• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モッキンバードのブログ一覧

2015年10月17日 イイね!

ワンオフパーツ。

ワンオフパーツ。大変、ご無沙汰しております。

うちのシルビアが、サイレンサーの一次側フランジから排気漏れしていたので、ガスケット交換をしたのが、多分去年のこと。
その時、フランジ部分にオリフィスが挟んであるのを発見しました。これがちょっと困ったもので、62ミリの排気管径のところ25ミリくらいに絞るものでした。これだとおそろしいほどの圧損になり、実際3500回転当たりで調子が悪いVTECのカム切り替わりの如くもたつくといった現象もおきてました。
しばらくは、オリフィス抜きでいたのですが、そうするとガスケットが効かずに排気漏れするので仕方なく、再び装着しておりました。あと、うちのはNAエンジンにターボ用マフラーが付いており、多少絞ったほうがよいようで、低速のトルクはそれなりに出ている感じでしたが、何せ高回転で伸びないので、なんとかしたいと思っていました、というのが、昨日までの話。
そこで、写真のワンオフパーツですよ。といっても、3ミリのステンレス板をレーザーで切って穴を開けたものですが、自分では作れませんからね。2枚あるのは、穴径62ミリと56ミリのもので、排気管径同径と開口面積が約80%になるものとなってます。
とりあえず少しは絞りたいので、今回は、56ミリを選び、ガスケット2枚(再使用w)で挟んで装着。エンジンを掛けてとりあえずアイドルでの排気漏れが無いことを確認してから試走です。
結果は、良好でした。むしろちょっと怖いですw。3500回転でのもたつきも無くなったみたいです。絞った効果はよくわかりませんが。
当面は、これで行ってみようと思います。
Posted at 2015/10/17 17:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車
2014年11月09日 イイね!

ブレーキ。

うちのシルビアのブレーキは、雨の日や、晴れてても段差に乗るとブレーキが不安定な時がありました。ブレーキ強化とか考えましたが、ちょっと大変なので、とりあえずABSを切ってみました。そうしたらブレーキが安定して効くようになりました。ABSが、頑張り過ぎだったみたいです。
同じ日産でも、うちのマーチのブレーキはもっとフィーリングが良いので困ったものです。しばらく切ったままでいきます。

あと今日は、みんカラ登録からちょうど9年の日です。記事少ないですけど。あの頃は、ランサーだったんですよね〜。
Posted at 2014/11/09 20:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月03日 イイね!

今日は、出張。

そこかしこに蚊取り線香が...。

Posted at 2014/10/03 22:22:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般
2014年06月22日 イイね!

今週も24時間レース。

みなさん、こんばんわ。
先週のルマンに引き続き、今週は、ニュルブルクリンク24時間をやってますねー。今年からケーブルテレビで中継してるので先ほどまで見てたのですが、かなり楽しいですね。色々な車が出て来たり、何よりコース自体が楽しそうです。あとLFAやGTーR、86なんかも走ってて、見るとホッとしますね。

こういう楽しいハコのレースを見てると世界最速のF1がなんだか残念なレースに見えてきます。私にとっての唯一の見所ていうか聞き所だった音も、今年からダメになったときいておりますし。

閑話休題。そういえばニュルでのレースをテレビで見るのは初めてなのですが、グランツーリスモで走り込んだ関係で、車載映像が写ってもどの辺りを走ってるとか次がどんなカーブでどうやって攻めるかとか瞬時に頭に浮かんできます。ゲームやり過ぎですな。是非、現地を実際に走ってみたいものです。
Posted at 2014/06/22 00:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月19日 イイね!

乗り換わって暫く経ちました。

みなさん、こんばんわ。
シルビアに乗り換わって、20日ほど経ちました。FRということ以外はカプチーノと全く違う感じですねー。気になったところを書いてみようと思います。

先ず、デカいです。車を始めて見た時に思いました。まーカプチーノから比べれば何でもデカいのですが。

それからハンドルが軽いです。これも、重ステから比べてはいかんのでしょうが。

あと、ギヤ比です。2速でレッドまで引っ張ると80キロ超なので、もう少しローのが良いですね。デフを組む時にでもファイナル4.3とかにしてみたいです。

一番ツラいのは、ブレーキです。ブレーキアシストとかいう要らん機能が付いてて、触っただけでフルブレーキです。ブースターをキャンセルしてみたら、重すぎて全然止まらずダメでした。S14のマスターバックに換えるといいみたいです。


なんだか悪いところだらけみたいですが、後はとても良いと思います。2m超のスキー板を室内に積めましたし。

今度はいいところも書いてみます。
Posted at 2013/11/19 23:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車

プロフィール

「ブレーキパッド交換。 http://cvw.jp/b/160874/39671876/
何シテル?   04/27 00:54
おはこんばんちわw。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
私が初めて所有した車です。 元はダート車でしたが、うちに来たときはオンロード車になってま ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
私が乗ってた車の中では最高のマシンです。 いじったのはマフラーだけ。あとシール貼り。 デ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
WRCワークスレプリカ(コピー度低し!)のランサーRSエボリューションⅢです。内装をほと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation