ということで、前回の続きです( ̄∀ ̄)
29日はこちらへ遊びに来ました(^^)
熱海でございます(^^)
コインパーキングに車を停めて、徒歩とバスで観光(^^)
アーケードがあり
いろいろと食べ歩きが出来ました(^^)
お煎餅から練り物(^^)
焼き鳥に見えるけど濡れおかきですよ(笑)
とくに、このじゃがバター味が美味しかった(^^)
観光の方はというと、バスに1日乗り放題チケットみたいなのがあるから、とりあえず始発熱海駅から終着熱海駅まで、ぐるりとバスに乗って町を見てみました(^^)
途中、お宮の松や
熱海城
などが有りましたが行きません(笑)
バスから眺めただけです(^^)
熱海と言ったら温泉!
なので、源泉を見に~
まずは、走湯!
グツグツと温泉が沸いていました(゜ロ゜)
湿度は恐らく100%(゜ロ゜)蒸し風呂です!
あっという間に見終わりましたが、回りには何もない…(´・ω・`)
有るのは海くらい…
バスの時間までまだある…(´・ω・`)
ということで、のんびり過ごしてました~
のんびりとした観光も良いものですね(^^)
バスが来て、次は伊豆山神社とやらに行ってみました!
階段を登る神社です…
変わったものといえば、入り口の公園にあった、木馬の遊具くらいでしょうか(笑)
ひとあえず、熱海駅に戻り、バスを乗り換えて次の目的地へ~
大湯間欠泉!
住宅街にポツリと…
見学は一瞬で終わりました(笑)
もうちょっと、こうグツグツしてるとか蒸気がバァーって吹き出してるとか有ればよかったんですけど…(´・ω・`)
特になにもない…( ;∀;)
これにて、熱海観光は終了(^^)
まぁ美味しい物食べれたからよしとしましょう(笑)
車に戻り、今夜の車中泊ポイントを目指しました。
道の駅 戸田…
″とだ″ではありません!
″へだ″です(゜ロ゜)
一応温泉街ですかね…
道の駅の温泉に入り、夕食を食べようとしたらラストオーダー17時半…(´・ω・`)
時間は19時すぎ…(´・ω・`)
近くにコンビニはないかと探すとセブンがあるではないか!
その場所につくと…
パチンコ セブン…( ;∀;)
仕方なくもうちょっと先のデイリーでご飯を食べました(笑)
道の駅へ戻り就寝(^^)
足を伸ばせるってサイコー\(゜ロ゜)/
そして次の日…
30日の朝、起きてベッドを片付け、次の目的地へ向かいました(^^)
ちょっとした峠を抜け沼津方面へ~
軽く朝食を済ませ、今回はこちらへ~
伊豆・三津シーパラダイス(^^)
″みつ″ではありません!
″みと″です(゜ロ゜)
しかし、静岡って読み方難しい地名多い気がする…(´・ω・`)
さて水族館ですが、結構小さかったです…(´・ω・`)
しかし、この水族館は普通の水族館とは少し違うところがあるんですよね(^^)
まずは、生け簀のようになっていて海と直接繋がってるんです(゜ロ゜)
タイらしき魚がうようよと…
餌やりも出来ます(゜ロ゜)
そして、一番驚くのはイルカがその生け簀にいるってことなんですよね(゜ロ゜)
てか、イルカの近くをメバルみたいな魚が泳いでるし(゜ロ゜)
そして、のんびり浮いてたり
たまに顔だしてみたり
見てて癒されるんですよね(^^)
ところがこのイルカちゃん!
こんなショーまでやってしまう凄いイルカちゃんなのです(^^)
ギャップが、たまりませんね(笑)
別な生け簀にもイルカやアシカもいるんですけど、みんなのびのびしてると言うか…
ほのぼのとまったりとしてましたね(^^)
この水族館はとても好きな雰囲気でしたね(^^)
ということで、水族館で癒されたので、静岡の街目指して車を進めていきました(^^)
途中の道の駅でこんな標識が(゜ロ゜)
この道まっすぐ行けば京都まで行けちゃうんだなぁ~
と、時間あったらホントに挑戦してしまいそうになってました(笑)
と、国道1号線をのんびり走ってると
あれ?
静岡の街過ぎてるし(゜ロ゜)
ん?
もしかして、ちっちゃい…(´・ω・`)?
ということで、静岡の街散策はやめて、スーパー銭湯へ行きのんびりお湯に浸かり疲れを癒していました(^^)
そこで、夕食を済ませ、たまった洗濯物をコインランドリーで洗って、
着る物復活~\(゜ロ゜)/
と、なったところで、今回の宿泊する道の駅へと向かいました~
伊豆のへそって道の駅でした(^^)
足を伸ばせるってサイコー(゜ロ゜)
ということで、今回はこの辺で~(^^)/
Posted at 2016/01/19 12:23:43 | |
トラックバック(0) | 日記