わたくし、今日でお盆休みは終わりです(´;ω;`)
ということで、お盆休み前半の出来事を振り返りたいと思います( ̄∀ ̄)
8月8日に前橋の花火大会があるということで、群馬県へ遊びにいきました!
前日仕事を終え、準備をして出発!
高速を使わない貧乏旅行なので、国道4号線を南下~
矢板から国道461号を日光方面へ~
日光と言ったら「いろは坂」ですが、そこはスルーして、国道122号へ入り桐生方面へ~
途中草木湖があり、トイレ休憩!
いきなり前橋の河川敷到着!
お昼頃場所取りのため河川敷に着いたのですが、あまりの暑さに車に避難(笑)
5時間ほどエアコンの効いた車の中で過ごす…(´・ω・`)
せっかく群馬まで来たのだから熱中症でぶっ倒れるのは勿体ない( ̄∀ ̄)
ということで、花火が始まり久しぶりの前橋の花火大会を堪能しました(///∇///)
空中ナイアガラやグランドフィナーレと河川敷幅約400メートル間からいっせいに打ち上がる花火は圧巻です!
しかしそんな写真はありません…(´・ω・`)
あいにく花火を撮るテクニックを持っていないので(笑)
花火も終わり宿泊はというとお得意の車中泊(笑)
夏の車中泊は暑くて出来ないと言いますが、それは工夫次第!
標高が高ければ涼しく寝れます( ̄∀ ̄)
今回は赤城山!
標高は1300メートル!
朝は寒いくらいです!
ということで、早朝ドライブです( ̄∀ ̄)
大沼!
赤城神社!
赤橋!
赤城下りスタート地点!
こんな感じで軽く早朝ドライブを済ませ、次なる目的地へ~
せっかく群馬まで来たのだから、こちらに足を運びました( ̄∀ ̄)
伊香保温泉です(///∇///)
伊香保温泉といえば石段の温泉街ですよね~
てか、5年前はこんなふうに整備されてなかったぞ(゜□゜)
さて、登りますか!
っと、いきなり石段の湯でぬくぬく~
これが失敗(´;ω;`)
帰りに入ればよかったんです…
登って降りたら汗だくでした…(ToT)
そんなことを口にしながら登りましたよ~
ちなみに356段あります(゜□゜)
さぁ!頑張って登りましょう!
与謝野晶子の唄!
いい景色~
いい雰囲気~
あともうちょっと!
着いた\(゜□゜)/
そして365段目にあるものは伊香保神社であります( ̄∀ ̄)
そして家族の健康を願う( ̄∀ ̄)
そもそも伊香保神社ってなんの神様なんだろう…(´・ω・`)
ということで、御昼御飯へ~
日本三大うどんといわれている水沢うどんを食べに行きました!
お腹も満たされお次は、おもちゃと人形自動車博物館へ行きました!
レトロですね~
和風…どんな感じなんでしょう(///∇///)
テディベアや世界の人形など色々と展示されてましたがやはりみんカラ的にはこちらでしょう!
スバル360(///∇///)
レックス&R2(///∇///)
ZOOM ZOOM ZOOM
ミゼット~
ちょっとわかんない(笑)
スカイライン
そしてそして、みんな大好き!文太のお店!
そして、最後はキューピーさんの絵付けです!
ちなみにわたくしの作品は黒いやつ(笑)
こんなことをしているとあっという間に時間がすぎてしまいます( ̄∀ ̄)
ということで、次の宿泊地へ~
今回は妙義山!
と、なるはずだったのですが、頂上の鳥居のある駐車場は閉鎖されていて入れませんでした…(´・ω・`)
ということでこちらへ移動しました~
榛名山です!
標高は1100メートル!
朝日が射してきました!
朝は散歩をしました!
桟橋~
対岸のマンション?ホテル?
この建物知ってる人は知ってますよね~
そして早朝ドライブです!
榛名湖をぐるっと1周!
榛名富士(///∇///)
そういえば、榛名湖の近くの長いストレートにメロディーロードというものがあって、それも体験してきましたよ!
何回かUターンして走っちゃいました(笑)
ちなみに時速50キロでと表示されてるのですが倍くらいの速度の方がよく聞こえますし、テンポも良いです( ̄∀ ̄)
遅いとなんの曲かわからないんです(笑)
そして次は秋名山下りのスタート地点です!
木が沢山でよくわからないですね…(´・ω・`)
そして、のんびりと下りましたとさ!
こんな感じでお盆休み前半は群馬県を堪能しておりました( ̄∀ ̄)
そして帰り道、12万キロとなりました!
まだまだ走りますよ~\(゜□゜)/
ということで明日からお仕事頑張るぞ~\(゜□゜)/
Posted at 2015/08/16 22:10:38 | |
トラックバック(0) | 日記