• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tom1967のブログ一覧

2012年09月20日 イイね!

セブンにクーラー大作戦!概略

ざっくりと概略図を描いて見た。

やはり最大のポイントは、冷却に比例する放熱に対する対処であるが、
そもそも、ボンネットの中はすでに60度くらいにはなるので、放熱はし放題だが、
あくまでも、冷却をしてやらなければどんどん熱くなってしまい、ペルチェ素子が溶けてしまう。
そこで、ペルチェ素子で冷却された水枕ブロックを通じでヒートシンクを冷却その冷えた空気をラジエターに通してあげれば、水冷式CPUクーラーはペルチェ素子を冷やしてくれるはず?
熱いボンネットの中でもいけるかな?

実際に、この冷却がうまくいけば、水枕ブロックはマイナスの世界!??のはず・・
循環する冷却水はマイナスなみず?
「冷凍庫もできんじゃね?」
とりあえず・・

今週にはまず家でのお試し稼動を・・
続く・・・



Posted at 2012/09/20 15:29:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2012年09月19日 イイね!

セブンにクーラー大作戦!その2

いちよ遊んでばかりではなく・・
仕事もしないと~
気持ちよく日本は勝利!




そんなこんなの間に~な~SMPオフステッカーを張ったり~
また、秋葉原に買い物に行ったり~

千石電商にまたパーツを購入し・・

しゃこしゃこ・・ケースを削り・・FANを取り付け・・
電源も、スイッチング安定化電源5Vを製作

配線取り回し~
12Vと5Vの出力を確保



台に取り付け・・ペルチェ素子の放熱には
CPU用水冷クーラーを利用
クーラージャケット取り付け金具をとりつけ・・

冷却側にアルミ板をつけ、それに冷却冷気をヒートシンクから
ペルチェ冷却ラジエターに当ててあげる

あとは電源まわりと・・
完成まであとすこし・・
Posted at 2012/09/19 11:33:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2012年09月16日 イイね!

本日のTKZ

三連休の中日、天気予報みると昼から天気は崩れるが~
概ね昼まではいけそうと・・・
TKZ目指す~
首都高羽田線~横浜新道~西湘バイパスと~天気もよく~富士山もよく見えるぜ!

 絶好調だぜい~


TKZできつねそば、豚シメジ丼でのんびり朝ごはん~
駐車場で、SMPのhide01さんと~雑談~
雲上がって来ましたね~という事で~
撤退~
 とそ言っているうちに~


ボナ~!!
まして渋滞!

スタートが1時間遅かったな~
Posted at 2012/09/16 19:56:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | SMP | クルマ
2012年09月14日 イイね!

セブンにクーラー大作戦!その1.5

セブンにクーラー大作戦!その1.5

にわかに・・話題沸騰中の~かってに盛り上がっています!
「セブンにクーラー大作戦!」
いろいろ試行錯誤・・やはり冷却が足らないということで・・
秋葉原の秋月電子通商にパーツを購入にいき・・
「ペルチェ素子追加購入!」
「ペルチェ素子2枚重計画!発動!」

もののHPによると、
放熱された「ペルチェ」には冷却された「ペルチェ」だ!そうです。
でもって・・・そうなると・・
異なる電圧をかけなければいけないので・・
12Vと5Vを出せる安定化電源が・・
ということで・・いったんここは・・・

そんなこんなの間に~
リザーバーポンプタンクのハウジングを
発泡スチロールを

きりとって・・
ホームセンターで400円の水も漏らさぬタッパーに・・

「合体!!」

ラジエターマウントも
発泡スチロールを切り取り

パイプに!
「挿入!!」

この上下の隙間を空気が通ると冷やされるはず・・
1.5はここまで・・
続く~
おまけ・・
ボナ対策
ちょっとした雨や~急なボナに
テントのグランドシートを利用して
当然テントに使用される用なので・・
とりあえず、コックピットはこれでOKです。
材質:210DポリエステルオックスPUコーティング耐水圧1,800mmミニマム
また、この異型が車にぴったり!

Posted at 2012/09/14 10:51:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2012年09月13日 イイね!

セブンにクーラー大作戦!その1

セブンにクーラー大作戦!その1やはり、東京の夏は暑い!
てなことで・・
セブンにクーラーあれば、助手席にもきっと「きれいな○○ーちゃん」ものってくれるのでは?と・・
すでに、「暑さ寒さも彼岸まで」でも書きましたが・・
いまは、いわゆるなんちゃってちょっとはよいかな?
現在は、これをパイプの途中に装着するのですが・・


この中に凍らせたアイスノンや、ドライアイスを入れるのですが

灼熱の真夏の7は効果がもって30分ですね・・
そこで・・
PCを眺めていたら・・
これだ・・
たぶん・・これで・・
大量の部品を発注!!


その名も!「ペルチェ素子」
電気の力で、世の中の暑さを吸い取って~片方で温度が下がるのです
うまくすれば・・マイナス20度くらいまでいくそうな・・



これで冷却した水を・・このラジエターに通し・・
これに空気ふきつけりゃ~!!
理論的には普通のクーラーと同じだ!

ラジエターへのポンプはPCパーツからの流用


とりあえず・・実験!

この穴からラジエターえ冷えた水を送り込む
とりあえず・・9V通電、ペルチェ素子1枚


さがるじゃん・・
最終的には5度まで下がるが・・
でもってさらに改良をくわだててやる・・・

秋葉原へGo!!

続く!!
Posted at 2012/09/13 14:05:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記

プロフィール

「J24改レストアオールペン完了」
何シテル?   09/06 22:27
tom1967です。よろしくお願いします。 スーパー7好が好き!英国車が好き! 北海道道東別海町・千葉県南房総市・東京杉並区・千代田区をいったりきたり~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 1011 12 13 1415
161718 19 20 2122
23 24 2526 27 2829
30      

リンク・クリップ

のせてください! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 17:13:39
トヨタ(純正) ヒートブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 14:09:01
教えてくん、光臨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/17 21:14:20

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
SLK230からSLK320へ〜
ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
東京乗り用、ウエーバーαインジェクション仕様1700BDR SCCJ参戦仕様にコチョコチ ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
従姉妹のルポを引き継ぎました
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
おじさんが乗っていたGTIです。 免許返上という事で引き継ぎました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation