とある日曜日の朝。
私は目を覚ました。
寝室からは妻と二人の娘の寝息が聞こえ、外からは、雨が屋根や道路に当たる音が聞こえる。
「やっぱり雨か…。」
外はまだ薄暗い。
布団の外は肌寒い。
こんな日の二度寝は最高に気持ちが良い。
いつもだと、徐々に意識を失い、目覚ましの音と共に目覚める。
しかし、この日は違った。
私はおもむろに布団から抜け出し、寝室のドアを開け、階段を下りてリビングへ向かう。
二度寝の誘惑に打ち勝つなんて、普段の私では考えられない行動だ。
そう。
この日は、待ちに待ったあの日だから…。
…
はい!
ということで、 CLUB FAMILIAR シークレットツーリングに行ってきました~\( ̄∀ ̄)/
11月8日(日)雨…
CLUB FAMILIAR 今年最後となるであろうラストドライぶーん!
前日まで集合場所、集合時間がわからなかったというシークレットっぷり(笑)
そして今回の集合場所はというと…
「あ・ら・伊達な道の駅」でした!
雨にも関わらず多くの参加者が(^^)

↑画像処理適当ですみませんm(._.)m
雨も降っていたので、建物内へ~
そこでツーリングルート発表!
R457→R398→秋田ふるさと村→ちょい十文字に戻りの→R342→R397→胆沢ダム→水沢IC→高速で帰宅…
という、地図を見れば分かるのですが、ほぼ、国道!
いや酷道と書いた方がいいかもしれない、なかなかハードなルート(笑)
ということで、ラストツーリングスタートです\(゜ロ゜)/
っとその前に、「集合場所が、あ・ら・伊達な道の駅ならお土産宜しくね(^^)/」と言われていたので、ROYCE´のチョコポテトチップスを購入…(´・ω・`)
でもね、結構高いんですよね…
小さいのに700円超え…(´・ω・`)
比較対象物が無いもので毎度お馴染みのこの子達に手伝っていただきました(^^)
ねっ!?
小さいでしょ?!
駐車場に戻るため歩いていると、前からリベレガ婦人が小走りでやって来る。
「これお子ちゃま達に~(^^)」
と、おやつを頂きました\(^^)/
今回お子ちゃま達は不参加だったのですが、それでもおやつをくれるリベレガ婦人の優しさに感激(T0T)
そして、そんな奥様を持つリベレガさんに嫉妬……(´・ω・`)
ありがとうございます(^^)
喜んで食べてましたよ~
ということで、改めまして、ラストツーリングスタート~\(゜ロ゜)/
紅葉も見頃を過ぎ、雨という条件でしたので、道路はスイスイ~♪
最初はしげさんが私の前でしたね(^^)
私はケツ持ち!
そして、追い付いてしまうクルマを華麗にパス(^^)
なかなか良いペースで走ることが出来ました\( ̄∀ ̄)/
しかし、この人達はなんで、峠道になるとペース上がるんだろうか…(´・ω・`)
バイパスとかだとそんなにとばさないのになぁ…(´・ω・`)
と、思いつつ、花山をすぎ、トンネルを越えて
小安峡~
途中、国道の上を渡り廊下が(゜ロ゜)
そしてトイレ休憩~
あっ、ちなみに小安峡って、温泉吹き出てる渓谷ですよ!
参考までに~
晴れてればこんな感じで綺麗な景色が(^^)
ずらりと並びました(^^)
ついて早々、いたずらする者が(゜ロ゜)
画面を見ずに撮影(^^)
足湯があったのでちょいと疲れを癒しました(^^)
上から~♪
もっと上から~\(゜ロ゜)/
トイレを済ませ、しばし遊んだので、秋田ふるさと村へ出発!
お次は、変態変わりまして、SHO君のマチ子さんです(^^)
ちょっと…
待って~(T0T)/
途中、先頭組と別れてしまいましたが、無事ふるさと村で合流~
こういうときってハイドラって便利ですよね~
ということで、秋田ふるさと村到着!
初めて来ました(^^)
お出迎えは、犬 (゜ロ゜)
中は竿燈祭りのちょうちんがあったり
男鹿名物なまはげがいたり
秋田!って感じでした!
ふるさと村についたのが12時前でしたので、ここでお昼です(^^)
そして、昼食はこちら~♪
横手焼きそばです!
まぁ焼きそばに目玉焼きが乗ってるだけですけどね~(^^)
想像通りの味(゜ロ゜)
食後は…
ミツさんと隠れて、ワッフルコーンのソフトクリームを~(^^)
うん!美味しいですね(^^)
デザートも食べ終え、2時まで自由時間ということでしたので、ちょいとふるさと村を散策♪
伝統工芸品的な展示物があったり
手作りコーナー
そして、スペースシア
銀河鉄道とか上映してたみたいです(^^)
そいえば、ホールでイベントやってましたよ!
勝手に入って、屋根を撮影(^^)
きっとこの屋根開くんだろうなぁ~
雨が降ってましたが、カッパを着ていた私は問題なく外も散策してきました♪
なんと池に鯉がいたので、また水中撮影を試みましたが、どーもここの鯉は警戒心が強く寄ってくれませんでしたので水中撮影断念……(´・ω・`)
散策していると、お昼食べたとこのホールの外に着きました!
良い笑顔ですね(^^)
おっと!こちらにも良い笑顔が~♪
将来を約束されたお二方♪
ちょいとデートに密着…
あっ!バレた(゜ロ゜)//
バレてしまったので、村内をぐるぐる廻る電車を撮影したり
お土産コーナーでお土産物購入(^^)
秋田ふるさと村を満喫し駐車場に戻りだべだべ~
さて、そろそろ時間なので、次の目的地へ出発!
今回はミツさんが前のようですね~(^^)
はっ、速い(゜ロ゜)
コーナーで消える(゜ロ゜)//
関東、神奈川エリア制覇したっていう、プロジェクト何とかのお二方♪
宮城に来たらプリウスに喰われますよ(^^)
しばらく走って橋の上に到着!
ずらずらと整列(^^)
霧がかかっているのもなかなか味があっていいものですね!
おっと!
RiNGO号を撮るRiNGOさん(^^)
RiNGOさんのブログにこの写真あったなぁ~
雨も降っているし、通行車両の邪魔になるので、長居は無用!
次の目的地の胆沢ダムへ~
すごい霧がかかってて何にも見えない…(´・ω・`)
でも駐車場でちょいと撮影(^^)
そして、トイレに行くため建物内へ~
ここではダムゾウがお出迎えに♪
優しくさわってね…
なんだかいい響きですね~(///∇///)
中は資料館になっていてダムのこと勉強できます(^^)
まぁほとんど駄弁ってましたけどね~(笑)
ふとハイドラ画面見るとなにやら海外へ遊びにいっている人が(゜ロ゜)
なので、私も遊びにいってきました(^^)
帰りはどうしょうかGoogleマップで、シカゴから帰路を検索…
なんと胆沢ダムまで19分!
なんとか帰ってこれました(笑)
17時になり、施設閉門の時間!
ライトアップしてました(^^)
高速の水沢ICを目指し出発!
今回はえんぬくんが前でしたね(^^)
水沢ICから高速に乗り、途中前沢パーキングに寄りました~
あれれ?
二人並んで座っちゃって~(///∇///)
ご馳走さまです(///∇///)
ということで、今回のシークレットツーリングはこちらのパーキングにて各自解散となりました(^^)
夜ご飯は各自のようですね……(´・ω・`)
ということで、ミツさんとSHO君にご飯食べいこうと誘い、ラーメンを食べに行くことに(^^)
そしてそして、帰りはりあむキャメラマンがみんなの高速走行写真を撮ってくれるということなので撮っていただきました(^^)

↑↑↑りあむキャメラマンブログより
流石です(^^)
スマホではこんな写真撮れない(゜ロ゜)
高速でのんびり3台並んでクルージング♪
なんだかこういうの久しぶりで嬉しくなっちゃいますね(///∇///)
そして、ついたラーメン屋さんは、昭和屋です(^^)
そこで、いろいろ駄弁ったり、私のLINE登録したりしました(^^)
LINEってよくわかんないね(笑)
Emailをやり始めたおじいちゃんって感じですよ……(´・ω・`)
そんな感じて、 今回のCLUB FAMILIAR シークレットツーリングは幕を閉じたのでしたm(._.)m
ちょいと長くなりすぎましたね……(´・ω・`)
次回からは分けて書きますかね…
読む方も書く方もなかなか辛い…(´;ω;`)
ということで、なかなか濃いツーリングとなりました!
最後に今回ツーリングに参加された皆様お疲れさまでした(^^)
そして、企画運営されたリベレガさんお疲れさまでした(^^)