• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月27日

得意先の方と・・・

得意先の方と・・・ 今日はお得意様と仕事の関係で、群馬県へ行って来ました♪

少し時間に余裕があった為、お得意先の方も行ってみたい!!

との事でしたので、「伊香保 おもちゃと人形自動車博物館」へ行って来ました☆


もちろんお目当てはおもちゃでも人形でもなく、自動車の方です(笑)

色んな旧車を一度に見学出来てとても楽しい時間を過ごす事が出来ました!!


特に、イニシャルD好きな僕は、かなり精巧に再現された藤原とうふ店のハチロクと、豆腐店の店舗に感動しましたね~!!
ハチロクはエンジン載せ替え前の前期仕様で、室内を見るとなんと、ドリンクホルダーに紙コップが!!

これから拓海が配達に行くところっていう設定なんでしょうね♪

かなり忠実でした!!

それともう1台は、トヨタ2000GT!!いつか実車を見てみたいなぁ~って思ってたんで、夢がかなった様な感じです☆

やっぱり実車はかっこいい!!たまりませんでした♪

どの角度から見ても弱点なしの渋さです!!

他にもたくさんの旧車がメチャクチャキレイな状態で展示してあり、好きな方は1日いても飽きないと思いますよ♪

是非行ってみてください☆


福島へ帰る前にハチロクのホームコースのモデルになった榛名の峠を走ってみたのは、もちろん言うまでもありません(笑)

http://www.ikaho-omocha.jp/



関連情報URL : http://www.ikaho-omocha.jp/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/27 23:16:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

一撃
バーバンさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年10月27日 23:32
こんばんは♪
伊香保は会社から近いので、何度も行っているのですが、「おもちゃと人形自動車博物館」はまだ行ったことがありません。なるほど、こんなものも展示されていたのですね。

榛名の峠道、たまに自転車で走ってます(#^.^#)
赤城と違って勾配も緩やかなので、走り易いです。
コメントへの返答
2012年10月27日 23:38
こんばんは☆

伊香保近いんですか~!?


僕は、前から行ってみたかったんで最高な1日でした♪

コースも走れて良かったです☆

アニメの感じが随所に出てる道路で、気分は拓海になった気分です(笑)

自転車でも超気持ちイイでしょうね♪

でもクルマにぶつからない様に気を付けて走って下さいね♪
今日は土曜日で観光バスとかも多かったんで・・・
2012年10月28日 9:36
おはようございます(^ ^)

(・_・;)お仕事だったんですよね(笑)

峠は、楽しいですよね(^ ^)

180sxで、走ってましたよ〜( ´ ▽ ` )

コメントへの返答
2012年10月28日 10:37
おはようございます♪

仕事だったんですよね^^;一応(笑)


峠を攻めるみたいな走り屋みたいなクルマに乗った事はないんですが、アニメの実写を見てる様で、すごく楽しかったです☆

180乗ってたんですね(*^^*)
かっこいいですね!マコちゃんみたいで素敵です(*^^*)
2012年10月28日 20:13
こんばんは♬

86は若かりし頃乗っていましたよ。

振り回すのがほんと楽しい車でした。

2000GTはほんと名車ですよねぇ。

最近歳のせいか妙に旧車が気になります。

コメントへの返答
2012年10月28日 20:18
こんばんは♪

なんかお久しぶりなかんじですね☆

86乗ってたんですか!?
すげ~!!さすがですね!!

一度乗ってみたいです☆

2000GTは生きているうちに一度でいいからハンドル握ってみたいです(涙)

2012年10月28日 20:35
お疲れで~す♪┗(^▽^*おいっしゅ~♪

おぉ~!藤原豆腐店・・・自分も行きたい~♪'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

自分も車世界に入るきっかけを作った先輩が86乗ってたし♪(*^.^*)エヘッ

榛名の峠♪自分も走りたいけど~そこは行くとなにかしらトラブルが・・・(笑)(*/∇\*)キャ
コメントへの返答
2012年10月28日 20:40
こんばんは♪

86ってなんかイイですよね~(*^^*)

もちろんゴルフの方がイイですけどね♪


今の榛名の峠、あれは走り屋さんが攻めたらクルマぶっ壊れますね^^;

でも、初めて見物出来てとても良かったです☆
2012年10月29日 1:23
毎度ですぅ〜!

いいですね!こんな所あるんですね!
近くなら行ってみたいけど~_~;

ハチロク、楽しい車でしたよ!
私は裏六甲って言う所で走ってましたよ〜
バリバリ伝説の秀吉?だっけ?が
走ってたらしいですよ〜(^_^) 漫画の中で…

180は乗ってましたが、走ってません…

2000GTは割と近くのトヨタディーラー
で普通に展示してあるんですよ(-_^)
コメントへの返答
2012年10月29日 6:35
おはようございます♪
毎度です~!!

そうですね~遠くてなかなかいけないですよねー↓

僕もなかなか行かない距離ですが、イイ所でしたよ♪

機会があれば是非♪


しかし、皆さん走り系のクルマ乗られてたんですね~☆
素晴らしい!!

2000GTは恥ずかしながら初めて見ました(涙)

また見たいです~♪
2012年10月29日 17:27
お疲れ様です♪

あらま?(笑)
私も土日で伊香保に行きました地元の消防の旅行で!
何時ごろ博物館に居られましたか?
私も一眼レフでパシパシ撮影してましたが(笑)
3時頃に館内で見学してました。

夜はホテルでコンパニオンとハレンチフィーバーでした(爆)

コメントへの返答
2012年10月29日 17:35
えー!?
まじですか~!?

僕は1時半から2時半位までですね☆
ニアピンでしたね~(T_T)

いらっしゃっても気づけませんでしたが(涙)

スーパーコンパニオンでハレンチフィーバー(*^^*)
たまりませんね~(*^^*)
2012年11月7日 5:25
おはようございます

実はAE86GTアペックス初期型(トレノ)載ってました
新車3年車検の始まった年です(古~!)
当時流行りのデジタルメーターに
回るけどトルクの無いA型エンジン
トラストのカムにフジツボのエキマニ
トムスのサブコンにTRDの4ピニLSDと
足は中々決まらずショックにスプリング
しょっちゅう換えてました
360度ターンをドアミラー中心に回れるコントロールしやすい車
稼いだお金全て86に次ぎ込んでた時代です(爆

懐かしい昔を思いださせて頂きました
ありがとうございます
コメントへの返答
2012年11月7日 6:37
おはようございます♪

バリバリだったんすね!!


稼いだお金を全部クルマに・・・
わかりますその気持ち(泣)

さすがに今は違いますよね?(笑)

プロフィール

「[パーツ] #コペン RS RS189 15inch (outer lip 1inch) https://minkara.carview.co.jp/userid/1609256/car/2244490/9601038/parts.aspx
何シテル?   12/17 08:28
VWうさぎです。US純正パーツ及び、USアフターパーツを多用したクルマ作りをしています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AirLift performance 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 16:51:56
 
carport OZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 09:18:55
 
AirLift company 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 20:44:42
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン CC フォルクスワーゲン CC
Model|(US) Volkswagen CC Model Year|2012 Gr ...
ダイハツ コペン コペロー (ダイハツ コペン)
Model|DAIHATSU COPEN Model Year|2003 Grade| ...
スバル R2 スバル R2
Model|SUBARU R2 Model Year|2004 Grade|i Body ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Model|(JPN) Volkswagen GOLF Model Year|200 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation