2013年10月12日
クルマオタクが、乗って感動するクルマ、スプラッシュ(笑)。
新車価格もお安いですが、中古車はもっとお安いです(笑)。
私は、1年半落ちの元試乗車を、メーカー希望小売価格の40数%引きで購入しました(笑)。
販売店に申し訳なく思い、ナビは純正を取り付けたほどです。
地デジ対応の一番お安いのですが・・・(笑)。
中古車価格は、需給バランスで価格が決定する世界ですが・・・
自動車メーカーのコントロールは受けているのですね。
現在、トヨタは3代目のプリウスの中古車が増加しているため、トヨタの認定中古車はハイブリッドシステムに10年20万キロの保証を付けて、ハイブリッド車の需要拡大を図っています。
普通に考えれば、大きな修理費が考えられるハイブリッドの中古はユーザーは進んで選びませんし、販売店も後のトラブルは避けたいので、売りたがりませんよね。
需給バランスに手を加えない場合、供給過剰になると思える中古プリウスは・・・
中古プリウス価格:激安→下取り価格:激安→よって乗り続ける→新車が売れない
なーんて、メーカーにとっての負のスパイラルになるのですね。
スズキの場合、中古価格が重要なのは、販売台数の多い、ワゴンRやソリオ、スイフトでしょうか!
しかーし
スプラッシュの場合・・・
新車の販売台数は、月に3桁(200台位でしょうか)、スプラッシュユーザーの代替母数の少なさを考えますと、中古車価格の維持を行う理由は皆無です(笑)。
よって、メーカーも力を入れません(笑)。
お安くても、モノはよいので好都合ですね(笑)。
Posted at 2013/10/12 07:59:28 | |
トラックバック(0) |
スプラッシュ | 日記
2013年09月21日
スプラッシュのシフトの調子が悪くなったので、スズキのディーラーさんに行ってきました。
症状は、Dレンジ→Sレンジへの移動が出来なくなったからです。(メカニックさんに調べていただいたところ、樹脂パーツの磨耗により引っかかりが発生するようになっているとのことでした。)
今回は、新車保証で修理出来ますので、費用負担もなく問題はありませんね。
私のスプラッシュは1型の最終位の製造であるため、私自身は、壊れてもパワーウインドウ位と思っていました。
エンジン・ミッションとも旧モデルの最終で熟成されていますし・・・。
壊れそうな電装品は、殆ど付いていませんし・・・(笑)。
今回の故障内容とは別ですが、メカニックの方に重要な情報を教えていただきました。
CVTの場合、電磁スイッチ一つ壊れても内臓された構造になっているためアッセンブリー交換になるということを・・・
リビルト品はあると思いますが、お高いことは想像できますね(笑)。
普通につかっていれば壊れないと思いますが、それは機械部品の話であって、電気・電子部品は壊れることがありますので・・・
CVTは5年保証ですが、万一5年を過ぎて故障したら・・・
車検時など、延長保証に加入出来る方は加入したほうが良いですね。
Posted at 2013/09/21 19:58:36 | |
トラックバック(0) |
スプラッシュ | 日記
2013年09月06日
本日は、スプラッシュの室内清掃を行ないました。
ステアリングやダッシュボードを水拭きして・・・
仕上げは・・・
窓ガラスにクリンビュー掛けです。
作業を終了して、ふと思ったのが・・・
今使用しているクリンビューは、かなり前に購入して、ずっと使用していることを・・・
いつの製造だろ・・・と
スプレー缶を確認すると・・・
08:44の印字がありました。
2008年の44週目の製造ですかね。
購入したのが、2009年の春頃としても・・・
4年は使用していますね。
まだ1/3は残っていますので、後2年は使用できますね(笑)。
Posted at 2013/09/06 20:35:32 | |
トラックバック(0) |
スプラッシュ | 日記
2013年09月05日
本日、ガソリンを給油しました。
その時、メーターで平均燃費を確認してみたところ、13.4km/lでした。
メーターの誤差がありますので、実際は、12.0km/l位でしょうか!
最近は、それなりの距離を走行しているのに悪いですね。
以前は、メーターの平均燃費は16.0~17.0km/lが普通に出ていましたし、最高で22km/lを記録したこともありました。
原因は、空気圧かな!
なんて思い確認してみたところ、フロント2.3、リヤ2.1と適正空気圧でした。
ありゃま・・・(笑)。
ナビにエコドライブ診断がついていますので、確認してみましたら、エコドライブの判定はBでした。
急加速、急減速が多いと・・・
原因は、私の運転だったのね(笑)。
以前は、A判定しかなかったのに・・・
たまには、エコドライブのチェックが必要ですね。
私の場合(笑)。
Posted at 2013/09/05 22:32:09 | |
トラックバック(0) |
スプラッシュ | 日記
2013年08月22日
私の現所有車は、スプラッシュ1型です。
普通に考えれば、「1型でも悪くないよ。中古は沢山ありお安いですしね。程度が良ければ有りですよ。」なんて思うのが一般的だと思います。
しかーし、愛車になりますと「スプラッシュは、内装がおしゃれさんで、ウインカー音が素敵な1型が良い。」と偏った判断をしてしまいます(笑)。
機能は、一般的には新しい方が良いですし、2型以降は横滑り防止装置が付いているだけでなく、新型(改良)エンジン、新型ミッションになっていますしね。
値段以外の理由で、1型を積極的に選ぶ理由は皆無です(笑)。
でも、愛車になれば1型が一番なのです(笑)。
2型以降は乗ったことはありませんので、明らかに偏見です(笑)。
内装やウインカー音の判断は、ある意味こじつけですね(笑)。
そんなものです(笑)。
Posted at 2013/08/22 07:15:59 | |
トラックバック(0) |
スプラッシュ | 日記