• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変態車大好き三等兵のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

大晦日の一日

本日は晴天なので



海水浴場に行ってみました。



風が強かったので、お魚さんとの勝負はしませんでした。

食料調達には失敗です(笑)。

しかし

貸切です(笑)。

プライベートビーチです(笑)。

お弁当を食べるだけでも最高です(安上がりですね(笑))。

オフシーズンの海水浴場は、いいですね。



大晦日でも

いつもと同じような内容では、2013年の締めくくりにふさわしくありませんので

変態車大好き三等兵の好きな女子アナランキング2013を発表いたします(笑)。

第1位  加藤綾子(フジテレビ)・・・素敵な笑顔がたまりません(笑)。

第2位  市川寛子(テレビ朝日)・・・ロケ時に見せる笑顔が良いですね。

第3位  皆藤愛子(フリー)・・・可愛いです(笑)。

と、最近の新人アナウンサーは入っておりません。

スズキハスラーのような、将来性を感じさせる女子アナが出てきて欲しいです(笑)。

一般的にはどうでもよい内容だと思いますが・・・(笑)。

みん友さんをはじめ、皆様方には2013年を楽しませていただき有難うございました。

来年もよろしくお願いいたします。





Posted at 2013/12/31 18:29:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月30日 イイね!

「鈴菌」なんて言葉は知りませんでした(笑)。

ニューモデルマガジンXを読んでいると・・・

鈴菌大研究なんて特集が・・・

スズキファンの間で存在が噂される「鈴菌」とは、スズキ製品にはまると、まるで熱病に冒されたかのように熱狂的に愛情を注ぐため、何らかの細菌感染症が疑われるから・・・

何て記載されています(笑)。



熱狂的なスズキファンのことですね。

私自身は、メーカーに拘りはありません。

お安く楽しそうで良い製品があれば、使用するだけです。

スプラッシュを購入したのも、良い車だからです。

今まで購入したクルマの中でもお安いのに・・・満足度は圧倒的に高いです(笑)。

もしかしたら、「鈴菌」に感染しかけているのかもしれませんね(笑)。









Posted at 2013/12/30 12:16:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年12月27日 イイね!

プロの言葉はヒントがいっぱいです。

スプラッシュの受け取り時に、メカニックの方から整備内容の説明をしていただきました。

今回、点検時に異常を発見していただいたのはリヤのドラムブレーキのホイール・シリンダの油漏れです。

簡単に言えば、シリンダーのゴムパッキンです。。

シリンダーはスライドするので消耗して当然の部品ですね。

メカニック:スプラッシュの場合、ゴムのみの部品が出ないのでシリンダー一式の交換になりました。今回は、左右とも交換しました。

私:有難うございます。でも部品供給に時間が掛かると商売にならないですよね(いらないお世話ですね(笑)。)

ち・・・因みに自腹ならいくら掛かるのですか?(庶民なので、聞いてしまいます(笑)。)

メカニック:2万円位ですかね・・・

私:ホッ・・・(新車の保証期間内でよかった(笑)。)

その後

お店から点検・車検・整備項目や定期交換部品一覧が記載されたチラシをいただきました。



分かりやすくて、良いですね。

定期交換部品の中に・・・



マスタ・シリンダおよびホイールシリンダのカップ等のゴム部品が記載されています。

4年で交換となっています。

ブレーキは、前も後ろもありますので・・・

今後は、それなりの金額が掛かってしまいますね・・・

ただ、一般的な消耗品の入荷に時間が掛かるのはおかしいと思ったので・・・

ネットで調べてみましたら、ミヤコ自動車工業㈱さんが、ゴムパッキンのみ(カップキット)を販売されています。

モノタロウさんでの購入も出来るみたいです。

スプラッシュ用も多分あると思います(笑)。

メカニックさんの言葉がヒントになり、調べることが出来ました(笑)。







Posted at 2013/12/27 07:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | スプラッシュ | 日記
2013年12月26日 イイね!

やっぱりいいね!

スプラッシュの車検が終わったため、ディーラーさんに受け取りに行きました。

12日間もお借りしていたバリモンのソリオさんは、400キロ近く走行したため3000キロの大台にのってしまいました(笑)。



スプラッシュの車検は、メンテナンスパックの料金(前車検付)+自賠責保険料+重量税+検査手数料のみでした。

メンテナンスパックの料金は11月頃に値上げになっていると思いますが、それでも割安+最高のクオリティーだと思います。

車検注文時に・・・

私がリモコンキーのネジ山を少し潰したため、ネジの注文と電池交換をお願いしておきました。

請求書を確認したところ、ネジの部品代105円のみ計上されていました。

メカニックさんは、「電池の残量は十分でしたので、ネジのみ交換しておきました。」とのこと。

工賃すら計上されていません。

私が庶民なのを理解してくれています(笑)。

価格交渉は、1回もしていないのですが(笑)。

自分で手を動かしてみれば、工賃は高くないことは理解できますし・・・ね。

メカニックさんから丁寧な説明を受け、会計を済ませると・・・

スプラッシュに乗って帰るだけですが・・・

スプラッシュに乗り込んで気付いたのは、フロントガラスの吸盤跡が消えています。

綺麗にしていただいています。

有り難いことです。

ユーザーの気持ちの分かるメカニックさんですね。

スプラッシュを運転すると、少し重めのステアリングと固めのシートがなんともいえません(笑)。

お店からの帰りに・・・

秋名の峠(イニシャルD参照)ではありませんが、山道を走りました。

自然と・・・

い・・・いいよ・・・スプラッシュ・・・

なんて声が出ます(笑)。

顔がにやけてしまいます(笑)。

アクセルを踏んでしまいます。

変態さんですね(笑)。

で、私は幸せですが・・・

メーカーや販売店の売り上げには貢献しておりません(笑)。

そこでお金持ちの方にお知らせです。

スズキのハスラーがデビューしました。





お一ついかがですか!

マニアは、現行のジムニーにいってしまいますね(笑)。




















Posted at 2013/12/26 17:53:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | スプラッシュ | 日記
2013年12月25日 イイね!

乗り比べれば分かるのに・・・

最近、私の知人の数名がクルマを買い替えています。

来年4月の消費増税の影響ですね。

購入されたクルマの多くは・・・

私なら絶対に購入しないモデルです。

面と向かって、人様の購入したクルマにケチを付けるようなことはしませんが・・・

「乗り比べれば差は誰でも分かるのに・・・もったいない」

なーんて思いました。

クルマを購入する時は・・・

値引きよりも・・

「乗り比べてみる。」重要性の普及活動を行わないといけませんね。

ご協力をお願いします(笑)。
Posted at 2013/12/25 07:30:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

変態車大好き三等兵と申しますが、私自身は変態ではありませんのでご安心を! クルマは中古車、家電は型落ち、服はユニクロを愛用する一般的な庶民です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 45 6 7
8 910111213 14
15161718 1920 21
22 2324 25 26 2728
29 30 31    

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
スプラッシュから乗り換えました。 納車まで、1年4ヶ月待ちました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
乗って楽しいクルマでした。 マニュアル+LSDは、必要なアイテムで、どちらも備わっていま ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
高級車を知ろうと走行5万3千キロの中古を買い、13万5千キロまで走りましたが、経年変化の ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
2006年1月に走行6千キロの中古を購入し、2012年7月まで15万9千キロ走り、新型ポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation