• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンマ? 悩ましい イモタンのブログ一覧

2005年11月27日 イイね!

異常発生?!

異常発生?!全国的??なのでしょうか???  てんとう虫が異常発生していると言うニュースは聞いたことがあるのですが、まさか千葉でも異常発生しているとは思いませんでした。

千葉県八千代の某清掃局周辺です。 

めちゃくちゃ気持ち悪いです、私は虫嫌いなので、鳥肌立ちまくりで、鳥肌実 42歳厄年?? 

最後にお口直し?? で  エロ画像でもどうですか??
ノーカット、本番画像です。。

Posted at 2005/11/27 18:11:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月26日 イイね!

休日は愛車が無いと暇ですね。

休日は愛車が無いと暇ですね。やりたい事はいっぱいあるのだが、みんな車関係! 

オーディオもセッティング途中だし、細かい傷も消さなくちゃならないし、木目シート貼ったり、塗ったり、トルマリン塗料にも興味あるし、ROMも替えたいし、マフラーも替えたいし・・・。

でも肝心の愛車が無いではないか!!

なのでとても暇です。 

それとは特に関係ないのですが、デジカメをまた買ってしまいました・・・1年に一度は買い換えているような・・・。 

しかもメインマシンとセカンドマシンの2つ所有しています。あと一眼レフ。。

一眼レフに関してはフィルムとデジタルの2つ持っていて、フィルムに関しては購入してからフィルム一本しか撮っていない! 
デジカメがあると、どうしてもデジカメ使ってしまうんですよね。 

去年はデジタル一眼を買い換えて、セカンドマシンも買い換えたのに、今年またセカンドマシンを買い換えるとは・・。 

デジカメは今まで10個以上は使ってきました。 そんなにカメラ持っていて何撮るの? と言われると非常に困ります。 

車、旅行、ゴルフ、動物くらいでしょうか・・・。



Posted at 2005/11/26 02:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月22日 イイね!

入院2日目です。

入院2日目です。今日は何かがいつもと違う・・そういえば車無いんだっけ・・。

休みの日は愛車がないと暇です、何でだろう??

代車のウイングロードは今日は乗りません。

とりあえず2号機「バイク」でぶらっと買い物。
こいつがあるから何とか我慢できます。




バイクは速いですね、250でもグロよりは速い、2速で100キロ出ちゃいますからね。 

現在大型2輪免許を取るか、400ccのバイクを買おうか検討中です。
Posted at 2005/11/22 17:11:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月21日 イイね!

ついに入院です。

ついに入院です。今日、代車の用意ができたと言う事で、とうとう入院いたします。

まだフロントがどのようになるか決まっていません。
一応オーテックに問い合わせしたようなのですが、補修部品として以前はあったのですが、今は作っていないそうです。

どこかに在庫が残っていれば・・・と言う事でした。
23日頃には回答が出るそうです。 

いったいどうなるのでしょう、オプショングリルはあまり好きじゃないけど、純正グリルでは少し寂しいような気もします。


代車はウイングロードでした。 今まで借りた代車の中では一番うるさい車でした。 以前に借りたサニーやウイングロード、キューブなどはとても静かで乗りやすかったのですが・・・。

たまーにあるみたいですね、市販の物とは違い代車用で安く上げている車、設定の無いエンジンが載っていたりするんですよね!
営業車みたいなやつ!!

そういえばY34ってVQ20が載っているタクシー専用バージョンがあるの知っていました?? 
Posted at 2005/11/21 16:08:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月20日 イイね!

燃費向上のために・・・

燃費向上のために・・・いろんな燃費グッズ使ってきましたので、その結果報告します。

○ 100円ダイソートルマリンパッチ

スロットル等のインテーク関係に貼りました、多少中低速の加速が軽くなったような気がします。 燃費は変わらず。

○ アーシング

これも2000rpm辺りが良くなったよな・・・気がするだけかも。

○ イリジウムプラグ NGK&デンソー
言いといわれていますが・・・燃費につながった事は無いです。
直噴エンジンですので普通のプラグではくすぶりが出るので・・それ以前の問題!! くすぶり対策されたプラグの方が良いです。

○ ホットイナズマ系

2回つけました、はじめにつけたものは結構有名なタイプ、調子が悪くなったので1週間で売却、2回目につけたのは秋葉原でキットで売っている自分で作るタイプ。 こちらは今実験中です。。 燃費は上がりそうも無い。

○ トルマリンシート

これも効果は分かりませんでした。 燃費向上は難しい。


○ マグチューン 燃料パイプに巻くやつ。

R33に付けてすぐに車を売却してしまいました。  外すの忘れて大馬鹿者!  効果把握する前に無くなりました。


○ バイオエッグ「燃料タンクに入れるセラミック触媒タイプ」

これは同時にマイクロロンを入れていたの出よく分かりませんが、R31のターボでリッター1K向上しました。 その後にR33のターボに入れたときは効果無し。

○ マイクロロン 「テフロンパウダー系オイル添加剤」

R31 RB20DET でリッター1K向上の実績アリ、古い車には効果があるかもしれません。  結構有名な添加剤ですが、定着するまで4000キロ掛かるので、知らないうちに あれ?? ッて感じです。

○ チタニック 「チタンパウダー入りオイル」

A33セフィーロで使用、エンジンが多少軽くなります。 良くあるモリブデンやセラミックパウダー入りのものと同じ効果です。 0.5Kくらいは向上するかも。

○ 日産純正オイル Mスペシャル 「モリブデン入り」

普通のオイルよりはモリブデンが入っている分軽く回ります。エンジン音も若干軽くなります。

○ ミリテック1 海外で有名なオイル添加剤。

パウダー系ではなくまとわり付いて、隙間を埋めるタイプの添加剤。 入れてすぐに効果が出る添加剤です。 いきなりエンジンブレーキが利きにくくなり下り坂で加速するようになりますので注意! オートメカニックでのダイナモテストでかなり良い結果を出した添加剤。 ピストンの隙間を埋めてしまうので圧縮圧力が上がってしまうらしいです。 実際に測定していました。

購入当初から入れていますので、燃費が上昇したのか分かりません。

 
○ マイクロセラ&マイクロフロン 「テフロンパウダー系」

これも入れてすぐに効果が出るタイプ、加速がかなり軽くなります。 現在実験中です。 かなりよい結果がでそうです。
 

○ 燃費モニターによる低燃費走行。

一番効果が出ます。 1Kは違います。。 



これからやりたい物は 

「ハイオクくん」効果ありそう。
「トルマリン塗料」 効果ありそう。
「ROM交換」  効果ありそう!





Posted at 2005/11/20 01:21:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「シート張り替えてタンクカバー付けました
ショックも前後OH完了」
何シテル?   08/14 21:42
恐怖の駐車場整備士!!  砂利仕様の駐車場でショック外したり、溶接したり、、 今はガレージで溶接したり車に潜ったりしてます。  HY51初心者です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  12345
6789101112
1314 1516 17 18 19
20 21 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

レーダー探知機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 17:39:07
ホンダ CB125T 教習車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 22:12:37
やっぱり君無しじゃダメみたいだ…これからも…君が居てくれないとね…(*/□\*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 07:19:26

愛車一覧

ホンダ VFR1200F ホンダ VFR1200F
乗り換えました
日産 フーガハイブリッド 電気ナマズ1号 (日産 フーガハイブリッド)
電気ナマズ初心者です。 
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
室内が広く、加速もなかなかでした。 FFで210psあると結構いい加速しますね。 FFは ...
ヤマハ TDM900 ヤマハ TDM900
フーガ並みのゆとり(笑)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation