• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変態車大好き三等兵のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

意思は弱いのかも知れません(笑)。

12月26日がスプラッシュの車検の期限です。

春頃、私は「スプラッシュの初車検は、走行距離も多くないし、ユーザー車検にチャレンジしちゃおかな・・・、スズキのディーラーさんに事情を説明してから行えば落ちても安心ですし・・・車検に合格してもディーラーさんに点検に出す予定だし・・・」なーんて思っていました。

今年の6月下旬か、7月頃、スズキのお店から電話が入りました。

店:変態車大好き三等兵さん、次の車検は当店にご予約いただけませんか。

私:車検はまだ先でしょ。事故って乗り換える可能性もゼロじゃないですしね。

店:今、ご予約いただければ早期予約割引が出来ますし・・・

私:メンテナンスパックを利用させて貰おうと思っているのですが・・・

店:乗換えの場合や、メンテナンスパックについては、その時点で対応させていただきます。

私:なら問題無いですよ。お願いします。

バックカメラを持ち込みで取り付けていただいたり、良くしてもらっているのに、今回はユーザー車検にチャレンジしてみたいのですが・・・なんてことはその時点で言えませんでした(笑)。

スズキのディーラーさんは庶民のお財布に優しい価格ですし、ユーザー車検のため有給を使う必要が無いことを考えますと・・・結果、正解かもしれません。

が・・・

私のユーザー車検初チャレンジは未遂に終わったのです(笑)。

Posted at 2013/11/30 06:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | スプラッシュ | 日記
2013年11月27日 イイね!

次はスプラッシュの番だけど・・・

スイフトに続いてソリオにもデュアルジェットエンジンが搭載されました。

順番からすれば・・・

次はスプラッシュの番ですね(笑)。

スプラッシュが2型になった時には、スイフトと同じ新型エンジン・新型ミッションになりましたが、今回は・・・

欧州仕様は可能性はありますが・・・

日本仕様に関しては・・・

無理でしょうね(笑)。

エンジンが変わっても・・・

販売台数の増加は期待できません(笑)。

スプラッシュの魅力は・・・

燃費では無いので・・・

でも、生産中止にはなって欲しくないですね(笑)。





Posted at 2013/11/27 19:23:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

紅葉を見ると・・・

本日も快晴ですね。



わざわざ、紅葉を見に行くようなことはしませんが・・・

道路を走るだけで、所々見えます(笑)。



赤いのを見ますと・・・

赤いスプラッシュが欲しくなってしまいます(笑)。

アマガエルを見たときは、黄緑のスプラッシュが欲しくなっていましたね(笑)。

海を見ることのほうが多いので、ターコイズで正解だったかもしれません(笑)。
Posted at 2013/11/24 19:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日 イイね!

違う方がいらっしゃいました。

本日は、良い天気ですね。



こういった日は、お魚さんとの勝負ですね(笑)。

イカさんは・・・

来てくれません(笑)。

作戦変更です。

スズキさんも来てくれません。

来てくれたのは・・・

エソさんでした(笑)。



高級かまぼこの原料ですね。

刺身でも美味しいのですが、小骨が多く捌くのは面倒なので、海に帰っていただきました(笑)。



Posted at 2013/11/23 18:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日 イイね!

スズキ安心メンテナンスパック

スズキのディーラーさんでは、「スズキ安心メンテナンスパック」を販売されていますね。

私は購入し、利用させていただいております。

他メーカーさんでもメンテナンスパックは販売されていますが、「スズキ安心メンテナンスパック」は全国統一価格なのです。

店舗の運営コストは地域によって違いはありますが、殆どの商品は全国統一価格やメーカー希望小売価格があることを考えますと、全てオープン価格より私自身は安心できます。

激安の車検や点検を実施されていますお店もありますが、プロの整備士さんの人件費が掛かることを考えますと年中激安は有り得ないことです。

私自身、激安商品も購入していますが・・・

私が購入する激安品は、理由のある激安品です(笑)。

メーカーや販売店が過剰在庫を抱えたり、規格外品でお安く販売されているモノです。

実際のメンテナンスですが・・・

点検の予約時に、愛車の気になる症状をお話しておけば終了です(笑)。

なんてことだけで無く、定期的に販売店に行くことでディーラーさんのメカニックと話がしやすくなることが大きいです。

6月にはバックカメラを持ち込みで取り付けていただきましたし・・・

DIYにチャレンジする場合においても、ディーラーさんとの繋がりがあると安心ですよ。

ただ、エアコンフィルター等をDIYすると、ディーラーさんの売り上げには貢献出来なくなっています(笑)。







Posted at 2013/11/23 08:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | モノ | 日記

プロフィール

変態車大好き三等兵と申しますが、私自身は変態ではありませんのでご安心を! クルマは中古車、家電は型落ち、服はユニクロを愛用する一般的な庶民です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 45 6 789
1011 1213 14 15 16
17181920 21 22 23
242526 272829 30

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
スプラッシュから乗り換えました。 納車まで、1年4ヶ月待ちました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
乗って楽しいクルマでした。 マニュアル+LSDは、必要なアイテムで、どちらも備わっていま ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
高級車を知ろうと走行5万3千キロの中古を買い、13万5千キロまで走りましたが、経年変化の ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
2006年1月に走行6千キロの中古を購入し、2012年7月まで15万9千キロ走り、新型ポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation