• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月23日

不機嫌の後の・・・超ご機嫌

不機嫌の後の・・・超ご機嫌 どうも、
某メーカーのむき出し毒キノコがメーカー欠品で届かなく不機嫌な僕です、、

今日実は、溶接機が届きました。
この間のマフラー修理で溶接がうまくいかず、イライラしていました。
1番の問題は今の溶接機では一時側電力が足らないということ、、

アパートに200Vを引くのも難しく、だからと言って100Vで50Aは流せない・・

そこでいろいろと調べてみると・・・

半自動溶接機とかインバーター直流溶接機などは一時側の消費電力も低く使用可能だとか・・
メーカーに問い合わせたところ、本体の変換効率など、インバーターの場合は良く、
電力消費も少ないとか・・・

で、、半信半疑で中古品を購入。

先ほどテストしました。。
すると・・


別物です。 こいつはぁ。。


今まででは100V 50Aほどの電力を消費していたものが・・
家庭用のテーブルタップで行けます。 普通にコンセントで行けます。

今までの交流溶接機ではないため、若干違います。
まだ初めて使ったのでそんなに上手くないですが、こちらのほうが簡単です。


もう少し大げさに言いますと・・
マフラー加工だろうが、フレーム補強だろうが・・楽勝です。

現車合わせで物作れます。 そろそろ店開くか・・
ブログ一覧 | ものぐさ暇日記 | 日記
Posted at 2009/08/23 00:25:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モデル3の乗り換えを検討中💦
Paguroidea(ヤドカリ)さん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

Apple Watch 10ser ...
pikamatsuさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

燃料添加剤 FCR-062
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年8月23日 3:05
とうとう開店ですかexclamation
ではイモタンさんのマフラーを真似たマフラーの作成を依頼しますウッシッシ
コメントへの返答
2009年8月23日 13:46
出来そうな気がしますw
8本出しとか良いかもしれません。


何を作ろうか考え中
2009年8月23日 13:31
交流と直流
使い分けたことないので気になります☆

行きつけのショップがないので、北海道からw
コメントへの返答
2009年8月23日 13:51
材料に合わせて変えたりしてました。
でもどっちがどっちか覚えていません。

通販専門ショップいよいよ・・
2009年8月27日 20:08
これで、副業?本業?が可能になりましたね!
コメントへの返答
2009年8月27日 20:16
そうなんです。 

後は・・ネタのみ

プロフィール

「シート張り替えてタンクカバー付けました
ショックも前後OH完了」
何シテル?   08/14 21:42
恐怖の駐車場整備士!!  砂利仕様の駐車場でショック外したり、溶接したり、、 今はガレージで溶接したり車に潜ったりしてます。  HY51初心者です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーダー探知機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 17:39:07
ホンダ CB125T 教習車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 22:12:37
やっぱり君無しじゃダメみたいだ…これからも…君が居てくれないとね…(*/□\*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 07:19:26

愛車一覧

ホンダ VFR1200F ホンダ VFR1200F
乗り換えました
日産 フーガハイブリッド 電気ナマズ1号 (日産 フーガハイブリッド)
電気ナマズ初心者です。 
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
室内が広く、加速もなかなかでした。 FFで210psあると結構いい加速しますね。 FFは ...
ヤマハ TDM900 ヤマハ TDM900
フーガ並みのゆとり(笑)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation