• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンマ? 悩ましい イモタンのブログ一覧

2009年08月09日 イイね!

復活!! 破壊王

復活!! 破壊王いや・・インパルROMもなぜか調子良く Y34完全復活の兆しが見えたのですが・・・
これですよ・・

土曜日に埼玉の某電子部品ショップへ買い物に出かけました。
埼玉に入ったころ・・・財布を忘れたことに気が付き・・そのまま帰宅。

日曜日に気を取り直してもう一度チャレンジ!! 「やめておけばいいのに・・」

某ショップに到着、しかし狭い駐車場しかない・・
そこへ仕方なく停車・・ ちょっとマフラーがこする音が・したような、しないような・・
少し前へ車を出そうとしたが・・?? 出ない??
ちょっとこすってるのかな?? くらいの感じで・・前進・・

その時車から爆音が・・
サブサイレンサー周りが3か所亀裂が入りました・・。。
ショップの駐車場でジャッキを2個掛けなんとか脱出。

後ろのタイヤストッパー横に排水溝の鉄板が少し高くなっていて、それを固定している
アンカーボルトの頭がそこだけ高く、ちょうどマフラーに引っ掛かり、引きちぎられました。。

壊れたのは純正流用部分で、左側サブサイレンサー入口、出口の溶接に割れ
そのあとのパイプはなぜか縦に裂けていました。

帰りはかなり爆音でしたが、気持い音でした。。

サイレンサーは腐食が進んでいて、肉がほとんどない状態。
溶接しようとすべて取り外したのですが、、これだけ腐っていると無理です。
しかし、完全ワンオフなのでどうしようか・・・自分で作れるかどうか・・
作業場があれば簡単なのだが・・・

しかしY34のマフラー周りはすべてステンレスなのにちょっと腐食のしかたが激しすぎる。

イモタン号はいま駐車場で馬を掛けられじっと何かを待っています。
Posted at 2009/08/09 19:54:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ものぐさ暇日記 | 日記

プロフィール

「シート張り替えてタンクカバー付けました
ショックも前後OH完了」
何シテル?   08/14 21:42
恐怖の駐車場整備士!!  砂利仕様の駐車場でショック外したり、溶接したり、、 今はガレージで溶接したり車に潜ったりしてます。  HY51初心者です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
91011121314 15
1617181920 2122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

レーダー探知機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 17:39:07
ホンダ CB125T 教習車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 22:12:37
やっぱり君無しじゃダメみたいだ…これからも…君が居てくれないとね…(*/□\*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 07:19:26

愛車一覧

ホンダ VFR1200F ホンダ VFR1200F
乗り換えました
日産 フーガハイブリッド 電気ナマズ1号 (日産 フーガハイブリッド)
電気ナマズ初心者です。 
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
室内が広く、加速もなかなかでした。 FFで210psあると結構いい加速しますね。 FFは ...
ヤマハ TDM900 ヤマハ TDM900
フーガ並みのゆとり(笑)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation