• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変態車大好き三等兵のブログ一覧

2017年06月18日 イイね!

最新モデルも上級モデルも要らないな!

昨日、いつも通り海で遊んでいると・・・



コウイカさんが、遊んでくれました。

コウイカさんにとっては、命日になったのですが(笑)。

で、ふと思ったのは・・・

変態車大好き三等兵の使用しているエギング用の竿とリールは、シマノさんのセフィアBBS803MとセフィアBB2500SDHで9シーズン使用していますが、使用に何の問題も無いってことです。

リールのフィーリングは、落ちてはいますが(笑)。

2代前のモデルになりますが、新型のモデルや上級モデルに移行しようとも思いません。

リールのフィーリングが明らかに悪くなる前に、ヤフオクかメルカリで売却し新型に買い替えようとは思っていますが(笑)。

冷静に考えれば

エギングもブームが来て、メーカーが力を入れて開発し、現時点でそこそこのモデルを使用しているのであれば、新型や上級モデルを購入しても、伸び代が少なく劇的な変化を感じにくいのです。

車や家電も一緒かな!



Posted at 2017/06/18 06:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月11日 イイね!

お店(実店舗)に行かないメリットは大きいね!

ABCマートさんから、購入した靴が送られてきました。



Amazonさんから、購入した釣り糸が送られてきました。



最近、購入した物は、Amazonさん、ユニクロさん、モノタロウさん等殆どがネットショップです。

一番多く購入しているのは、メルカリ(フリマ)さんですが(笑)。

実店舗に行く回数を減らすと、時間が増え、誘惑も無いので無駄遣いも減るのです(笑)。

本を読みたくなると、メルカリさんで購入し、読み終えたらメルカリさんで売れば良いのです。

購入した金額と同額位で売れるので、実質負担は送料と落札手数料位です。

メルカリさんで、現在使用していない釣竿やリールを売りました。



変態車大好き三等兵の使用していた竿やリールの殆どは、購入価格の4割〜6割で売れました。

変態車大好き三等兵的には、それなりの金額でうれホクホクですが・・・

購入した方は、購入した竿やリールを数年使用しても購入金額に近い金額で売れると思うので、もっとホクホクだと思います(笑)。

今考えるとショッピングって、レジャーというより消耗していただけなのね。




Posted at 2017/06/11 11:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月26日 イイね!

修理は適当にするとダメだね。

変態車大好き三等兵は数日前、自転車のパンク修理をしました。

日が暮れていましたが、少しの明かりがあれば、自転車のパンク修理位問題ないと思い、見えにくい状況で修理したのです。

数日して、自転車のタイヤを見るとタイヤがリムに綺麗に入っていません。

タイヤとリムの間にチューブを挟んでいました。

明るい状況で修理すれば、絶対に起きないミスです。

簡単な作業でも、見えにくい状況で作業を行えば間違いが起きるのですね。

反省。



Posted at 2017/05/26 22:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月10日 イイね!

工具について考えてみる。

変態車大好き三等の使用しているメイン工具は、藤原産業さんの激安工具セットです。



SKー11とかE-Valueとかいう製品で、Amazonさんで、3000円未満で販売されています。

ドライバーは、兼子製作所の製品を使用しています。



激安品ではありませんが、有名ブランド品に比べると、お安いです(笑)。

変態車大好き三等兵は、安さだけにつられて激安品を選んだ訳ではありません。

工具の基本は製品を壊さず、問題なく作業出来る事です。

殆ど工具は金属製なので、構造、材質、熱処理に問題なければ、出来上がった製品も問題無いと思います。

製造メーカーは、工作機械メーカーから機械を購入しているので、性能の良い機械で製造した製品程、良い製品が出来る筈です。

「安物買いの銭失い」なんて言葉がありますが、それは金額だけで製品を確認せずに購入するから、失敗するのです。

ネットで製品レビューが確認出来ない時代は、お店に行って「どれが良いのですか?」なーんて聞いて国産の有名メーカー品を購入するのが、間違いの無い工具選びだったと思います。

車載工具の場合、確実に使用出来ないと問題になりますし、工具メーカーさんが自動車メーカーに収める価格は、数百円〜高くても千数百円位と考えられ、大量に作れば、工具セットで3000円未満でも良品があってもおかしくないと思ったのです。

藤原産業さんの工具セットは、Amazonさんのレビューが非常に良かったので、購入しました。
失敗しても、KTCの製品でも買い直せば良いと思っていましたが、特に問題無いのでそのままです(笑)。

個人的には、激安良品と有名メーカー品を一緒に購入して使用してみるのが一番良いと思います。

使い比べれば直ぐに分かりますし、不要と思えば、オークションやフリマで簡単に処分出来ますしね(笑)。

スナップオンが最高とか、KTCがいいよとか、色々思われる方がいると思いますが、使い比べているのかな?
Posted at 2017/05/10 22:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月06日 イイね!

GWも365日の1部だよ!

変態車大好き三等兵は、GWの間で7回目の釣りに行きました。

釣りといっても、レジャーというより日常です(笑)。

朝・夕の散歩と一緒です。

1時間位しか行いませんしね。

本日は、コウイカさんが2杯釣れました。



釣れたら、イカさんの命を頂くのです。

味わって食べさせて頂きました。

美味しかったです(笑)。

レジャーで釣りに来ておられる方の殆どがライフジャケットを着用せずに釣りをされていますが、落ちたら死ぬ可能性があることを理解してないですね。

登山でも釣りでも楽しむことは良いことですが、自然の中で遊ぶのは、準備して行かないと、最悪、命を落とすことになります。

GWのレジャーで無くなる方のニュースは聞きたくないですね。

Posted at 2017/05/06 22:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

変態車大好き三等兵と申しますが、私自身は変態ではありませんのでご安心を! クルマは中古車、家電は型落ち、服はユニクロを愛用する一般的な庶民です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
スプラッシュから乗り換えました。 納車まで、1年4ヶ月待ちました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
乗って楽しいクルマでした。 マニュアル+LSDは、必要なアイテムで、どちらも備わっていま ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
高級車を知ろうと走行5万3千キロの中古を買い、13万5千キロまで走りましたが、経年変化の ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
2006年1月に走行6千キロの中古を購入し、2012年7月まで15万9千キロ走り、新型ポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation