• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変態車大好き三等兵のブログ一覧

2013年10月15日 イイね!

購入した後で、気がつきました(笑)。

初めて、車脱出用ハンマーを購入しました。







アマゾンさんで、718円(送料込み)でした。

車脱出用ハンマーの作りを見て

ふと、思ったことが・・・

車脱出用ハンマーは、ダイソーさん(100円ショップ)で販売しているのでは無いかと・・・

調べてみますと、みんカラで、沢山見つかりました(笑)。

品質も、問題無いみたいです。

私が購入したのは、純正の約1/3の価格ではありますが、ダイソーさんの約7倍です(笑)。

車脱出用ハンマーをお持ちで無い方は、ダイソーさんで購入するのが正解かも知れません。

Posted at 2013/10/15 20:20:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

失敗への道

本日は、「体育の日」ですね。

ハッピーマンデー以前の体育の日は、1964年の東京オリンピックの開催日である10月10日でした。

今年も体育の日は、多くの場所でスポーツイベントが開かれています。

2020年の東京オリンピックの開催もあり、盛り上がっています。

オリンピック選手や元プロの選手がイベントに参加されていますね。

私の考えは、「そんなものに本気になるな」です!

子供の頃、スポーツイベントに参加したのがきっかけで、「プロサッカー選手」「プロ野球選手」「オリンピック選手」を目指す方がいますが・・・

成功するのは、ほんの一握りです。

確立が悪いのです。

運よく、プロになれたり、オリンピックにいけても、選手寿命は短いですしね。

生涯賃金で比べると、「スポーツばかり行っていた方の平均」は、「全体の平均」より遥かに低いと思います

「中学」「高校」とスポーツばかりしていると、行ったスポーツ以外の能力は身につきません。

元プロ野球選手がクイズ番組に出ても、悲しくなるような知識です(笑)。

柔道、相撲、野球、サッカー選手だった方は、失敗すると犯罪を行う方も少なくありません。

何をしようが、個人の自由という考え方はありますが・・・

将来の収入が少ないのは、本人にとっても社会にとってもよくないです。

スポーツは、本気にならず、健康確保位の気持ちで行うのが良いと思います。

冷静に考えれば、「玉蹴り」で生活できることの方がおかしいので(笑)。


Posted at 2013/10/14 17:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

分かり易いって、大事

ウェアハウス(アマゾンの箱の損傷品や返品を中古として販売)の名称が、アマゾンアウトレットに変わっていました。

分かりやすくなったので、利用者も増えるし、良い事ですね。

個人的には・・・

ライバルが増えますね(笑)。

Posted at 2013/10/14 07:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年10月13日 イイね!

オプションカタログを見直すと・・・

スプラッシュのオプションカタログ(2012年7月)を見ていますと・・・



カタログの最終ページに、非常時の対応用品が掲載されていました。



自動車メーカーさんのカタログなので、本当に役に立つものを掲載していますね。

流石です。

ただ、お値段は・・・お高いですね(笑)。

非常時の用品は、車種専用設計の製品ではありませんので・・・

私は、お安い社外品を購入してしまいます。

ブースターケーブルや三角停止板は、既に車に積んでいますが、車脱出用ハンマーはもっていなかったので・・・

即効で、アマゾンさんで購入しました。

お値段は、718円(送料込み)です。

純正品の約1/3の価格ですね。

オプションカタログを見直してみるのも、悪くないですね(笑)。



Posted at 2013/10/13 21:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月12日 イイね!

中古スプラッシュが、お安くてもよい理由(笑)

クルマオタクが、乗って感動するクルマ、スプラッシュ(笑)。

新車価格もお安いですが、中古車はもっとお安いです(笑)。

私は、1年半落ちの元試乗車を、メーカー希望小売価格の40数%引きで購入しました(笑)。

販売店に申し訳なく思い、ナビは純正を取り付けたほどです。

地デジ対応の一番お安いのですが・・・(笑)。

中古車価格は、需給バランスで価格が決定する世界ですが・・・

自動車メーカーのコントロールは受けているのですね。

現在、トヨタは3代目のプリウスの中古車が増加しているため、トヨタの認定中古車はハイブリッドシステムに10年20万キロの保証を付けて、ハイブリッド車の需要拡大を図っています。

普通に考えれば、大きな修理費が考えられるハイブリッドの中古はユーザーは進んで選びませんし、販売店も後のトラブルは避けたいので、売りたがりませんよね。

需給バランスに手を加えない場合、供給過剰になると思える中古プリウスは・・・

中古プリウス価格:激安→下取り価格:激安→よって乗り続ける→新車が売れない

なーんて、メーカーにとっての負のスパイラルになるのですね。

スズキの場合、中古価格が重要なのは、販売台数の多い、ワゴンRやソリオ、スイフトでしょうか!

しかーし

スプラッシュの場合・・・

新車の販売台数は、月に3桁(200台位でしょうか)、スプラッシュユーザーの代替母数の少なさを考えますと、中古車価格の維持を行う理由は皆無です(笑)。

よって、メーカーも力を入れません(笑)。

お安くても、モノはよいので好都合ですね(笑)。





Posted at 2013/10/12 07:59:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | スプラッシュ | 日記

プロフィール

変態車大好き三等兵と申しますが、私自身は変態ではありませんのでご安心を! クルマは中古車、家電は型落ち、服はユニクロを愛用する一般的な庶民です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 23 45
67 8 91011 12
13 14 15161718 19
20212223 2425 26
2728293031  

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
スプラッシュから乗り換えました。 納車まで、1年4ヶ月待ちました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
乗って楽しいクルマでした。 マニュアル+LSDは、必要なアイテムで、どちらも備わっていま ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
高級車を知ろうと走行5万3千キロの中古を買い、13万5千キロまで走りましたが、経年変化の ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
2006年1月に走行6千キロの中古を購入し、2012年7月まで15万9千キロ走り、新型ポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation