これ



1968 FORD MUSTANG GT FASTBACK
私の大好きなSteve McQueen が駆けていた例のマスタングです。しかも近年確認された劇中車のストック仕様♪

なんか勿体ない気がして開けれない。。。貧乏性ですね。。。




普段買わないHot WHeeLs



日産 シルビア S15
S15欲しかったな~ と思い出し、つい手に取ってしまいました。





そして、随分と売れ残って値段も手頃になったMaistのこれ



1959 CHEVROLET IMPALA
インパラは59年式と64年式がとても好きなんです♪
付属のトレーラーは興味ないので部品取り確定。








とりあえずヒッチメンバーがチープ過ぎるのでぶった切ります。
そして、スミ入れとモールの再塗装を行います。



「ガンダムマーカー」とても重宝しております。




アフター





ちょっと締まりました♪ ファイアーパターンもなんか微妙な気がしてきたので今度全塗装しますかね。



これからGo To H〇〇〇キャンペーンが始まり、ウイルス拡散必至ですが、みなさまご自愛くださいませ。
Posted at 2020/07/18 17:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月10日 イイね!

暇なので車高を下げよう!

暇なので車高を下げよう!このご時世につき家で巣ごもりしております。











ウイルスのせいでイベントも軒並み中止となっており、今年はもう開催するイベントが無いんじゃないんでしょうか(ToT)

さて、家で悲観にくれていてもどーしようもないので、クルマの車高を下げてみました。

餌食になったのは彼。



1:24 1948CHEVY AEROSEDAN FLEETLINE



角々なセダンも好きなんですが、最近はこのすごいボリューミーな丸っこいセダンも気になってきております。

値段の割に良いプロポーションですが、純正だとケツ上がり感が否めません。
暇なこの時期がチャンスなので車高を落として所謂BOMBSTYLEへ挑戦してみます。









目標はこんな感じ♪渋いですね~♪








早速、裏側のスクリューを2本緩めて、シャシーとボディを分解します。






車高を落とすためにこの赤丸の凹をもっと深く削りました。


そして、ざっくりとスミ入れをおこない元に戻しました。






若干下がりました♪
ほんとはもっと下げたいんですが、リアアクスルが地面について限界です(ーー;
フロントはエンジンが外れないので今回は純正のままです。強引に引っこ抜いて良いのでしょうか??それか横穴をぶち抜くか??





次は、フルトンバイザーどうやって作るかな~

なんてニヤニヤしてたら休みが終わりました。。。
Posted at 2020/05/10 16:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月14日 イイね!

春支度2020

春支度2020今年は暖冬で積雪面をほとんど走る機会がありませんでした。

忙しくなるまえに夏タイヤに交換しました。



久々に3台グロリアが並びました♪※うちのはグロリア仕様ですが・・・


良い眺めです( ̄▽ ̄)


Y30は常時夏タイヤなのでY33とY31の2台を交換します。



最近フェイス部分の塗装ハゲや傷が気になります。リフレッシュできるかな?!





Y33も県内でほぼ見なくなりました。過去にVIPSTYLE等雑誌で結構流行ってたと思うんですが。8年前の北海道某ヤードで山程みたので、殆どが鉄くずか海外行きですかね、寂しいものです。




感慨にふけてると交換終了です。



今年もホワイトリボンと430キャップで足元をおしゃれにしました。

結局、430キャップの修理する暇がありませんでした(^^;
Posted at 2020/03/14 22:47:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月29日 イイね!

高速有鉛デラックスVol.74 発売!

高速有鉛デラックスVol.74 発売!山陰では発売が昨日でしたので早速購入しました。



今回もたくさんのイベントやクルマが紹介されてて眼福です。



このなかでもやはり私も参加したセドグロサミットが気になります。



みなさんのセドグロがたくさん紹介されてます♪





ちなみにウチの31も1cmくらい掲載されてました!!私以外気付かないでしょう!笑



一部ですが、まさか高速有鉛に載せて頂けるなんて、ありがたや(‐人‐)

ウイルスやらでイベント関係が怪しい1年になりそうですが、次回も開催されるなら是非とも参加したいですね♪


今年は頑張って維持ります。



皆さんご自愛くださいませ。
Posted at 2020/02/29 11:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年01月26日 イイね!

ネットサーフィンにて

タイトルのとおり、ぼけーっとネットサーフィンしてましたら面白いサイト(SNS)を見つけました。まぁ、諸先輩方は既にご存じかもしれませんが(^^;

某北国のサイトみたいです。彼の地では日本車が人気と聞いてましたが、セドグロだけでも初代からY34までたくさんのオーナーが苦労されながら維持されてる様子が伺えます。
失礼ながら、とっても暇つぶし&勉強になります!


そのなかでもSY31を少々・・・



左ハンドルのSY31!中東仕様でしょうか?自動翻訳によると彼の地でも珍しいようです。






このSY31は私の好きな仕様です♪とても話しが合いそうです。どこかの駐車場でダベりたいです。笑



そして中古車情報も



Y34アルミホイールとフェンダーミラーで決まってます。価格は約50万。

販売場所は

とても遠い・・・
日本から海を渡ってこんな遠いところで走っているSY31がいるんですね。
感慨深いですね~。
Posted at 2020/01/26 18:34:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日は3rdグロリア(タテグロ)のイベントがあるそう!加西に向けてグロリアグリルへ換装中!!

https://article.yahoo.co.jp/detail/8b876ecb35a5d497efdd454d90646824c60c4e65
何シテル?   05/18 21:49
ヨッシー.です。Y31セドリックセダンに乗ってます! 80年代のクルマ、特にカクカクした日産車や一昔前の映画に出てるようなアメ車が大好きです♪ よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トランク、シリコン剤充填 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 20:18:28
力は、我に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 23:32:17

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
人生で初めて買った愛車です。日産 セドリックセダン(グロリア仕様)。 H14年式 GF- ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成10年式JA22W2型ランドベンチャー 走行10.5万km
スズキ ブルバード400 スズキ ブルバード400
VK-55A 初期型 学生の頃に買って北海道一周したりいつも走りまわってましたが、今は週 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation