• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンマ? 悩ましい イモタンのブログ一覧

2009年10月03日 イイね!

今日はお疲れ様でした。 幸浦、並木オカルトミーティング

今日はお疲れ様でした。 幸浦、並木オカルトミーティング今日ははいつもお世話になっているロメ夫さんとオートバックス&コストコに行きました。
その後、ダイソーでトルマリンパッチを購入し、147のサクションへペタペタと (^u^)

美味しい中華もいただき、大満足の一日でした。 
ほんと、いつもありがとうございます。 

今度トルマリンシート持っていきます。



帰りおとなしく走っていましたが、鶴見の辺りから爆走です。
コルベットが追いかけてきて、、その後GT-Rと合流。

やっぱGT-Rは加速も、音も良いですね。
しかしおバカなトラックが道をふさぎGT-Rと私は※00Kからブレーキんんんんぐ。。
320mmローターは余裕ですね。

Posted at 2009/10/03 22:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ものぐさ暇日記 | 日記
2009年09月29日 イイね!

最近わぁ

最近わぁ最近はなんだかついていないです。
悪いことすると自分に戻ってくるんですよ

気をつけましょうね。

やること全部OUTなんです。
車いじりは良い感じになりそうな・・・

次こそはフォグ周りを綺麗に仕上げなきゃ。



写真の人は誰でしょう? 分かった人にはイモタングッズを・・
Posted at 2009/09/29 00:57:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ものぐさ暇日記 | 日記
2009年09月27日 イイね!

ひさびさのオフでした。

ひさびさのオフでした。久しぶりにオフ会参加させていただきました。
せっかくカメラを持って行ったのに、写真は一枚も撮らず・・

帰り道では冷気導入ダクト&ソニックパワーのテストを行っていました。「笑」
まぁ、そこそこ速くなっているようです。
インパルROMとの相性も良いようですね。

帰りのテストコースでデルタHFが爆走してましたので、私も一緒に爆走してました。
※70位までの加速は明らかに早くなっていますね。 加速音もGood
デルタに追いついた時にはGPSメーターで※97出てました。 
純正メーターでは針が横向いてました。
マフラーに絞りを入れてますので、外せばもう少し行けます。

とりあえず良い感じです。 25NAなのでこんなもんでしょう。重たいし。
吸気温度は走っていれば外気温度 +2℃くらいで維持してます。

CAMP2のパワー値のピークが313KW・・・ありえません。

Posted at 2009/09/27 22:08:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ものぐさ暇日記 | 日記
2009年09月22日 イイね!

しるばーういーく

しるばーういーくシルバーウイーク終わっちゃうぜ。

明日はお友達の鍼灸師のお家へ遊びに行きます。
山の中へ。。
Posted at 2009/09/22 19:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ものぐさ暇日記 | 日記
2009年08月23日 イイね!

不機嫌の後の・・・超ご機嫌

不機嫌の後の・・・超ご機嫌どうも、
某メーカーのむき出し毒キノコがメーカー欠品で届かなく不機嫌な僕です、、

今日実は、溶接機が届きました。
この間のマフラー修理で溶接がうまくいかず、イライラしていました。
1番の問題は今の溶接機では一時側電力が足らないということ、、

アパートに200Vを引くのも難しく、だからと言って100Vで50Aは流せない・・

そこでいろいろと調べてみると・・・

半自動溶接機とかインバーター直流溶接機などは一時側の消費電力も低く使用可能だとか・・
メーカーに問い合わせたところ、本体の変換効率など、インバーターの場合は良く、
電力消費も少ないとか・・・

で、、半信半疑で中古品を購入。

先ほどテストしました。。
すると・・


別物です。 こいつはぁ。。


今まででは100V 50Aほどの電力を消費していたものが・・
家庭用のテーブルタップで行けます。 普通にコンセントで行けます。

今までの交流溶接機ではないため、若干違います。
まだ初めて使ったのでそんなに上手くないですが、こちらのほうが簡単です。


もう少し大げさに言いますと・・
マフラー加工だろうが、フレーム補強だろうが・・楽勝です。

現車合わせで物作れます。 そろそろ店開くか・・
Posted at 2009/08/23 00:25:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ものぐさ暇日記 | 日記

プロフィール

「シート張り替えてタンクカバー付けました
ショックも前後OH完了」
何シテル?   08/14 21:42
恐怖の駐車場整備士!!  砂利仕様の駐車場でショック外したり、溶接したり、、 今はガレージで溶接したり車に潜ったりしてます。  HY51初心者です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーダー探知機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 17:39:07
ホンダ CB125T 教習車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 22:12:37
やっぱり君無しじゃダメみたいだ…これからも…君が居てくれないとね…(*/□\*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 07:19:26

愛車一覧

ホンダ VFR1200F ホンダ VFR1200F
乗り換えました
日産 フーガハイブリッド 電気ナマズ1号 (日産 フーガハイブリッド)
電気ナマズ初心者です。 
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
室内が広く、加速もなかなかでした。 FFで210psあると結構いい加速しますね。 FFは ...
ヤマハ TDM900 ヤマハ TDM900
フーガ並みのゆとり(笑)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation