• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月14日

かーおーでぃを?!

かーおーでぃを?! オートサロンに行く前にフロントドアのスピーカーを変更いたしました。

ついでにバッフルも交換!

アルパインのセパレートタイプ、DLX-F177です。
2chで車ではなかなか出せない音が出ますよ。 大げさに言うと高級ホームオーディオに近い音です。
しかし、スピーカー以外にも、ドアのシリコン補強、防振、防音、吸音材などによるデッドニング、ワイヤリングすべて交換、600Wアンプなどの効果もあります。
 
ただ、サラウンドや5.1chなどの疑似的に作り出す音が好みと言う方には向かないかもしれません。 そういった方はBOSEとかが良いのでしょうか。

実はスピーカーは箱「エンクロージャ」が命です。 そのため車でホームオーディオなどの高級スピーカーの音質を再現することは厳しいのです。 
その辺を考えた音質「妥協?」を追求したBOSEは良い意味で最強なんです。
運転しやすい、軽く聞き流せる音、喫茶店などで自然に入ってくる音のBOSE。

究極の音質を求めるか、耳に自然に入ってきて疲れない音。 
あなたはどっち??  究極はモノラルですね!

そのうち写真アップします。  

昔、ホームオーディオに百諭吉ほど掛けたことがあるおじさんのお話です。
軽く流してください。




ブログ一覧 | あほいじり | 日記
Posted at 2007/01/14 12:29:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

日本の宝 軽自動車ツーリング〜山梨 ...
keishuhさん

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

ここ数日のキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2007年1月14日 13:43
百諭吉聞き流せませんよ!!

ワイヤリングまで行ってるとはかなりの達人ですね(>_<)
自分も、オーディオ軽く弄りたいんですけど・・・。

その前に外観を完成させないとww
コメントへの返答
2007年1月20日 20:54
でもまだ、不完全。

リア設置のウーハーが・・安い音しか発しません。  中古の安い25cmです。
2007年1月24日 1:36
ですね。
私はカーオーディオの音質追及を諦めてしまいましたから。。。
ところで、ホームオーディオの方は、真空管アンプを検討中。

買ったら、知らせるよん。

ところで、カーオーディオで、レコードプレーヤってないのかねぇ。
やっぱし、スロットイン機構が便利かなぁ。
針が飛ぶので、かなりの運転技術を要します。
エンジンマウントがヘタッてきたら、多分それだけでアウト。

ビートルズのオデオン盤なんか、クルマで聴けたら感動!!
かもしれない!?
コメントへの返答
2007年1月24日 7:38
いやいや。

完全シールドして、ウォーターマウントか何かにして、あなたの好きな電子制御で固めればOKです。 

倍速読み込みして、AD変換した後に修正し、AD変換してカーアンプへ!!

プロフィール

「シート張り替えてタンクカバー付けました
ショックも前後OH完了」
何シテル?   08/14 21:42
恐怖の駐車場整備士!!  砂利仕様の駐車場でショック外したり、溶接したり、、 今はガレージで溶接したり車に潜ったりしてます。  HY51初心者です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レーダー探知機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 17:39:07
ホンダ CB125T 教習車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 22:12:37
やっぱり君無しじゃダメみたいだ…これからも…君が居てくれないとね…(*/□\*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 07:19:26

愛車一覧

ホンダ VFR1200F ホンダ VFR1200F
乗り換えました
日産 フーガハイブリッド 電気ナマズ1号 (日産 フーガハイブリッド)
電気ナマズ初心者です。 
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
室内が広く、加速もなかなかでした。 FFで210psあると結構いい加速しますね。 FFは ...
ヤマハ TDM900 ヤマハ TDM900
フーガ並みのゆとり(笑)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation