• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変態車大好き三等兵のブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

最終処分中ですね(笑)。

カーセンサーネットで、スプラッシュの流通台数を見てみますと・・・

177台と大幅に増えています。

普段は100台位なのに(笑)。

多くのモデルが2013年式です。

カタログ落ち前に試乗車が中古車として流通し始めたのだと思います。

型落ち前に販売店さんも処分したいのでしょうね。

本当にスプラッシュの欲しい方は、程度の良いクルマが選べる今のうちに購入するのが良いと思いますよ。

新車が販売されているのに中古車購入を前提で話をしてはいけませんね(笑)。



Posted at 2014/04/30 06:55:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | スプラッシュ | 日記
2014年02月23日 イイね!

コスパ最高です。

本日、ガソリン給油時にスプラッシュの空気圧チェックを行ないました。

前回の車検から約2ケ月1500キロの走行しています。

測定の結果

フロントが2.1でリヤが2.0になっていましたので、指定どおりフロント2.3リヤ2.1に調整しました。

すると

明らかにフィーリングが良くなっています。

オイルの交換より効果は感じ取れます。

へたにお金を掛けるより、空気圧チェックが先ですね。

タイトルはコスパ最高にしましたが、コストは0円でした(笑)。
Posted at 2014/02/23 20:32:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | スプラッシュ | 日記
2014年02月08日 イイね!

ベストスプラッシュ

スプラッシュの販売終了が決定したみたいですね。

歴代のモデルで、どれがベストモデルなのか考えてみました。

通常、ベストモデルは設計の意図がストレートに反映される初期型か熟成されたファイナルモデルのどちらかが多いと思います。

もしくは、1型で発売されたリミテッドのような限定モデルですね。

クルマ好きなら、1型のリミテッドを選ばれる方が多いと思います。

リミテッドに近い仕様にされている方もいらっしゃいますし・・・ね(笑)。

輸入車の所有経験のある方なら、迷わずファイナルモデルの4型でしょうか。

私が考えるベストモデルは3型です。

2型以降のモデルは、エンジンとCVTが新型になり横滑り防止装置がついております。

この差は大きいので1型は外れます。

私のは、1型です(笑)。

リミテッドでもありません(笑)。

2型と3型では大きな変更点はありませんが、生産時期と熟成度を考えますと3型になります。

熟成度ならファイナルモデルの4型になりますが、なぜ3型かと申しますと、ボディデザインと内装の差です。

3型モデルまではオリジナルの外装で、内装もカラフルなおしゃれさんです。

なんて書きましたが、スプラッシュの新車や登録済み未使用者を購入出来る期間は僅かです。

現在購入するなら、4型が正解だと思いますよ。

本日は、多くの場所で雪が降っているみたいですね。

私のスプラッシュにも雪が積もっていました。



大したことありませんね(笑)。












Posted at 2014/02/08 07:37:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | スプラッシュ | 日記
2014年01月28日 イイね!

やっぱり希少なのね(笑)。

ベストカーに2013年輸入車(逆輸入車含む)新規登録台数(乗用車・バス・バス合計)が掲載されていました。

1位はフォルクスワーゲンで、6万7282台シェア19.44%です。

2位はメルセデス・ベンツで、5万3731台シェア15.52%です。

3位はBMWで、4万6037台シェア13.30%です。

アウディは、2万8676台シェア8.28%です。

BMWミニは、1万6982台シェア4.91%です。

ドイツ勢で6割以上を占めています。

フィアットは、7007台で2.02%です。

プジョーは、5970台で1.72%です。

ポルシェは、4869台で、1.41%です。

アルファロメオは、3148台で、0.91%です。

シトロエンは、2947台で、0.85%です。

スズキは、1257台で、0.36%です。

スズキの輸入車はスプラッシュだけですね。

ポルシェやアルファロメオより少ないです(笑)。

フェラーリは、544台で、0.16%です。

2014年におけるスズキの輸入車(スプラッシュ)の登録台数はフェラーリより少ないかも知れません(笑)。

2014年は、フェラーリより希少な輸入車スプラッシュを購入するのも悪くないと思いますよ(笑)。



Posted at 2014/01/28 21:16:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | スプラッシュ | 日記
2014年01月12日 イイね!

気になったので交換です(笑)。

スプラッシュの窓拭きをしている時です。

リヤガラスを拭いていますと、リヤワイパーに目がいってしまいました。

リヤワイパーの替えゴムは、納車時に交換していただいたフリーカットタイプが付いていますが、ゴムの部分が縮み金属部分が露出しています。

以前から分かっていましたが、拭取りに問題無いため梅雨前位に替えゴムを交換する予定で、先月の車検時、ディーラーさんで250mmの替えゴムを購入しておりました。

でも

気になったので交換です(笑)。



速攻で終わりました。

今まで使用していた替えゴムです。



縮みまくっていますね。

ゴムが縮むとガラスとの接触も変わりますので、替えゴムの端末が固定されている専用品を使用し、フリーカットタイプは避ける方が良いですね。

リヤワイパーの替えゴムの交換は、替えゴムを指で押さえ、金属板を曲げて取り付け・取り外しを行うのがコツですよ(笑)。

Posted at 2014/01/12 18:33:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | スプラッシュ | 日記

プロフィール

変態車大好き三等兵と申しますが、私自身は変態ではありませんのでご安心を! クルマは中古車、家電は型落ち、服はユニクロを愛用する一般的な庶民です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
スプラッシュから乗り換えました。 納車まで、1年4ヶ月待ちました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
乗って楽しいクルマでした。 マニュアル+LSDは、必要なアイテムで、どちらも備わっていま ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
高級車を知ろうと走行5万3千キロの中古を買い、13万5千キロまで走りましたが、経年変化の ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
2006年1月に走行6千キロの中古を購入し、2012年7月まで15万9千キロ走り、新型ポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation