• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みな吉のブログ一覧

2023年05月25日 イイね!

事故に遭いまして。

事故に遭いまして。4月某日追突事故に遭いまして、悩みに悩んだ末プレマシーを手放す事になりました。


3人家族の我が家には全てがちょうど良い車でした。
事故の2日前には息子と洗車をしたばかりだったんだよなぁ。




まだまだ乗るつもりだったので2月の車検でヘッドライトとバルブを新品に替えたばかり。光量不足で車検通らなかったんです💦







ヘッドライトはもちろんM'sカスタムのリップやオートエクゼのタワーバー、フロントバンパー、サイドスポイラーなどは兄のプレマシーへ移植しました。同じ車に乗ってて良かったー。
部品だけでも長生きしてくれればね。



さよ〜なら〜。

7年間たくさんの思い出ありがとう!






















Posted at 2023/05/26 09:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月07日 イイね!

ドアミラー交換

先日家族でお買い物に行ったのですが、駐車場でミラーをたたんだらガリっと嫌な音がしまして。
その後は鳴り響くモーター音と閉まらないドアミラー。
ランティスで25年目に出た症状がもう⁈と思いつつ、モーター音に我慢ならずカプラーを抜く。
初めて抜いて気が付いたのですが、ドアミラーのカプラーは5ピンなのに車体側は7ピンあるではありませんか。




もしや、ウィンカー付きがポン付けでいけるんじゃなかろうか?配線だけ来とるパターン?ツィーターの配線も来てるし。

早速ヤフオクで検索。「ドアミラーウィンカー付き7ピン」あるではありませんか。
後先考えず、ポチる。
すぐ届く。
で、付けてみる。付くけど点かない。

ディーラーに聞いてみた。

調べてみると2011年12月生産から取付け可能?
うちのは‥.2011年1月!

よし、ならば点けて見せよう。

しかし、プレマシーの内装をバラすのは初めてでして。やる気もなかったので。
でも、点くはずのものが点かないってのは気持ち悪い。普通のドアミラーを買わなかった自分を責めるしかない。

もちろん作業中は撮影など忘れております。








なんとか出来ました。
保育園に迎えに行く前に!

ちょっと今風になったかな。でもサイドもあるからどーなのかなぁ。

久しぶりのクルマ弄りは楽しかったなぁ。
でも指先と腰が痛い。

ヤフオクで入手したモノは2013年製。
どうか壊れませんように!









Posted at 2020/10/07 13:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月04日 イイね!

平成から令和にかけて。

ディーラーに預けてました。

6ヶ月点検ついでにフロントブレーキパッドの交換をするつもりでディーラーに入庫したのですが。
パッドは純正がないのは聞いていたので、受注生産のAutoExeに交換。

4月20日に入庫。翌日の受取りのはずが、ディーラーから連絡があり「フロントキャリパーが左右ともに固着しているのでこのままでは返せません。保安部品なので。」との事。

キャリパーも新品は広島に右側1つだけしかないという事で、一旦ブレーキ工場でO/Hしてもらう事に。がしかし、ピストンがどうしてもダメとの事で、とりあえずブレーキ工場から帰ってきたらもう一度組んでみると。で、1つはなんとかいけそうなので、それを左に使って右は新品にする事になりました。ピストンだけはないので、どうしてもキャリパーごとになるみたいですね。

で、帰ってきたらピカピカのキャリパーとパッドが。

ここだけピカピカなので、なんだか嬉し恥ずかし。勝手にパッドは赤だと思いこんでたのに黄色でした。
しかも、赤に塗ってたので前後で色が(-.-;)


で、帰ってきたキャリパーとピストン。
こんなになってしまっていたのですね。


お金をかければなんとでもなるんでしょうが、あまりお金をかけられないので、こんな面倒な事になってしまいました。

古い車とはいえ保安部品だけはなんとかならんものかなと。

2週間程CX-3で過ごしましたが、まぁ新しい車なので快適でしたよ。でも、何かとセンサーとか色々ついてるので、いつも目視で確認している情報をさらに音や光でお知らせしてくるので、なんだか疲れる感じがして、ほぼOFFにしてしまいました。アクティブ・ドライビング・ディスプレイに表示される速度制限が環七なのに110とか表示されてギョッとしました。カメラで標識を認識するので、何かと誤認するのですかね。荷室が思ったより広くないので、未来の候補にはなりそうもないですね。デザインは良いと思います。
Posted at 2019/05/05 00:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年03月03日 イイね!

スペアキー

スペアキーセルボ購入時、スペアキーはキーのみで、キーレス自体は一つしかありませんでした。
のでそろそろ用意しようかなと。

スズキのでは芸がないのでマツダのヤツにしましたよ。もちろんオクで。

スマートキーの追加自体は初めてやったのですが、↓↘→+P的なコマンドをすると使えるようになりました。

ホイールキャップとかエンブレムとかマツダにしちゃおうかなぁ。
Posted at 2018/03/03 00:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年02月06日 イイね!

記念日

記念日今日でプレマシーが納車されてちょうど1年になります。
そして、私の誕生日でもあるのです。
めでたしめでたし。

調子も良く1年何事もなく15,000キロほど走ったでしょうか。セルボを購入してからすっかり距離は伸びなくなりましたが。

そんな日に限ってヨメからの悪い知らせ。
「バックで擦っちゃった〜!」
まぁ、いつかはと思ってはいましたが。っていうか先日も駐車場のポールにパカーンて当ててたみたいだけど。

恐る恐る帰宅してみましたが、夜だし時間がないので、とりあえず写真だけ。





とまぁこんな感じで。
ちなみに先日ぶつけたのはフロント。



ん〜。みるみるボロボロになっていくのね。
分かってた事だけどやっぱりショックですね。

補修してる時間はないなぁ。寒いし。
ひとまず放置。もしくはタッチペンで誤魔化そう。

今度の休みにでもじっくり見てみます。
Posted at 2017/02/07 21:49:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「無事復活。」
何シテル?   10/17 06:42
ほぼほぼ放置ですが、たま?に更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 22:06:17
PWギア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 22:24:01
ancel MONO×Sports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 17:30:15

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
プレマシーからの乗り換え。
スズキ セルボ スズキ セルボ
通勤用に一時的に所有しました。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
15万キロ突破。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初代みな吉号です。 2年間乗りましたがATのすべり等不具合が多くなり、 ちょうど車検が切 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation