• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変態車大好き三等兵のブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

私の愛用品(11)

あと少しで、梅雨入りということもあり

今回は、除湿機です。

現在、使用している機種は三菱のMJ100EXです。



2011年5月に型落ちを購入しました(笑)。

現在のモデルは、MJ100JX(型落ち?)になっていますが、中身は同じでしょう(笑)。

使ってみますと、いいんです。

ムーブアイなんてセンサーの効果か、ばっちり除湿してくれます。

以前使用していたシャープの製品とは雲泥の差です。

コンプレッサー式で電気代も殆ど掛かりません。

素晴しい製品なのに、価格.comのランキングは38位でレビューやクチコミには誰も投稿しておりません。

スプラッシュのような良い製品なのに・・・

スプラッシュと違うのは、お値段が少し高いこと位でしょうか(現在:価格.comの最安値で2万9千円)。

お一ついかがですか!



Posted at 2014/05/24 22:16:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2014年05月17日 イイね!

庶民の贅沢

本日は快晴です。

お出かけ日和です。

でも

午前中は、送られてきたリクライニングチェアの組み立てを行っていました。



大型のテレビで長時間見るに時は、ソファでは味気ないので・・・

オットマン付きのリクライニングチェアが欲しかったのです。

庶民が贅沢を言っています(笑)。

でも・・・節約しました。

イタリアンレッドのリクライニングチェアは、高かったので諦めました(笑)。

購入して気が付いたのは、今回購入した製品は合皮でも、以前使用していた本皮の製品と風合いは変わりません。

技術の進歩って凄いですね。

午後は・・・

海ですね。





干潮なら、潮干狩りが出来たのに(笑)。

アサリの酒蒸しは、次回ですね(笑)。

リクライニングチェアがあると、シアタールームが欲しくなりました(笑)。

庶民が贅沢を言ってはいけませんね(笑)。












Posted at 2014/05/17 22:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2014年05月03日 イイね!

自分で行うのも楽しいね(笑)。

本日、昼食後、テレビ台の組み立てを行ないました。

アマゾンさんに出品されていますインテリアバザールさんで購入した製品です。

背面収納テレビ台 ROBIN(ロビン) 幅150cm ブラック(前板鏡面タイプ)です。

購入金額は、1万1772円でした。

組立説明書を読みながらの作業です。



準備は、養生用品、ゴムハンマー、ネジを置く皿を用意しました。



ネジはドライバーを抑えながら確実に締め、木ダボは接着剤を薄く広く塗りゴムハンマーを使用して確実に取り付けます。

接着材がはみ出た場合は、確実にふき取ります。

部品にキズが付かないように養生しながら丁寧に作業を行ないました。

作業を開始して4時間、完成しました(笑)。



テレビ固定用のネジも付いていました。

鏡面仕上げの塗料は、ウレタンの1液だと思いますが、塗装部の肌は波打っていますね。

高級家具と一緒にしてはいけませんね(笑)。

材質、寸法精度等問題無く良い製品ですね。

で・・・

ネジの余りです。



作業時に無くされる方は多いのでしょうね(笑)。










Posted at 2014/05/03 20:00:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2014年05月03日 イイね!

クルマとテレビ(その2)

先日、ネット通販でテレビを購入しました。

組み立てや設定は速攻で終わりましたが、梱包材の発砲スチロールをゴミ袋に入れるのが面倒でした(笑)。

昨日、知人から「何故、レグザ55Z8を購入したの」と聞かれ・・・

タイムシフト機能があり録画予約しなくてよいので楽だから・・・

と答えました。

知人は、「SONY BRAVIA KD-55X9200Aの方が画質が綺麗なのに・・・」と言いました。

そこで私が思ったのは・・・

私はクルマは便利さより走りを重視するのに、テレビは画質より便利さとは・・・

矛盾しています(笑)。

拘るのが、趣味なのかも知れませんね(笑)。



Posted at 2014/05/03 08:33:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2014年04月27日 イイね!

クルマとテレビ

ゴールデンウイークに入りましたが、快晴です。

お出かけ日和です。

多くの方が出掛けると、内需拡大になり良い事ですね。

昨日、私は出かけておりませんが、内需拡大には貢献しました(笑)。

テレビを注文しました。

今、使用しているテレビがリセットしないと電源が入らなくなることがあり、5年の延長保証が切れていたためです。

前回の故障は、延長保証でクリア出来たのですが(笑)。

今回、注文したのは55型です。

庶民の私が選ぶのは、4Kで無くお安い2Kのモデルです。

価格ドットコムで、人気ランキング4位の東芝レグザ55Z8で、タイムシフトなんて素敵な機能がついています。

価格は、14万9800円(代引き手数料別途:1280円)です。

アウトレット品でも良かったのですが、延長保証を考え今回は新品にしました。

55型のタイムシフト機能が付いたモデルが約15万円とは・・・

お安くなったものです。

数年前なら、30万円~50万円はしていたと思います。

テレビは、約15万円ですが、延長保証料金、タイムシフト用ハードディスク、オーディオラックを含めると、約20万円掛かってしまいました(笑)。

ふと思ったのが・・・

私のクルマは・・・

セルシオ(4000cc)→ポルテ(1300cc)→スプラッシュ(1200cc)とダウンサイジングが進んでいます。

テレビは・・・

SONYブラウン管→東芝レグザ37型→東芝レグザ55型と大型化が著しいです(笑)。

道路の幅は変化の無いことに気付きクルマは小型化を進めていますが、部屋の広さは変わらないのにテレビは大型化を進めるとは・・・

矛盾していますね(笑)。













Posted at 2014/04/27 10:12:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | モノ | 日記

プロフィール

変態車大好き三等兵と申しますが、私自身は変態ではありませんのでご安心を! クルマは中古車、家電は型落ち、服はユニクロを愛用する一般的な庶民です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
スプラッシュから乗り換えました。 納車まで、1年4ヶ月待ちました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
乗って楽しいクルマでした。 マニュアル+LSDは、必要なアイテムで、どちらも備わっていま ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
高級車を知ろうと走行5万3千キロの中古を買い、13万5千キロまで走りましたが、経年変化の ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
2006年1月に走行6千キロの中古を購入し、2012年7月まで15万9千キロ走り、新型ポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation