• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッシー.のブログ一覧

2019年12月27日 イイね!

12万km突破

12万km突破








先日ついに12万km突破しました!

クルマは走ってなんぼですが、各部品の負担が増えないように気を付けることにします(^^;



そして、近所のスーパーに売ってたのでつい買ってしまいました。



しめ縄(正月飾り?)です。良い正月を迎えるよう取付けました。


車用がまだ売られているんですね、驚きました。近年、しめ縄を取付けているクルマはあまりお目にかかれ無くなりました。



昭和風味な31には似合うかな?
Posted at 2019/12/27 18:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月15日 イイね!

2019冬支度

2019冬支度そろそろ山陰でも最低気温が0℃近くになり、やっとこさ冬タイヤへ交換しました。






タイヤを外したタイミングで足回りをチェック。




ダンパー?から若干のオイルがギラギラしてますね・・・




ブラケットが崩壊しそうですね・・・




マフラーはまだ穴が開きそうにないですね!




相変わらずフロントの蛇腹はスッカスカです。11万kmも走ればしょうがないですね。



貯蓄しないとダメですね、宝くじ当たらないかな(T_T)



さて、外したホイールキャップは洗浄して冬期は修理することにします。外した途端にネジがポロポロと落ちてくるほどの程度の悪さです。笑




冬タイヤはブリヂストン レボGZです。まだまだ弾力があるので今季も頑張ってもらいます!



ホイールキャップはY30後期ブロアム用をチョイスしました♪アルミホイールがまだ『普通』じゃなかった時代の代物なので造りが立派です。




もう少ししたらワイパー切り替えて本格的に冬仕様にすることにしましょう。



Posted at 2019/12/15 23:17:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月25日 イイね!

2019セドグロサミットへ行ってきました!

2019セドグロサミットへ行ってきました!静岡県にあるマリンパーク御前崎で開催されたセドグロサミットへ行ってまいりました。

本当に行くか随分迷いましたが、結果的に行ってとても満足させて頂きました♪




前日の土曜日から出発し途中のサービスエリアで車中泊しました。が、興奮と緊張で殆ど寝れませんでした(^^;
そして未明にかけて雨が降ったので出発前に31を水拭きします。



水滴も拭けたので、いざ会場へ!




9時の時点で駐車場にセドグロがたくさん集まってました♪良い光景ですね♪
※写真は皆さんが帰られはじめた頃に撮った物で、もっとびっしり停まってました。


SY31のブロックがあったのでそこにお邪魔させてもらいました!





なんとまぁ、随分前からネットで拝見していた31が!現車を見ることができるなんて思いませんでした。オーナー様、貴重なお話し&ネタありがとうございました。31談義をしていると続々とセドグロが集結し結果的にY31だけで10台オーバー集まりました!ここまで来た甲斐がありました♪


そうこうしてるうちに、見たことのある31が・・・



みん友のチャンピオン シロナさんでした♪






まさかの大宮ナンバーと鳥取ナンバーのコラボ♪
自分はグロリア・5枠・BP9・を並べるのは初めてです。

31乗りならでは悩みや欲望が話せて良かったです。またどこかでお会いしましょう♪




後半では、同じ鳥取在住のみん友の太一211さんやニクラウスさん(仮名)や絶好調VGさん(仮名)とも貴重なお話しさせて頂きました♪ ※仮名で失礼します。
他にもたくさんの方とセドグロ談義させていただきました!皆さんセドグロ好きなんですね~♪

そして、最近ご無沙汰だったセドグロ談義に夢中になって、多くのクルマを撮り損ねました。笑 会場の様子はフォトアルバムに載せてみますのでご参考にどうぞ。


集結したクルマはセドグロに限らず、それぞれこだわりがあり格好良いクルマでみんなイカしたカーガイ&ガールでした♪

前回のブログを見てくださって声を掛けて頂いた方達も多くいらっしゃって、とても嬉しかったです!ちゃんと来れましたし帰れました!笑 ありがとうございました。


最後に、主催者の皆さんは勿論、会場の皆さんには良くして頂きありがとうございました。


・・・来年も行こうかな。笑









~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

行程
 23日(土)14:00自宅出発⇒16:20加西SA⇒18:20草津SA給油⇒19:45湾岸長島PA
      ⇒21:00岡崎SA泊り
 24日(日)7:00岡崎SA出発⇒8:00浜名湖SA⇒9:00マリンパーク御前崎到着
      ~16:00マリンパーク御前崎出発⇒17:10浜名湖給油⇒18:20刈谷PA
      ⇒20:20大津SA⇒23:50帰宅
走行距離 1114.8km
平均燃費 12km/L




31よ、長距離走行お疲れさまでした、ありがとう。
Posted at 2019/11/25 20:49:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月21日 イイね!

セドグロサミットへ行こうかと・・・

セドグロサミットへ行こうかと・・・今週の日曜日(24日)にセドグロサミットが御前崎であるそうです


セドリック(グロリア仕様ですが)に乗るものとして以前から気になってました。雑誌やネットで観るだけで我慢してましたが、もう我慢の限界です!行きたい!!笑 おそらく職場が異動になったらもうチャンスは無い!行きます!

鳥取県から会場の静岡県まで大体550km!時間にして7時間!!

土曜日から出発しての~んびりと向かおうと思います♪

今までで最長走行距離になる予感がします。Y31よ共に頑張ってくれ。


田舎者がお邪魔しますのでどうか皆さん優しくしてやって下さい(^^;
Posted at 2019/11/21 00:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月20日 イイね!

R1.10.20 よろずや大作戦へ参加しました

R1.10.20 よろずや大作戦へ参加しました先日ご紹介したイベントに参加してきました。

ゆっくりと会場へ向かい到着したら驚きました。

昨年の何倍もクルマが集まってました♪

そして、会場の端っこにしかクルマ置けませんでした(^^;

次回はもっと早めに会場入りしようと思います!

気になったクルマを何枚かフォトアルバムにのせています。
























会場にはカプリスセダンが参加してました!この型、めちゃくちゃ好きなんです。


やっぱり格好良いですね~♪アメ車良いですね~♪


国産車や外国車、2輪から6輪までたくさん集まっていました。

昨年に続き、今年も親切丁寧なスタッフさんオーナーさん達に感謝です。

目の保養をさせて頂きましたm(_ _)m
Posted at 2019/10/21 13:22:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日は3rdグロリア(タテグロ)のイベントがあるそう!加西に向けてグロリアグリルへ換装中!!

https://article.yahoo.co.jp/detail/8b876ecb35a5d497efdd454d90646824c60c4e65
何シテル?   05/18 21:49
ヨッシー.です。Y31セドリックセダンに乗ってます! 80年代のクルマ、特にカクカクした日産車や一昔前の映画に出てるようなアメ車が大好きです♪ よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トランク、シリコン剤充填 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 20:18:28
力は、我に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 23:32:17

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
人生で初めて買った愛車です。日産 セドリックセダン(グロリア仕様)。 H14年式 GF- ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成10年式JA22W2型ランドベンチャー 走行10.5万km
スズキ ブルバード400 スズキ ブルバード400
VK-55A 初期型 学生の頃に買って北海道一周したりいつも走りまわってましたが、今は週 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation