• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変態車大好き三等兵のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

本当の産直です(笑)。

川にお魚さんのチェックをしに行きましたが・・・



川に行く途中、鮮度抜群の野菜販売所がありましたので、写真に撮ってみました。



無人100円ショップです(笑)。

本当のご馳走ですね。

個人的には、トマトが有れば・・・(笑)。


Posted at 2013/06/30 16:12:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年06月30日 イイね!

スプラッシュのタイヤ選択(私的見解)

スプラッシュもデビューから時間が経過し、タイヤ交換を行われた方がそれなりにいらっしゃいますね。

その時に悩むのが、タイヤの選択です。

クルマ好きなら誰でも悩みます(笑)。

悩むのも好き・・・

なんて、楽しんでいたりして(笑)。

純正のコンチネンタルプレミアムコンタクト2から他銘柄に変更される方の理由は、お高い(値段)か、他銘柄を試してみたいだと思います。

実際、他銘柄に交換された方の殆どが、「マイルドになった。」「クルマ好きの方が好む感じでは無い。」「他銘柄でもこれはこれでありかな。」とおっしゃられています。

しかし

スプラッシュを好まれる方の多くが、外の国産コンパクトには無い、ドイツ車のようなガッチリした乗り味を上げています。

私もその一人です。

交換前の劣化しまくったコンチネンタルプレミアムコンタクト2から、他銘柄でも新品タイヤに交換した時に・・・

「交換したタイヤは良いよ」

なーんて感じないのであれば、コンチネンタルプレミアムコンタクト2の方が明らかに良いのだと思います。

そこで、問題になるのが・・・

お値段ですね。

コンチネンタルプレミアムコンタクト2は、お高いので・・・

ネット通販で、1本1万2000円~1万3000円位ですか・・・

工賃等を入れれば、5万5000円~6万円位ですか・・・

私のように割安な中古スプラッシュを購入した者には、購入に躊躇するお値段です(笑)。

でも、ここで差額の約1万5000円~2万円をケチると・・・

乗る度にニヤニヤ出来なくなるのですね。

乗る度に喜んでいるのは、私だけだったりして(笑)。

スプラッシュのタイヤ選択はお高くても、コンチネンタルプレミアムコンタクト2を選ぶのが正解だと思いますね。

スプラッシュのオーナーがヤフオクでスプラッシュの中古タイヤを探すと、値段が上がってしまいますね(笑)。



Posted at 2013/06/30 08:49:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月29日 イイね!

私の愛用品(2)ー3

私が現在使用している腕時計は、セイコーのダイバーウオッチ(自動巻・海外モデル)です。

3年位前に「丈夫そうだし、セイコーだから外れは無いだろ」と思い適当に購入したものです(笑)。





調べてみたところ、「ブラックボーイ」なんて、かっちょええ「あだ名」で呼ばれているのですね。

本日まで知りませんでした(笑)。



私の購入した品番はSKX007KDという海外生産品です。

同じブラックボーイの海外モデルでも、SKX007J1なんて、日本製のモデルがあるのですね。

ベンツもドイツ製や南アフリカ製がありますし・・・

工業製品ならよくある事ですね。

肝心のお値段は・・・

日本製は海外生産品の1.5倍以上で販売されていますね。

見た目は、文字盤に少し文字が入るだけなのに・・・(笑)。

マニア以外分からないのに・・・(笑)。

メイドインジャパンが好きなのですね(笑)。

スーパーカブもタイの工場で製造するようになりましたが、日本製はお宝になるかも知れませんね。

メイドインジャパンは、最高です。

私のクルマや時計は日本製では有りませんが・・・(笑)。













Posted at 2013/06/29 21:46:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年06月29日 イイね!

乗って気持ちの良いクルマ

先日、ディーラーさんで走行1600キロのピカピカのMRワゴンを代車で貸してしただきました。

乗り始めは、「それなりにしっかりしてるし、悪くないな。維持費の安いし軽自動車が売れるのも当然かな」と思っていましたが・・・

100キロ走ってお返しした時には、「私はスプラッシュがいいな」と感じました。

何故、そのように思ったのかと考えたところ

スプラッシュは乗っていて、気持ちが良いから・・・

ですね。

良い加速や素敵なエンジン音があるわけでは無いのに・・・

ガッチリしたボディや良いシート、コンチネンタルのタイヤが、路面の状態を正確に伝えてくれ、違和感が無いのですね。

ボディのガッチリ感は違いますが、同じように乗って違和感の無いクルマは先代デミオがありました。

先代フィットや先代ヴィッツも乗ったことはありますが、乗って私が「いいな」と感じたのは先代デミオでした。

私の場合、乗って「いいな」とか「私に好みじゃない」と感じるのは、数十キロか100キロ以上走ってからです。

私が鈍いだけかも知れませんが(笑)。

試乗で、コースを数キロ走って中古車購入時の判断を行っておりますが、それは不具合箇所のチェックだけですね。

乗って「気持ちの良いクルマ」を購入すると「素敵なカーライフ」を送ることが出来ますので、購入予定車にレンタカーがあれば、少し費用が掛かっても試した方が良いですね。

私自身が購入した、3台の中古車はテキトーに決めましたが(笑)。
Posted at 2013/06/29 08:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月28日 イイね!

こんな景色も悪くない。

本日は、夕暮れ時から海岸線を走りました。

海の中には明かりが沢山・・・見えますね。



イカ釣り漁船ですね。

スプラッシュを停め、気持ちいい風を受けながら、漁火を見るのも悪くないですね。

Posted at 2013/06/28 21:15:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

変態車大好き三等兵と申しますが、私自身は変態ではありませんのでご安心を! クルマは中古車、家電は型落ち、服はユニクロを愛用する一般的な庶民です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234 567 8
9 1011 12 1314 15
16 17 1819 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
スプラッシュから乗り換えました。 納車まで、1年4ヶ月待ちました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
乗って楽しいクルマでした。 マニュアル+LSDは、必要なアイテムで、どちらも備わっていま ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
高級車を知ろうと走行5万3千キロの中古を買い、13万5千キロまで走りましたが、経年変化の ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
2006年1月に走行6千キロの中古を購入し、2012年7月まで15万9千キロ走り、新型ポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation