• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

㈹ 戎 @ちんどん屋.comのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

パレット用 『ぱ』 フルセットが・・・

到着しました....



いや、正確には....




水曜日に到着してました^^;





N様から御依頼頂きました....





『PAL-TECH』マルチアクスル マキシマムキット & ロアアーム








いわば、パレット用フルセットですね☆





キャンバー角やハブ位置可変、トー角補整機能の部分については、現在発売中の『K-STYLE』7月号にて詳しく解説されてますので....








今回はボクなりに他角度からの解説っていうか、説明を....




よく多くの方が驚かれるんですが、パレットやルークス(MH23ワゴンR系)専用のマキシマムキットは、専用のスイングアーム(トレーディングアーム)がセットとなっています。





よくボクが『マキシマムキット組んだら乗り心地変わりますよ』って言ってるのは、このスイングアームを交換する事も大きく影響していると思います。



ご存知な方も多いと思いますが、パレット系の標準のスイングアームって変な形してますよね....



このマキシマムキット付属のスイングアームって、標準のスイングアームより若干長いんです。



あと、最後部にショックがつく事になります。




勘の鋭い方はお気づきですね....





標準の状態では、斜め後ろに倒れているショックの姿勢が限りなく真っ直ぐに立つようになるんです。





あと、アクスル本体のほうにも、パレット系のボディー側に合わせて色々な加工がされています。




これにより、標準のアクスルが装着された状態では、斜め前方向に倒れるような姿勢になるバネも限りなく真っ直ぐに立つようになります。




標準のアクスルや、標準を加工したアクスル装着時に感じる何かぎごちない乗り心地が、バネとショックにちゃんと仕事させる事により、素直に動く足になる。



と思っています^^





最後にロアアーム....






よく、フロントにキャンバーをつけるために装着するって方もいます。




もちろん延長して、そういった使い方もアリだと思いますが、ボクは車高を下げる事により、動ける幅が少なくなったフロントのアーム周りを、上げ加工により動く状態に戻してあげる的な使い方をしています。





この加工ロアアーム、初めて装着したらビックリされると思いますが、乗り心地の変化が簡単に感じてもらえると思います。



もちろん足がよく動く状態になりますので、未装着で足が動かない状態よりタイヤの減りが早くなるというデメリットもありますが.....




そう目に見えるほど早くなるわけではないですので、さほど気にする必用もないかと思います。




車高調組んだら『ゴツゴツした乗り心地になった』方や『段差等でピョンピョン跳ねるようになった』、『段差越えの衝撃が1発で止まらない』という方にはもってこいのパーツではないでしょうか☆



アクスルキットまではちょっと...



みたいな方であっても、手軽に乗り心地改善の方法としてオススメです^^







というわけで、当パレット用フルセット.....





愛知県へと旅立って行きました(p´▽`*)





N様、是非とも使いこなして下さいね☆





あっ、ちゃんとこれも入れておきましたんで(*´∀`)








Posted at 2013/06/30 10:27:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パレット&ルークス用リアバンパー http://cvw.jp/b/1610034/34319653/
何シテル?   10/24 10:23
讃岐の田舎で自作やっとります(*´з`) 低萌[HIKUME] 代表 PAL-TECH(パルテック) 製品取扱っております。御相談下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
自己満仕様の低萌[HIKUME] な車です^^ F 16×7J +38 R 16× ...
日産 ルークス 日産 ルークス
自己満仕様の 低萌[HIKUME] な車です^^ F 16×7J +38 R 16 ...
スズキ パレット スズキ パレット
メンバーの車です^^
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
メンバーの車です^^

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation