• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変態車大好き三等兵のブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

2019年も終わりだね!

変態車大好き三等兵の2019年の車生活は、スプラッシュ の車検継続を行った位で、特に変化の無い年でした。

2度目のユーザー車検でしたが、特に何も感じなかったです。



2019年の行動は、2018年と一緒で断捨離、節約、資産運用を続けた結果、生活改善が進みました。

資産運用に関しては、読書とYouTubeで勉強しまくったので、以前に比べて勝率も上がって来ました。

旅行も行かずに勉強するのは辛い面もありましたが、投資スキルを上げておけば将来への選択肢が増えるので、勉強して正解でした。

後、直ぐ行動することの大切さを再認識した年でした。

変態車大好き三等兵が、格安スマホを使用したのが5年位前で、ふるさと納税は6年位前から行なっていますが、行う時はもう遅いと思っていましたが、結果的には遅いどころか早く十分な果実を得ることが出来ました。

2020年の車生活は、スプラッシュ のタイヤ交換と軽整備を行う位で特に変化の無い年になると思いますし、費用の面からもそうなって欲しいです。

2020年は、断捨離、節約、資産運用を続けるのは当然として、個人投資家として生計を立てれるレベルに達するのが、目標です。

今まで行ってきたことに比べると、ハードルは高いのですが、宣言して行動すれば、何とかなってきたので、何とかする気でいます。

個人の事であれば、個人が行動を起こすだけで、劇的な変化や改善が期待出来ますが、自動車メーカーのような巨大な恐竜は、一気に変化することが出来ないので、ここ1〜2年で乗用車生産から撤退するメーカーが出てくることもありえる思っています。

5Gの時代に、恐竜のような自動車メーカーが生き残りをかけて、どの様に変わっていくのか、少しは興味があります。

本年も有難うございました 。
皆様も良い年をお迎え下さい。

Posted at 2019/12/30 15:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月15日 イイね!

修理費用を考えてみる。

数日前、洗濯乾燥機が故障したので、メーカーに修理をお願いしました。

乾燥機の温度センサーが故障したことにより、作動しなくなっていまいた。



請求金額は、部品代300円、技術料6800円、出張料3500円、消費税1060円で、11660円でした。



洗濯乾燥機のカバーを外してセンサーを交換するのに6800円も取るのか!、10分〜15分程度で終わるのにと思われる方もいると思います。

消費税を除けば、修理代の合計は、10600円です。

部品代も、卸値は150円位だと思います。

部品代を除いた修理費用は、10450円になります。

相手の立場に立ってサービスのコストを計算しますと

出張修理の場合、同じ地域でかたまって修理があるわけでは無いので、1日に回れるのは、4箇所位と想定します。

すると、1件当たりにサービスマンを拘束する時間は2時間程度になります。

訪問修理をするのに、車もガソリンも必要です。

修理を受付するのに、オペレーターの人件費も発生しますし、修理のために部品を取り寄せる手間も発生します。

そう考えると、今回の修理金額は、割安だと思います。

洗濯乾燥機等、家電は型落ちモデルがお安く売っているので、その金額と修理費用を比べてしまいますが、修理すると決めたら、修理に来て頂いたサービスマンに有難うと言って、気持ちよくお支払いするのが、正解だと思います。

変態車大好き三等兵は、物はそれ以上でもそれ以下でも無いと思っているので、新品、中古、思入れ等関係無く、ベストな選択をするようにしています。

洗濯乾燥機は、直ぐに必要なこと、廃棄するにもコストが掛かること、7年落ちなら故障の確率は低いことをや修理金額を考えて、今回は修理を選択しました。



Posted at 2019/12/15 08:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月07日 イイね!

今からが、本番だな!

数日前、スプラッシュ の車検を終えました。



前回に引き続き、運輸局に車両を用い込み、ユーザー車検で行いました。

ヘッドライトの光軸検査も問題無く、一発合格でした。

ただ、車検に合格しても、現状で問題が無いだけなので、定期点検や消耗品の交換は必要なので、DIYで対応出来ることはDIYで行い、無理なことはお店に依頼することになります。

現状で一番の大物は、タイヤ交換になります。



後、5000キロ位は持つと思いますが、タイヤは安全に直結するので、あまり引っ張らずに交換ですね。

スプラッシュは輸入車なので、購入前は後の維持費を気にしていましたが、9年落ちの車を気にせずユーザー車検に持ち込むようになった自分を褒めてあげたい(笑)。

貧乏になっただけかな!


Posted at 2019/12/07 20:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

変態車大好き三等兵と申しますが、私自身は変態ではありませんのでご安心を! クルマは中古車、家電は型落ち、服はユニクロを愛用する一般的な庶民です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
スプラッシュから乗り換えました。 納車まで、1年4ヶ月待ちました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
乗って楽しいクルマでした。 マニュアル+LSDは、必要なアイテムで、どちらも備わっていま ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
高級車を知ろうと走行5万3千キロの中古を買い、13万5千キロまで走りましたが、経年変化の ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
2006年1月に走行6千キロの中古を購入し、2012年7月まで15万9千キロ走り、新型ポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation