• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変態車大好き三等兵のブログ一覧

2014年06月27日 イイね!

優先順位は間違えない。

急に甚平が欲しくなりましたので、選んでみました。

甚平選びの基本を知るため、高級デパートの製品をチェックです。

サイトを見るだけですが(笑)。

すると、デパートで普通に販売している製品はしじら織りで麻が25パーセント以上入っていることが分かりました。

麻100パーセントはお高いので対象外です(笑)。

3万円近くしますので、当然ですね(笑)。

次は、アマゾンさんや楽天さんで製品やお店のレビューのチェックですね。

縫製状態やお店の把握です。

すると・・・

速攻で購入品が決定しました。

楽天さんに出店されています、創美苑さんの製品で2980円(送料込み)です。

しじら織りで麻が25パーセント入っている製品です。

創美苑さんは、楽天さんの甚平ランキング1位というのも安心できます。

構造(しじら織り)、材質(麻25パーセント入り)、縫製(レビューチェック)、お店を選んでから、金額、デザインを決めました。

最安から選ぶわけでは無く、デザイン(浮世絵が入っているのが欲しかったのですが・・・無かったですしね(笑)。)優先でも無く、オマケ(雪駄やセンス)に惑わされず、基本に忠実に選び購入しました。

多分、正解だと思います(笑)。

でも、イタリアンレッドの甚平があったら購入していたりして(笑)。









Posted at 2014/06/27 22:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2014年06月19日 イイね!

メーカーの良心

私の愛用品は、サーモスの水筒があります。



現時点で、2本持ち歩いております。

節約効果は抜群なので(笑)。



毎日使用していますと、1~2年でパッキンがダメになり漏れ出すのですね。

でも、問題ありません。

サーモスさんの製品はパッキンだけ販売してくれています。



1個324円(定価)です。

必用な消耗品を供給し、ユーザーの負担を軽減しています。

素晴しいですね。

Posted at 2014/06/19 22:08:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2014年06月07日 イイね!

超音波恐るべし!

時計等の洗浄のため、超音波洗浄器を購入てみました。

シチズンSW5800です。

家庭用のお安いモデルですね。



アマゾンへの出品者からの購入ですが、箱の損傷品で4000円でした。



どうでもよい傷ですね。

早速使用してみました。



定番のメガネの洗浄ですね。



時計の洗浄です。



水は汚れまくりです。



シチズンの製品ならお安いモデルでも問題無いと思っていましたが、驚くべき威力でした。


Posted at 2014/06/07 21:37:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2014年06月04日 イイね!

あがりの時計

現在、私の使用している時計はセイコーのブラックボーイです。

自動巻きのダイバーウォッチ(海外モデル)です。



同一モデルで日本製もありますが、私の使用していますのは中国製です。

昨日、リューズの調子が悪くなり、日付の調整が出来なくなりました。

モノの価値は別にして、新品が14000円あれば購入出来ることを考えますと、修理の選択はありません。

修理代は安くても5000円は掛かると思いますし、現在の状態(擦り傷の付いたガラス、酸化したオイル)から考えても、特別な思い入れが無い場合は新品購入の方がよいと思います。

で、どうするか考えたところ・・・

時計が趣味で無い私は、ロレックスやオメガ、パテックフィリップなど欲しいと思いません。

オレンジモンスター(セイコーの自動巻き時計の定番モデル)や外の時計に行ってみようとも思いません。

ブラックボーイがイイんです。

そう思うと直ぐに、アマゾンさんでブラックボーイを注文していました。

再度、お安い中国製を注文してしまうのは庶民の性でしょうか(笑)。

注文後、時計をいじっていますと直りましたので、急いで注文を取り消しましたが(笑)。

今回、一旦時計を注文して思ったのは、私のあがりの時計はブラックボーイだということです。

次回注文する時は、日本製を購入すると思います。

多分(笑)。



Posted at 2014/06/04 07:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2014年05月31日 イイね!

塗装お手軽セット

クルマも使用すると、キズが付いてしまいます。

しかたが無いですね。

大きく損傷した場合は、プロにお願いするしかありませんが・・・

小キズならDIYでなんとかしましょう。

通常、タッチアップペイントを使用すると思いますが・・・



タッチアップペイントの筆は使用しない方が良いですね。

プラモデル用の筆を使用しましょう。





持ちやすいし、先が細く塗りやすいです。

タミヤのスタンダード3本セットで、481円(アマゾン)です。

薄め液も必ず必用です。

塗料は固まってきますし、筆の洗浄もありますので・・・



300円~500円位です。

マスキングテープも準備しておきましょう。




300円~500円位です。

後は、ピカールですか!



タッチアップペイント+塗装お手軽セットで、仕上がりはグッと良くなりますよ。

庶民の知恵ですね(笑)。

Posted at 2014/05/31 21:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | モノ | 日記

プロフィール

変態車大好き三等兵と申しますが、私自身は変態ではありませんのでご安心を! クルマは中古車、家電は型落ち、服はユニクロを愛用する一般的な庶民です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
スプラッシュから乗り換えました。 納車まで、1年4ヶ月待ちました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
乗って楽しいクルマでした。 マニュアル+LSDは、必要なアイテムで、どちらも備わっていま ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
高級車を知ろうと走行5万3千キロの中古を買い、13万5千キロまで走りましたが、経年変化の ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
2006年1月に走行6千キロの中古を購入し、2012年7月まで15万9千キロ走り、新型ポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation